- ベストアンサー
初めて熱性けいれんを起こしました。
こんばんは。 1歳5ヶ月の娘がいます。 今日初めて熱性けいれんを起こしました。 主人も私もパニックで、救急車を呼び(救急車の中でけいれんは治まりました)病院で血液検査や点滴をしてもらいました。 こんな経験は初めてでとても怖くて怖くて・・・。 息をしてないで脳に影響があったらどうしようとか考えて涙が止まりませんでした。 先生に説明を聞き安心しましたが、今後熱が出るたびにけいれんが起こるかもしれないと思うと怖いです。 今回は初めての事で救急車を呼んでしまいましたが、今後も呼んでいいのでしょうか? 左右の動きが対象であったり、時間が15分超えなければ問題はないと言っていたのですが、また次けいれんした時にそんな冷静に対応できるか不安です。 経験された方はどうしてましたか? やはり一度熱性けいれんを起こすと熱が出るたびにけいれんを起こしてしまいますか? あと、けいれんを起こした時の対処法などあれば教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こどもさんのことですし、親としては本当に心配ですよね。 私は一般人ですので経験談のみのアドバイスですが 一度、けいれんを起こしても毎回起きるとは限りません。 一度だけで二度と起きない場合もありますし、こればかりは個人差です。 また救急車に関しては、熱性けいれんの場合、ほとんどが呼ばなくて良いケースだといわれています。 それでも親としては不安でしょうしとても迷うだろうと思いますので呼んでいいかどうかは日中なら地域の保健センターなどに電話をすれば相談にのってくださると思います。夜間でしたら小児救急電話相談というのもあります。 http://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/tp1010-3.html あとは かかりつけのお医者様をつくっておくこともひとつだと思います。お昼間でしたらそちらに相談されても良いと思います。 どこもつながらないときにはいっそ119に電話して来てもらうべきかを救急隊員のかたに相談しても良いと思います。 また脳に障害が残るかですが、熱性けいれんだけでは脳に障害が残ることは少ないそうです。呼吸がなかった時間があったとしてもその時間の長さによります。 お嬢さんはどのくらいの時間、痙攣があったのでしょうか? 短い熱性痙攣を起こしても知能が遅れることはないと言われました。 ただ長い痙攣の場合はその時間の分、脳に酸素がいかないので脳や体に負担がかかることは確かですので、ひどくなると知能面に遅れが出る可能性があるそうです。 ですから、その長さによります。 10分をこえたら救急に電話したほうが良いと思います。 けいれんを起こした際の対処ですが、 ・時計をみること!(これがあわてるとなかなかできません) ・服をゆるめてあげること。 ・顔を横に向けて吐いたりした際にのどをつめないようにすること。 なにか吐いたらできれば掻き出してあげてください。 友人は舌をかまないようにと割り箸をくわえさせてお医者さまにかなり叱られました。 こどもがけいれん発作で舌をかんで死ぬことは無いけれど、物を入れられた刺激で吐いてしまい、嘔吐物がのどがつまって窒息する可能性はあるからだそうです。 あとついついしがちなのですが大声でなまえを呼んだり、身体をゆすったりですが、これをするとけいれんを長引かせることがあるそうです。 何度も続くようだと病院でけいれん止めの座薬を渡されると思います。 あとはあまり心配なさらず、たとえ発作が起きてもまずはじめに両親が「だいじょうぶ!」と言ってあげることが大切です。 娘さんが元気ですくすく大きく育てますように。 がんばってくださいね!
その他の回答 (3)
- 140804
- ベストアンサー率40% (2/5)
4歳になる息子は4ヶ月の間に二度も熱性けいれんをおこしました。 1回目は小児科で2回目は意識がなく救急車を呼びました。 呼びかけても反応がないときは救急車を利用していいとなっています。 先生がいうには、熱性けいれんはなっても2,3回らしいです。 それ以上なる子は詳しく検査が必要らしいです。最後のけいれんから 2年たてば大丈夫と言われました。 不安なのはよく分かりますがやはり熱を出させないように するしかないと思います。たとえ熱がでてもひきつけ止めの薬がでるので、 うちではたとえ微熱でも病院に連れてくようにしています。
お礼
こんにちは。 二度も痙攣起こしたんですね!!! 痙攣してる時の子供の顔が忘れられません・・・。 本当に怖かったです。 熱を出させないように気をつけたいと思います。 アドバイスありがとうごさいます。
下の娘が2歳前の時にねつせい痙攣をおこしたことがあります。 丁度、熱がかなり高かったため、深夜の救急病院で診察待ちを している最中だったため、すぐに診察を受けることができたので、 よかったのですが、あれが家だとパニックになっても仕方がないでしょう。 次になってもパニックになる自信はあります。 お医者様では熱がある程度でそうなら、 熱性けいれんを予防する座薬を出してもらいませんでしたか? 医者からは38度くらいに届きそうなら、座薬をと 説明をうけましたが、一応39度に届きそうなくらいまで 様子を見てするようにしています。 今のところ、二度目はありません。 こればかりは極力熱を出さないように気を配るくらいしかありません。 6-7歳くらいまでは注意深く観察する必要はあるようなので、 自宅の冷蔵庫に処方された座薬は常備しています。 >今後も呼んでいいのでしょうか? それが本当に熱性けいれんかどうか。素人判断は禁物だと思います。 やばい。と思えば呼んでもいいと思っています。 あれを冷静にみていられる一般人はまずいないと思います。 医療従事者でも自分の子供のことだとパニックになることはあるそうです。(友人談)
お礼
こんにちは。 病院で待っている時に痙攣起こしたんですね。 病院にいる時でよかったですね!! 家で起こると本当にパニックです。 まだ主人がいたので良かったですが、一人だったらと思うと怖いです。 救急病院で痙攣止めの座薬を出してもらいました。 その薬の副作用なのか、目がうつろで焦点があってないような感じでした。 熱を出させないように、私も気をつけます。 アドバイスありがとうございます。
- INA-P
- ベストアンサー率16% (10/60)
38歳の男性です。 弟が幼い頃よく熱性けいれん(俗に言う「ひきつけ」)をよく発症していました。 小さいときに何度か経験した後、何事もなく成長して、今では立派なオヤジになってます。 その場にいる人間はすごく動揺しますが、対処法を心得ておけばそれほど恐れる病気ではないような気がします。(あくまで私の経験) 不安があるときは事前の予習が自信や安心感につながります。ネットの情報は(私も含めて)いい加減ですので、医師や専門書(図書館にあるもので十分)などで調べてみられることをおすすめします。
お礼
こんにちは。 弟さんもなった事があるのですね。 本当にパニックになりました。 色んな知識や経験もなかったので余計にパニックになったのでしょうね。 アドバイスありがとうございました。
お礼
こんにちは。 丁寧にアドバイスして頂きありがとうございます。 時計を見ていないので、正確な時間は分かりませんが 救急車を呼んだ携帯の履歴や、救急センターから「もうすぐ救急車がつきます」と言う履歴をみると、だいたい8分くらいの間痙攣していたと思います。 救急車を待つまでの時間は何時間にも感じられました・・・。 大声で名前を呼んだり、体をゆすったり・・・してました!!! いけないんですね。 もうこんな経験しないで済むといいなぁと思います。 >>娘さんが元気ですくすく大きく育てますように ありがとうございます。 本当に健康が一番ですね!! こんな経験をしてしみじみ感じました。