- 締切済み
チラシを作って営業しようと思っているのですが・・・
こちらのカテで良いのか分からないのですが。 違っていたらすみません。 初めて投稿させて頂きます。。。よろしくお願いします。 リフォームの仕事をしているのですが この不景気で仕事が減って来ています。 そこで、自分でチラシを作って不動産屋さんに 配ろうと思っています。 その内容の事なのですが。 今もお付き合いのある不動産屋さんがいるのですが。 その不動産屋さんから仕事の依頼があって 仕事が完了して、オーナー様に請求が済んで。 支払って頂いた後に、 仕事を紹介して頂いたとの事で、その不動産屋さんへ 紹介料として何%かバックしています。 (↑この件も違法になったりするのでしょうか?) そして、今回不動産屋さんへ配ろうと思うチラシに 例えば・・・【紹介料制度あり・・・】や【謝礼制度あり】 みたいな文面を記載して配っても大丈夫なのかを 知りたく質問しました。 前に、そのお付き合いのある不動産屋さんへ キャッシュバックをした際に、通帳に私が『お礼・・・』 みたいな文字を書きこんでしまったら税理士さんに 怒られてしまったので。。。 お礼や謝礼などの文字が(ワイロ?)違法なのか? 紹介料ならいいのか?? まったくの無知なので、分かる方がいらっしゃいましたら どうぞ、教えてください。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 2009ken
- ベストアンサー率21% (769/3580)
あまり商売とかにお詳しくないと見ます。 まず、なんで税理士が指摘したのか?その理由は聞きました?聞けば、教えてくれるはずですが? おそらくですが、具体的な仕分けになってないからだと思います。お礼では、名目がダメってこと。接待交際費なのか、経費なのか、仕入れなのか不明です。 キックバック自体はよくあることで、違法ではない。だったら、紹介料、仲介料などとして、どの売り上げに対しての支出かをはっきりさせろってことではないでしょうか?お礼と称して利益を隠してるとともとられかねないわけです。領収書もないわけでしょうから。 で、不動産屋によっては、自分で工事を請けて下請けに流す床も多いのではないでしょうか。別に建設業の許可がないとできない仕事でもないので。(あなたも持ってないでしょ?)だったら、お礼とか返礼とかのキックバックではなく、まずは「下請けとして使ってください。頭になられないようなら●%キックバックでもいいです。」と言う営業法にしたほうがいいでしょう。(まあ、通常は売り上げの10~30%ぐらいでしょうか) それに、チラシってのも、そもそも効果薄。営業したいなら、1日50件飛び込みましょう。そのとき携える業務内容の一覧表でも作った方がましです。コピーで十分だし。
- my-hobby
- ベストアンサー率21% (659/3045)
商売の経験有るのですか? そして、今回不動産屋さんへ配ろうと思うチラシに 例えば・・・【紹介料制度あり・・・】や【謝礼制度あり】 みたいな文面を記載して配っても大丈夫なのかを 知りたく質問しました。 書か無いのが普通「手数料は当たり前です」 普通は不動屋さんがが中間に入り不動屋さん施主に請求します 紹介料で、領収書が無ければ、経費に計上は税務署に認めて貰うのは 難しいので、小切手等証拠が無ければ、自分の所得から支払いでしょう 領収書が無いので経費計上で、相手が所得に入れて無く、 税務署に見つかれば相手は貴方に次から仕事出さないでしょう 故に支払い手数料は領収書もらう様にしましょう もぐりの工事店は申告正しくしてないので、リベート払ってますね これが税の不公平で、金持ちの裏取引も同じで、 国民背番号又は年金番号が有れば、無納税が減ります
お礼
ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 私は事務員で、今回の事を 任されてしまい。。。 まったく無知でお恥ずかしいです。 でも丁寧に教えてくださって 助かりました。 また、何かあったら宜しくお願い致します。 ありがとうございました。
- fuji-3776m
- ベストアンサー率21% (24/114)
役所など公的機関でなければ特に違法なことは無いとおもいます。 税理士さんに指摘されたのは多分、このような性質の金銭授受は交際費としてみられ、税制上の経費に支障があるからではないでしょうか。 不動産業者への支払は「支払手数料」「斡旋料」等と言った業務上の経費である性質を持たせ必ず領収書をもらい、但し書きもそうしたら如何でしょう。もっともらしく消費税額などの記載も良いと思いますけど。 名目はともかくそのような支出は必要です。世の中はそうなっています。金額は総額にも依りますが相手が不動産業であれば2から5%前後のキリのいいとこが目安でしょうかね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 私は経営の事はまったく分からないのです(汗) 事務員なので。。。 任されてしまって、困ってしまいました。 なので、ご丁寧に教えて頂いて 助かりました。 ありがとうございます。
お礼
お礼が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 まだ、商売とかがまったく分からない事務員です(汗) 少しでも会社の為にと。。。 頑張っております! 丁寧に教えて頂けて助かりました。 ありがとうございました。 また、何かあったらお願いします。