- 締切済み
23大学生で看護士を目指そうかと・・
兵庫県在住の大学生です。留学、留年、浪人、停学などの事情で現在23歳でまだ大学2年生、しかしいまいち自分のやりたいことと違う気がして悩んでいます。 対人関係は得意とまではいきませんが、人の役に立つ上で看護士という職を半年前から考え始めました。 看護士を目指す上で今の大学を卒業してからまた新たに専門学校に通ったほうがいいのか、それとも今から編入(できるのであれば)したほうがいいのか。他の方の質問、回答を見ると大卒のほうが受けはよさそうなのですが、今から卒業までの2年がもったいない気がします。 そして大学を卒業してからだと年齢的には30手前になってしまうので、まず今からできること、何を基準or目標に目指せばすればいいのかアドバイスいただければありがたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gogokenta26
- ベストアンサー率33% (262/792)
回答No.3
- riripasu
- ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.2
- shuusan101
- ベストアンサー率28% (360/1247)
回答No.1
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 とりあえず今の大学を卒業→専門3年が無難なのかなと考えていましたが、卒業した上で2年次編入という方法もあるんですね。 どこから手をつけていいかわからなかったので大変参考なります。