ベストアンサー インデアンカレーのレシピ 2003/04/21 12:33 最近カレー作りにはまっています。 で、大好きなインデアンカレー(クリスタ長堀や阪急3番街等にある)を目指してみたのですが、似ても似つかない味になります。 あの味を実現出来た人っていますか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Rikos ベストアンサー率50% (5405/10617) 2003/04/21 13:24 回答No.2 懐かしい味ですね~。 関東に引越してからは、食べられなくて残念です。 実現!・・・とまではいきませんが、甘口のルーを使い 一味唐辛子を入れてみてください。 あの『甘くて辛い』カレーの味に、少し近くなりますよ。 水加減も、少し少なめのほうがよいと思います。 質問者 お礼 2003/04/22 12:31 ありがとうございます。 なるほど。チリパウダーでも良さそうですね。 そういえば、何処かのサイトで、激辛+蜂蜜で似たような味になるとか・・・。 次回、試してみます。(^^) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) huyou_77 ベストアンサー率22% (308/1368) 2003/04/21 13:06 回答No.1 インディアンカレーとはインド風カレーのことだと思うのですが、下記のサイトで紹介されています。インド風カレーのことではなければごめんなさい。 参考URL: http://www.e-recipe.org/features/curry/20.html 質問者 お礼 2003/04/22 12:29 ありがとうございます。 せっかく教えてもらったのですが、私の言っているインディアンカレーとは、大阪にあるカレー屋の店名です。 行く機会があれば、是非行ってみて下さい。 辛いのがOKなら、多分はまります。(^^) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ料理レシピ 関連するQ&A インディアンカレーをご存じないですか? 昔、阪急の梅田駅に券売機で食券を買って注文する「インディアンカレー」という店がありました。 阪急三番街の地下にある有名な「インデアンカレー」とは全く関係ない別のお店です。 お店にはいつもおばさんの店員が二人いて、太っている方のおばさんはいつも「食券を買ってください!」「席を勝手に移らないで!」とか言って不機嫌そうに応対していて、 もう一人の痩せている方のおばさんが「ごめんなさいね。」ってフォローしていました。 味は特別美味しいというほどでは無く、不味くも無い・・・でも何故か時々無性に食べたくなる味でした。 十数年ほど前にお店が入っていたビルの改装で無くなってしまいました。 数年ぶりに関西に戻ってきて、結構変わった梅田をみたら何故かあのカレーが食べたくなりました。 どこかに移転したような話も聞いた事があるのですが、 どこかに移転してお店がまだあるのならもう一度食べてみたいのです。 ご存じの方、情報を頂きたくお願い致します。 梅田にあったインディアンカレーをご存じ無いですか? 昔、阪急梅田駅に「インディアンカレー」という店があったのですが、十数年前の駅ビル改装の際に無くなってしまいました。 移転したという話も耳にしたことはありますが今もどこかで営業しているのでしょうか? 昔、阪急の梅田駅に券売機で食券を買って注文する「インディアンカレー」という店がありました。 阪急三番街の地下にある有名な「インデアンカレー」とは全く関係ない別のお店です。 お店にはいつもおばさんの店員が二人いて、太っている方のおばさんはいつも「食券を買ってください!」「席を勝手に移らないで!」とか言って不機嫌そうに応対していて、 もう一人の痩せている方のおばさんが「ごめんなさいね。」ってフォローしていました。 味は特別美味しいというほどでは無く、不味くも無い・・・でも何故か時々無性に食べたくなる味でした。 十数年ほど前にお店が入っていたビルの改装で無くなってしまいました。 数年ぶりに関西に戻ってきて、結構変わった梅田をみたら何故かあのカレーが食べたくなりました。 どこかに移転したような話も聞いた事があるのですが、 どこかに移転してお店がまだあるのならもう一度食べてみたいのです。 ご存じの方、情報を頂きたくお願い致します。 大阪のインデアンカレー 大阪で有名なカレーとして「インデアンカレー」を挙げる人は多いと思います。 私の知っているインデアンカレーは「自由軒」というお店のメニューにあるカレーのことなんですが最近「インデアンカレー」という店名のお店があることを知りました。 「自由軒」のカレーは混ぜ合わされたカレーライスに生卵が乗っているものなんですが「インデアンカレー」というお店のものは写真を見る限りでは別物みたいなんです。 カレー好きな友人に教えてあげたいと思っているんですが皆さんが美味しいと思っているインデアンカレーは一体どっちのものなんでしょうか? それと、このネーミングの由来も知ってる方がおられたら教えてください。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 大阪のカレー屋教えてください 最近カレーにハマりまくっています。大阪梅田・難波・天王寺周辺の美味しいカレー屋さ んを教えてください。(今日は阪急三番街の「インディアン」に行ってきましたが、美味 しかった~) 『インディアンカレー』のキャベツのピクルスの作り方が知りたい! 大阪にある「インディアンカレー」というカレー屋さんで 出てくる「キャベツのピクルス」が忘れられません! (最近東京にも進出したカレー屋さんです。) あのキャベツのピクルスを作りたいと思うのですが どなたかレシピがお分かりになる方いらっしゃいませんか? 味の再現という器用なことが出来ず、 想像してはモンモン(!?)としています。 宜しくお願いいたします! 辛くない大阪市内のカレー屋さん 甘いカレーではなく、辛くないカレーを 食べさせてくれるカレー屋さんを探しています。 以前に人に梅田のインディアンカレーに すごく美味しいからと連れて行かれ 最初の一口は一瞬、味に深みがあって すごくおいしい!って思ったのですが 数秒後にものすごい辛さで心臓が止まりそうでした 汗 残すのが嫌なので泣きながら食べました(T_T) そこで、今度は味はすごくいいけど ちょい辛程度のカレーが食べたいと思いました。 良いお店ないでしょうか?? あっさりカレーのレシピ 年のせいか、最近食べ物の好みがあっさりしたものに移行しつつあるようです。 カレーは大好きなんですが、市販のカレールーはどれもよく似た味で、しつこく感じます。 昔々、東京都内の武蔵境というところに住んでいた頃、住宅街にぽつんとレストランがあり、名前は忘れましたが我々は「森のレストラン」と呼んでいて、いろいろなメニューもあったとは思うのですが、お財布の関係もあり、いつもカレーを食べていました。 そのカレーは、薄切りの牛肉が入っていて、脂身の香りがよい上等の牛肉でした。ルーは黄色っぽくてトロミは少なめで、あまり辛すぎることもなくカレーのいい香りがしてました。 それであのカレーを再現したいとチャレンジしてみるのですが、カレー粉を使うとどうもうまく出来ないし、かといって市販のカレールーではみんな同じ味になってしまいます。 あの味を想像して頂くのは難しいかとも存じますが、そういう感じのカレーを作れる方はおられますか? おすすめのカレーパウダー(カレー粉) カレールーではなく、カレーパウダーはどれがおすすめでしょう。 S&Bもいいかなと思ったんですが、小缶だとほんの少ししか入っていなくて高いので、業務用の大きいやつを買おうと思ってます。 インディアンとかギャバンとか大津屋さんとか色々ありますが、コスト面、味、など簡単で使いやすいものありませんか? カレー粉に詳しい人いたら教えて下さい。 人気店に似たカレーのレシピ 家族揃ってカレーライス、スープカレーが大好きです。 特に強くこだわる味、こういうカレーがいいとかこうした味じゃなければダメということはなく、それなりに多くの人がおいしいというカレーを色々と家庭で味わいたいと思っています。 なかなか市販のカレーを極普通に作るだけでは、どのルーも大きな満足が得られない、少し贅沢な相談をさせてください。 チェーン店でも専門店でもローカルな食堂でも構いません。カレーがおいしいということで、そこそこ有名なお店の味に似たレシピをご存じの方、ぜひご教授ください。 市販のルーを利用したり手軽に作れるレシピに越したことはありませんが、家庭で料理できるのであれば何でも結構です。 また、レシピを紹介しているHPなどでも構いません。 カレーのレシピならなんでもOKではなく、「カレーがおいしいということで、そこそこ有名なお店の味に似た味」ということでお願いします。 あくまでも個人で楽しむためのものです。たくさんの方からの回答を期待しております。 あのカレーライスをもういちど食べたい。 大阪駅近くに大毎地下劇場があったころ、同じ地下にあった、 「インデアン」のカレーライスがもういちど食べたい! テレビドラマ「部長刑事」の刑事ともっぱら悪女を演じる夫婦が、 カウンターの向こうにいるのを確かめながらのカレーライスが無類においしかった。 いろいろな香辛料が透けてみえたので、白く透明なルーであったような気が。 茶色く透けてたのかな。。 ひーひー悲鳴をあげるような、辛さなんだけど、 その悲鳴が「おいしい!」とうなりながらの。 あれほどのカレーライスが消えてなくなるはずがない。 移転して営業してると思うのですが、ご存知ないですか? 長堀の地下街でおなじ名前の店をみつけて喜び勇んだら、 まったくべつものだったので、がっかり。 カレー 我が家の旦那と息子は大のカレー好き。(私はラーメン派)が、しかし世にも珍しく私はカレー作りが苦手なんです。毎回、毎回どうしたらおいしくなるのか研究しているのですが、そのせいで味も毎回違うのです、、。息子なんて「リトルスプーンのカレーの方がおいしいよ。」と言うのです。おいしいカレーの作り方知っている方いたら教えて!goo~~ 自慢のカレーレシピ教えてください 同じような質問もあったのですが…いろいろ教えていただきたく 改めて質問をさせていただきました。よろしくお願いします。 友達の手料理を食べよう!という企画で先々週から 土曜日の夜ご飯をご馳走になってるんですが 今週末、いよいよ私の番になってしまってちょっと困ってます。 友達はハンバーク⇒オムライスとつくってくれたので 次は是非カレーを作りたいと思っていたのですが ためしに何回かつくったところ…どうもうまく行きません。 ちなみに食べてくれた人の評価は以下の通りです。 (1)びちゃびちゃしてる。 (2)味がとげとげしい。 (3)変に辛いばかりでコクがない。 インターネットで調べたところ、ルーの箱裏面どおりに ゆっくり作ればいいと書いてあったのでそうしたんですが なんだかまろやかさとかコクってものが出ないんです。 ちなみに使っている材料とレシピを書いておきますと (1)にんにくをみじん切りで炒め、たまねぎもあめ色になるまで炒める (2)にんじん、ジャガイモ、とりにくの順に入れて炒める (3)水を入れて野菜が柔らかくなるまで煮詰める (4)少し冷ましてからルーを入れ、最後に牛乳を少し入れる…終わり こんな感じなんです。やっぱりルーは市販よりも 自分で作ったほうがおいしくできるのでしょうか? 自分は料理が好きなんですが、カレーだけどうしてもうまくできなくて この機会に何とかしたいです。友達もとっても上手だったので おいしかったといってもらえるものを作りたいので みなさまのおいしいカレーレシピ教えてください。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム カレーはレシピ通りが一番おいしい? ご家庭でカレーを作るとなると 市販のカレールーを使う人が多いかと思います。それで、隠し味に色んなものを加える人も多いですが、余計なものは一切入れないでレシピ通りに作るのが一番おいしいという意見もあります。 両方の言い分もよく分かるんです。確かに色んなものを入れるとカレーの風味が弱まり 味のバランスが崩れることも多いです。しかし、レシピ通りに作っても何か物足りないような気がします。 私なりに要因を考えたんですが、一つは プロのカレーとなると、赤ワインやトマトピューレなどを煮詰めて旨みを出しますが、市販のルーでは固形化しにくいことです。 次に、殆どのカレールーは肉はどの肉(牛、豚、鶏)にでも合うように ニュートラルな味付けになり、また、家庭での工夫の余地を残している のではないかと思います。 そこで質問です。市販のカレーをレシピ通りよりも 美味しくするアイディアを教えてください。 スッキリとした辛さのカレー 最近カレーにハマってまして 素人の男料理ですが、それなりの美味しさにはなったと思います しかし、おいしい・ですが、それだkで求めていた味にはなってません スッキリとした辛さが足りないのです あの山椒のような、抜けていく辛さはどうやって作り出せばいいのでしょうか? レトルトですが、「マジックスパイス」という商品のスープカレーの味に近づけたいんです よろしくお願いします。 羽仁もと子のカレーレシピが知りたい この前ツーリングで行った長野で、食べたカレーの味が忘れられません。 確か、羽仁もと子という人の100年前のレシピを使った、カレーだったと思います。(婦人の友に載っていたらしい・・。) 長野は遠いので、自分でも家で作ってみたい!! このレシピをご存知の方、是非宜しくお願いします。 ここ壱番のカレーの味 カレーは外で食べるより家のほうがおいしいとずっと思っていました。 でも、味覚は不思議なもので、今ではまったく逆転してしまい、家のカレーは味気なく、ここ一番のカレーが気に入っています。 味の差は、一つには明らかに香辛料の違いだと思うのですが、いずれにしてもあのような味を家庭で作るにはどうすればよいのでしょうか? パンチのあるカレーの作り方を教えて 最近カレー作りにハマっているのですが いまいちグッとこないのです、普通なのです。 ガラムマサラなども入れてみたのですが…どうもパッとしません。 どうかグワァっとくるカレーを教えてください。 カレーに生卵は、美味しいと思いますか? 私は最近、自作のエスニック風カレーに生卵の黄身を入れて食べてます。 マイルドな味になって、美味しいと思うのですが、 皆さんはカレーに生卵を入れたことがありますか? 入れたくないですか? 蕎麦屋さんで出すカレーライスは? そば屋さんで出すカレーライスは最近のカレー専門店やホテルで出されるカレー等スパイスが効いたものと違って何故か懐かしい味を感じます。 「これがカレーだぞー」と言った自己主張の無い、カレー蕎麦やカレーうどんのような和の味でもなく、又どこのそば屋さんでも殆んど同じ様な味を感じています。 あれは業務用に特別に作られている物でしょうか? あの味を家庭で味わいたいと思っていますが、メーカーや商品名をご存知の方教えて下さい。 レトルトでも結構です、せめて「00メーカーのXXという商品が同じ様な味」程度でも・・・。 我々が手に入れることの出来る商品で探しています。 都内であまり混まないカレー屋 最近カレーに目覚めました。 そこで、都内で ・あまり混んでない ・味はそこそこ ・お値段リーズナブル ・駅からアクセスしやすい といった条件をもったカレー屋を探してます。 あくまでコミコミじゃないことが優先で、味は普通においしいと 感じる程度で構いません。 あと都内といっても、南部よりも中央~北部の方が助かります。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 なるほど。チリパウダーでも良さそうですね。 そういえば、何処かのサイトで、激辛+蜂蜜で似たような味になるとか・・・。 次回、試してみます。(^^)