• ベストアンサー

宴会で酒を飲まないのは空気が読めない?

自分は大学生です。正確には高校の同窓会なんですが、みんなが酒飲んでいる中、酒飲みたくなかったから メロンソーダ頼んだら 誰だよメロンソーダとか頼んだやつwwwwwwwwwwwww とか言われました。 よく先輩とかが「ほらのめのめ!」とか無理やり飲ませている風景がありますが、人に飲ませて何が楽しいのでしょうか。 まぁ自分はそういった経験はありませんが。 みんなで酒を飲まなくてはいけない空気とかわかりません。 酒を飲まないことがどのように空気画読めていないということにつながるんでしょうか? むしろ酒を飲みたくない人に勧めるほうが気を悪くする人が出てきて、空気が読めていないと思うのですが。 飲みたければ自分の好きなもの飲んだほうがいい空気で終わると思うのですが。 あきらかにおかしい風習だと自分は思っているんです。 これは僕が悪いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.3

一部にその様な人が居るだけで、一般的な風習では有りません。 その様な人は意地汚い人で、なるべく多く飲んだ方が得だと思って居て、無理強いするのは自分にお酒を注いでほしいからです。 さりとて手酌では意地の汚さを認めてしまうので、無理に人に酒を勧めて注いでもらおうとしているだけです。 その様な人には「私はジュースで我慢しますので、代わりにどんどん飲んでください」などと言いながらマメにお酒を注いであげましょう。 その様な人は人間的にも表裏がある人に多く、お酒が入ると人が変わるタイプに多く見受けられます。 きちんとした人は、お酒を飲んでも人に無理強いするようなこともなく、飲み方にも節度がありますからよく観察するのも面白いですよ。

その他の回答 (3)

  • shiratoa
  • ベストアンサー率37% (73/194)
回答No.4

体質的に飲めないのなら、どうしても「ダメです」って 言って理解してもらうことしかありませんが、 そうでないのなら、最初だけビールを注文して口をつけるマネで、 減ってないって言われたら、適当にうまくいってごまかすかする。 さっさとウーロン茶頼んで、飲んでるとかね。 思うにメロンソーダだったから、よけいに言われちゃったんじゃないかと。 ウーロン茶だと、パッと見ウーロンハイかわからないから 言われづらいですしね。 大学生の時って無理飲みもなくはないので、 うまいかわし方を覚えていくしかないかも。 私は長いことお酒の飲めない人で通してました。 理由は炭酸が全くダメ(ビールどころかコーラでも)で、 焼酎、ワインも苦手だったから。 飲み会に行っても「飲めないんです」ってウーロン茶でした。 (飲み放題のメニューに載ってるアルコールが飲めないので、 間違ってはないし、嘘もついてないしね。) でも、実は一部カクテルやウィスキーは飲めますが。 まぁ、変わった人間ですね。 ノリを大切にしつつ、自分にいいようにもってく 勉強の場だと思えば、後々役立つかもですよ。 まだまだ飲み方がわかってない、 お酒に呑まれる頃かもしれませんしね。

  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.2

出席しなければいけない場面では、雰囲気を楽しむならノンアルコールビールやバレない烏龍ハイなど頼まれたら如何ですか? 体質的に飲めない方がいることも良く承知しています。 貴方がおっしゃっている事は至極もっともな事と思います。

回答No.1

この日本では、なぜか酒を飲まない奴は「空気を読まない奴」と言われるんですよ。挙句の果てに「飲まないなら、最初から宴会に来るな」とも言われます。 あきらかにおかしい風習なのですが、酒飲みの論理で大昔から続いている風習なので、仕方が無いですね。 >これは僕が悪いのでしょうか? 悪くは無いけれど、飲めるのなら酒を頼んでおいた方が良いですよ。 この先、ずっと似たような場面に遭遇しますから。 社会人になって、そういうレッテルを貼られると、出世や評価にも影響したりしますから。 正論言っても、損するのは自分自身です。 私は一滴も飲めない下戸なので、ずいぶん苦労してきました。 宴席の雰囲気は嫌いでは無いので、最近では、下戸に無理強いしない人としか宴席には付き合いません。 大学生くらいで、その付き合い方を求めるのは無理でしょうね。

関連するQ&A