- 締切済み
23大学生で看護士を目指そうかと・・
兵庫県在住の大学生です。留学、留年、浪人、停学などの事情で現在23歳でまだ大学2年生、しかしいまいち自分のやりたいことと違う気がして悩んでいます。 対人関係は得意とまではいきませんが、人の役に立つ上で看護士という職を半年前から考え始めました。 看護士を目指す上で今の大学を卒業してからまた新たに専門学校に通ったほうがいいのか、それとも今から編入(できるのであれば)したほうがいいのか。他の方の質問、回答を見ると大卒のほうが受けはよさそうなのですが、今から卒業までの2年がもったいない気がします。 そして大学を卒業してからだと年齢的には30手前になってしまうので、まず今からできること、何を基準or目標に目指せばすればいいのかアドバイスいただければありがたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gogokenta26
- ベストアンサー率33% (262/792)
心理学、英語などを大学で取っていれば看護学校で履修免除になりますから大学を卒業しておいても無駄はないと思いますよ。 免除の時間中に実技練習をしたり勉強をしたり余裕を持って学校生活を送ることができます。 というか大卒者は本当に優雅に学校生活を送っていますね。 免除が非常に羨ましい… 今は現役生も多いですが、社会人経験者も多い時代です。 入学が20代半ばでも珍しくないので大丈夫ですよ(^^)
- riripasu
- ベストアンサー率50% (828/1627)
>それとも今から編入(できるのであれば)したほうがいいのか。 看護大学の場合 ・3年次編入→看護専門学校or看護短大を卒業し、看護師免許を取得した者。 ・2年次編入→4年制大学の看護以外の学科を卒業した者。 看護専門学校or看護短大の場合 ・編入→看護に関する専門科目を○単位以上修得し、看護専門学校or看護短大を中退した者。 ・・・といった受験制限が設けられている場合が多いです。 >まず今からできること、 看護大学・看護専門学校・看護短大では、 「本校1年次入学前に、 他の大学・短大・専門学校で修得した単位がある場合、 一般教養科目を中心に、30単位までの範囲で、 本校で修得したものとして単位認定する。 単位認定された科目については、本校入学後に、再度履修し直す必要はない」 といった基準を設けていることもあります。 そのため、今通っておられる大学で とれるだけの単位をとっておかれた方が良いと思います。
- shuusan101
- ベストアンサー率28% (360/1247)
看護士は就職がいいですよ。女性ならまず就職に困らないです。 きつい仕事といわれますが、クリニック程度で外来なら、さほど厳しくもない上に残業も無く予定が立ちやすいです。看護士になるのなら大卒の資格は全く必要ないものですので、卒業しなくても良いです。 もし、今行ってるのが良い大学で、専門的なものなら卒業していい就職先があったらそちらでもいいと思いますが、福祉大学とかならとっとと辞めて看護に行ったほうが良いです。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 とりあえず今の大学を卒業→専門3年が無難なのかなと考えていましたが、卒業した上で2年次編入という方法もあるんですね。 どこから手をつけていいかわからなかったので大変参考なります。