• ベストアンサー

ADSL8Mbpsリンク切れ対策(保安器交換)がなぜ有償なのでしょうか?

電話がかかって来ると必ずADSL8Mbpsのリンクが切れる原因が、 保安器にあることが先日判明しました。 ところが、保安器交換は有償で¥7800掛かるといわれました。 わたしが、腑に落ちないのは下記です。 NTTは、フレッツADSLでリンクをまともに行うサービスの代償として、 月々¥2800程度、ユーザから徴収しているはずです。 NTTが管轄所有している保安器が原因で、 自らのサービスをまともに履行していないのに、 なぜ保安器交換でユーザ側から更に金をとるのでしょうか? むしろ、保安器が原因でリンク切れする欠陥サービスだから 値引きするのが当然ではないでしょうか? 上記保安器交換でNTTがユーザ側から更に金をとる、 その根拠を示せる方、どうぞ、教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kabasan
  • ベストアンサー率44% (264/588)
回答No.2

この手の話題は山のようにありますね。 いろいろな記事を読んで、私なりの感想は「市民運動をやるしかない」ですかね。NTTの偉いさんでもまともな回答はできないみたいですよ。 保安機交換は有償でやるように「通達」されてるんだそうです。なんのこっちゃ 下記URLの方は”ADSLのために回線を新設した”のに交換する羽目になったそうです。あまりにかわいそうなので記憶していて、探し出しました。 http://www2.fukutoh.co.jp/~koba/adsl.html

i536
質問者

お礼

kabasanさん、回答ありがとうございます。 >この手の話題は山のようにありますね。 釈然としないことが多いのでこの種の話題の山ができるのでしょう。 根本にある、なにか大きな欠陥から生まれた話題群だと思います。 >保安機交換は有償でやるように「通達」されてるんだそうです。 通達ですか? その通達に’保安器交換有償の根拠’が明確に書かれているのでしょうね、多分。 NTTも通達の理非を分別しないで唯々諾々と実行することはないでしょうから。 kabasanさんのおかげで、保安器交換が有償となった経緯はわかりました。 --- その通達とやらで、 マイラインプラスを選択した客だけ、フレッツADSLの料金の1割程度割り引くのを 止めさせて欲しいです。もちろん、他のADSLのユーザも割り引くかたちででです。

i536
質問者

補足

それから、kabasanさんが紹介して下さったHPも読みました。 このHPの場合、電話を引く事前に’ADSLに使う’と予告してあったので 保安器交換を無償にするよう強く強く強く主張できますね。 私の場合、すでに引いてある電話を利用していますので やはり、NTT側の根拠次第です。 実験で付けて貰った保安器も納得できないので外してもらいましたので。 それと、このHPで交換する保安器の写真を見ました。 これの交換工事が7800円なんですね、 78円の間違いではないかと思いました (作業分除いて)。 あと、このHPで書いてあった、 通達を無視して保安器交換を無償とした上司は その結果、後で、そのまた上司からどういわれたのでしょうか、 またそのまた上司はそのまた上司の上司からどういわれたのでしょうか、 一番最後の上司は、通達を出した側にどういわれたのでしょうか、 それと聞いた通達を出した側はどう対処したのでしょうか、 気になって眠れそうにありません。

その他の回答 (7)

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.8

どうも、理解していただけないようですね。 >この新サービスを既存電話線で使うと決定した時点で、 >既存設備と整合するか >否かを事前に十分検討するのは企業としての義務・責任 >だと言っているのです。 十分検討した上での結論は、「既存設備の中には 適合しない物もある」ということです。 だから、ベストエフォート、つまり、可能な相手に対してのみ行うサービスなのです。 この、ベストエフォートについては、 「可能な」といっても、実際のユーザーの中には 自分が、可能でないグループに入ったときに 納得がいかず、強くクレームをつけるの人が 居るだろうということで、 NTTはADSLについては消極的で、 INSからFTTHへの流れを想定していましたが、 現実に他社(特にY-BB)がNTTの局舎で ジャンパを掛ける形でサービスを始めたため、 NTTもはじめましたが、 はじめから、どのような設備、どのような場合でも 大丈夫ですとは、一切謳っていません。 >そして、NTTがユーザと契約を結ぶということは、 >既存で自前の電話設備と新サービスのADSLとが >整合・両立することをNTTは確認済みであると、 >ユーザが解釈するのは当然だといっているのです それは拡大解釈でしょう。 参考URLを御覧ください。 「全く通信ができなくなる場合もある」と 明記しています。 また、回線調整のための費用が有料であることも 同時に明記しています。 もしもi536さんが、フレッツ以外、たとえばYAHOO-BBを 契約していたら、一体どうされたのでしょう?。 アナログ電話線を引いたNTTにクレームを付けるか YAHOO-BBにクレームを付けるか。 今までのi536さんの書き込みを拝見する限りでは 新しいサービスを始めた側、つまりYAHOO-BBに 対して、この費用を御請求することになるのではと 思いますが、それで間違いありませんね?

参考URL:
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/a_support/ryui/index.html
i536
質問者

お礼

tntさん、重ねての回答ありがとうございます。 >どうも、理解していただけないようですね。 理解したらこの質問を締め切っていますが??????? >十分検討した上での結論は、「既存設備の中には適合しない物もある」ということです。 >だから、ベストエフォート、つまり、可能な相手に対してのみ行うサービスなのです。 >NTTはADSLについては消極的でINSからFTTHへの流れを想定していましたが、 IP層自体がベストエフォートですから、はじめからリンク層にそれ以上期待していないです。 ですから、Yahoo-BBのやり方の方がNTTより ベストエフォートの考えを踏まえているように 私は思います。 >「全く通信ができなくなる場合もある」と 明記しています。 >また、回線調整のための費用が有料であることも同時に明記しています。 この文に、電話が掛かって来る度に必ずリンクが切れることは 含まれていないとNTT自身が解釈した事実があります。 なぜなら、この件での保安器の交換工事をNTTが無料で実施した事実がある。 また、交渉によっては値引きした事実もある。 これらはこのリンク切れの件に関して、NTTが自らの非を認めた結果ではないでしょうか。 まして、ユーザがそこまでお人よしになって解釈する必要はないとおもいますよ。 >もしもi536さんが、フレッツ以外、たとえばYAHOO-BBを >契約していたら、一体どうされたのでしょう?。 >今までのi536さんの書き込みを拝見する限りでは >新しいサービスを始めた側、つまりYAHOO-BBに >対して、この費用を御請求することになるのではと >思いますが、それで間違いありませんね? こういうことを尋ねて一体どういうつもりなのか私には解せませんが、 YAHOO-BBに無償工事を要求します。ただし、YAHOO-BBの契約がNTTのものと全く同じ内容で 電話が掛かって来る度に必ずリンクが切れることを契約事前に一切秘密にしていた場合です。

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.7

NO.5です。 まず、保安器のコストですが、 100円以下ということは無いです。 ただ、1000円以上と言うことも無い。 でも、工事の人間の人件費はそんなに安くないです。 往復に掛かる費用もあります。 >一旦契約を結んだユーザに対しては、身銭を切って >でも、契約どおりのサービスを >提供するのがまともな企業のやり方だと >思うからです。 と、ありますが、 どんな契約を結びましたか? 既存の電話線を使い、可能な場合にADSLサービスをする これだけの契約の筈なのですが。 もともと、保安器を設置した時点で約束しているのは 普通の通話だけですよね。 何年も前に電話を開通させた時点で ADSLも約束しているわけではありません。 だから、これはADSL業者が負担すべき サービスなのに、他のADSL業者が負担しないのです。 で、自社分だけ負担していたら(NTTは もともと身銭を切っていたのです) 公正取引委員会からクレームがついたのです。

i536
質問者

お礼

tntさん、更に教えて頂き有難うございます。 >まず、保安器のコストですが、100円以下ということは無いです。 >ただ、1000円以上と言うことも無い。 >でも、工事の人間の人件費はそんなに安くないです。往復に掛かる費用もあります。 工事費7800円の8割強の7000円位が人件費ということですね。 ADSLは距離依存のサービスですから、ユーザは局から4km以内に集中しています。 よって、局~ユーザ間の平均距離は2kmで、局からユーザ迄の平均往復所有時間は、 平均20分もかかりません。移動時間も含めて保安器交換には40分かからないだろうし、 工事は1人で可能なので、工事者一人1時間あたり、一万円位ですね。 >既存の電話線を使い、可能な場合にADSLサービスをする >これだけの契約の筈なのですが。 ええ、はじめから一貫してそれだけの契約のことを私は書いています。 ただし、回答者の方が言及された事柄についてはコメントを返しますので 話題分散の感があるかもしれません。 たったそれだけの契約ですが、電話がかかってくるたびに必ずリンクが切れて 5分間以上インターネットが使えないというのは、ADSLを契約どおり NTTが提供しているとはいえないと言っているのです。 >何年も前に電話を開通させた時点で >ADSLも約束しているわけではありません。 これは当然な話しでこの類のことを書いた覚えはありませんが・・・。 ただし、ADSLサービスを行うと決めた時点ではそうではありません。 この新サービスを既存電話線で使うと決定した時点で、既存設備と整合するか 否かを事前に十分検討するのは企業としての義務・責任だと言っているのです。 そして、NTTがユーザと契約を結ぶということは、 既存で自前の電話設備と新サービスのADSLとが 整合・両立することをNTTは確認済みであると、 ユーザが解釈するのは当然だといっているのです。 >他のADSL業者が負担しないのです。 >で、自社分だけ負担していたら(NTTはもともと身銭を切っていたのです) >公正取引委員会からクレームがついたのです。 私がこの質問で教えて頂きたかったのは、 ユーザから費用を徴収するようになった経緯ではなくて、事前説明していない不具合解消に対して ユーザから費用を徴収することが理にかなっているという根拠・論理なんです。

  • sp-pals
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.6

私も以前NTTに問い合わせた事がありその時の回答は IP通信網契約約款に記載されているとのことでした 見てみると 第一章第三条の用語の定義に”DSL方式に起因する現象”速度が低下したり全く通信できない状態がありえると記載されており 第二章第12条の”契約申し込みの方法等”でDSL方式に起因する現象”が発生する事を承諾うえ申し込み するとなっておりADSLを契約したと言うことはこれ を承諾したとみなされるみたいです。 料金表 第2表 第二工事費の適用に 回線調整工事費が必要となっています

参考URL:
http://www.ntt-west.co.jp/tariff/yakkan/ip_n/index.html
i536
質問者

お礼

sp-palsさん、簡潔に凝縮された分かりやすい回答ありがとうございます。 お礼が遅れてしまい、大変申し訳ありません。 紹介して下さったHPを読んでみました。 たしかに、用語の定義の『DSL方式に起因する事象』の部分が質問したリンク切れを含んでいると 拡大解釈すれば可能で、料金の部分に回線調整(保安器の変更)を工事費として請求することが書いてありますね。 それでも、電話呼び出しでリンクが必ず切れる不具合解消工事が有償であることに対して釈然としません。 逆に詐欺にあったような気がします。 上記sp-palsさんに対して行ったNTTの回答は、牽強付会、こじつけとしか私には思えないです。 その理由は下記1.~3.です。 1.契約事前に(また事後にも!)、電話呼び出しによるリンク切れの有無の説明が一言も無い。 私はADSL8Mbpsを契約しています。 スピードテストで実測すると、ダウンロード1.5Mbps、アップロード630kbps位です。 また電話がかかってこなくてもリンクが切れることもたまにあります。 リンクが切れると5分間以上インターネットを利用できなくなります。 上のような状況であっても不満に思ったことはありませんでした。 なぜなら、契約事前にこれらの説明がなされていたからです。 同様に、毎電話呼び出して一旦リンク切れすれば5分間以上インターネットが 全く使えなくなるケースがユーザによっては起こり得ることは、 説明しなくて済むような瑣末な不具合ではありません。 ユーザに定款の『DSL方式に起因する事象』の部分から これを推測しろというのは無茶な話です。 2.ADSL工事の際、電話がかかって来た場合でもリンクが切れないかどうかを 確認していない。この検査をしない状態で工事完了としている。 したがって、定款を作成した時点(平成12年7月7日以前)では、定款の回線調整(保安器の変更)は、 電話がかかってきたときのリンク切れを想定していないと、ユーザは判断してよいと思われる。 3.NTTがsp-palsさんに対して行った回答を拡大適用すれば、 一旦契約し開通した後に発生するNTT所有の機器の故障、あるいは作業ミスによる 不具合にたいしても、費用をユーザに請求できるようになる。

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.5

NTTの味方をする気はありませんが、 >上記保安器交換でNTTがユーザ側から更に金をとる、 >その根拠を示せる方、どうぞ、教えてください! とのことですので、一応示してみます。 まず、NTTのサービスと一口に言っても、ADSLサービスと電話線管理は全く別のサービスです。 ADSLは既存の電話線の両端に機器を追加することで可能なサービスとして誕生しました。 このため、NTTは回線を共用し電話局側に機器を設置する場所代としてADSL業者から168円(NTT東日本の場合)を毎月受け取っています。 NTTの市内線部門にとってみると、今ある線を使うだけだからという理由で回線使用料を安く抑えられているという事になります。 しかし、ADSLとうまく適合できない既存の線が中にはあることが判明しました。 でも、これは市内線サービス(電話を掛けて、受けるサービス)だけなら無視できる問題です。 したがって、市内線(電話線)分の基本料金からこのための改善費用をだすのは変ですし、こちらから拠出すると、こちらは別の電話業者(東京電話とか)の接続料算出の根拠にもなるものですから、そちらに余計なコストを負担させてしまいます。 また、回線と場所代にも、この改善費用は含まれません。 もともとADSLのサービスをする為に必要になる改善費用ですから、負担すべきはADSL業者なのですが、ADSL業者は「余計な負担はしない。」というスタンスですから、こちらに負担させる事もできません。 で、同じNTTグループのフレッツだけは無償にしていたのですが、公正取引委員会から警告を受けてしまいました。 ということで、現在はユーザー負担となっています。 これをNTT負担にするという事は、ADSL環境を改善する為のインフラ費用をNTTに負担させることに他なりません。もしもこのような国民合意ができれば、それで問題は無いと思いますが、その原資は既設線の利用料である168円(/月)です。 これではとうていまかなえませんからこのインフラ費用を168円に上乗せすることになるでしょう。 それも、保安器ぐらいなら良いのですが、Y-BBとINSの干渉まで解消しようとすると大変でしょうね。もともと電話線は数百kHzでの平衡性が取れていない線ですから、数年前までに引いた電話線は全部引きなおしになります。

i536
質問者

お礼

tntさん、回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。 回答を読んでも保安器交換工事コストをユーザが負担するのが理にかなっている とは理解できませんでした。 >ADSLは既存の電話線の両端に機器を追加することで可能なサービスとして誕生しました。 >このため、NTTは回線を共用し電話局側に機器を設置する場所代として >ADSL業者から168円(NTT東日本の場合)を毎月受け取っています。 >これをNTT負担にするという事は、ADSL環境を改善する為のインフラ費用を >NTTに負担させることに他なりません。 #4のお礼にも書きましたが、 保安器交換のコストうんぬんで工事費用を無償にしろと私は言っているのではありません。 一旦契約を結んだユーザに対しては、身銭を切ってでも、契約どおりのサービスを 提供するのがまともな企業のやり方だと思うからです。 それと、tntさんはコストのことに詳しいようですが、 保安器の原価は一体いくらなんでしょうか? 写真で見ましたが原価100円以下の代物でしょう、多分。 それと保安器交換にかかかる作業は10分もあれば済む極めて簡単なものです。 したがって、工事原価は1000円以下だと思います。 自らの責任をまっとうするための工事である保安器交換の費用を7800円として ユーザからさらに収益をあげようとする考えは異常です。 保安器によるADSLのリンク切れは、ADSLサービスを行う事前に分かっていたはずです。 素人でも実験すればすぐわかるリンク切れのことをNTTの技術者が発見できないわけはありません。 したがって、ADSL料金に保安器交換工事分を含めていなかったとしたら、 単なるNTTの怠慢です。 企業の怠慢による、企業所有の機器の不具合解消に ユーザが料金を支払う理由も必要はないと思います。 ユーザがADSLの契約をする時点ではリンク切れの事実を隠していおいて、 不具合が発覚してから保安器交換工事代として法外な額を要求するのは、 まるで、チャップリンの映画で、子供に窓ガラスを割らせて、あとで 窓ガラスを販売して回るようなもので悪質です。

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.4

1年以上前で有れば、フレッツユーザーは6PT保安器の交換工事は無料だったそうです。 しかし、ADSLユーザーはフレッツだけではありません。いまや65%は他社ADSLユーザーです。 フレッツユーザーだけ無料としていたため、独禁法にふれるとかで、有料になったと聞いています。 つまり、あなたの言う「フレッツユーザーだから無料にしろ」という理論は、通用しません。 全ADSLユーザーの立場に立って考えてみてください。 ま、無料であげようとすれば、6PTごときではリンク切れしないyahoo12M(低周波数帯まで使っている)に乗り換えることくらいでしょう。(笑 NTTにとってはADSLは一過性のもの。どうでもいいんです。本命は競争の少ない光ファイバーです。 ADSL障害の、6PT対策やISDN干渉対策はやる気になれば無料で出来るはずです。 そして、光ファイバーでもADSLを通すことも出来ます。 光が本命のNTTとしては、そんなことはしたくないだけです。 ま、プッショフォン契約を切る工事(秒単位)に2000円もとるNTTですから、個人的には期待していませんが。

i536
質問者

お礼

fittoさん、回答ありがとうございます。 回答を読みましたが、逆に本工事有償の根拠がないのではと思うようになりました。 >1年以上前で有れば、フレッツユーザーは6PT保安器の交換工事は無料だったそうです。 >フレッツユーザーだけ無料としていたため、 >独禁法にふれるとかで、有料になったと聞いています。 こういう事実があったんですね。 フレッツユーザーだけ工事を無料としていたこと自体異常ですが、 独禁法にふれるのならばフレッツユーザー同様、他のADSLユーザにも 保安器交換工事を無料ですれば済む話ですよね。 コストうんぬんで言っているのはありません。 一旦契約を結んだユーザに対しては、身銭を切ってでも、 契約どおりのサービスを提供するのが信用できる企業のやり方だと 思うからです。 >6PTごときではリンク切れしないyahoo12M 残念ながら、yahooは利用できない地域なんです。 >NTTにとってはADSLは一過性のもの。どうでもいいんです。 >本命は競争の少ない光ファイバーです。 >光が本命のNTTとしては、そんなことはしたくないだけです。 そうかもしれませんね、 わたしも、今回のADSLリンク切れを避けるために、 Bフレッツのパンフレットを取り寄せたくらいですから。 しかし、その月額料金が1万7千円前後であることを知ってから、 それ以上資料は読みませんでした。 没として。

  • lassiy
  • ベストアンサー率50% (14/28)
回答No.3

本当に多いですね、この手の話題(^_^; まず、NTTがだいだい的にそういったサービスをしないのは『公正競争』の関係で国から様々な業務を規制されている部分が大きいです。確かに元電電ですから、この時代にあほかと思うお役所仕事的な部分も多く見受けられますよね。日本の回線をほぼ保有し、それを他回線事業者が使用するわけですから、安易に考えればNTTが牛耳ると言う結論になると思います。しかしそれだけの設備投資を民営でメンテナンスをし、全国で運用するということは私達一般の感覚ではピンとくるはずもない、莫大なお金が動いているし、一概に回線事業者だけがサービスが悪いともいいきれないかなぁと感じます。 また、ブロードバンド通信はベストエフォートが基本でなおかつこれは各回線事業者は必ず了承事項にあげていると思いますし、雑誌や解説本にも載っています。『お取り扱い注意事項』みたいな物だし、日本国の加入者1件1件のパソコンの置いてある場所は環境が違うから、それを保障していたらADSLの月額の安価な提供は不可能だと思います。例えば10年前に、2003年は導線を使用したADSLというインターネット通信大流行!!って予想できていた人はいないと思うし、もともと電話回線(通話)等を守るために6PT型保安器が出来、当時にそれがまだ開発されていなかったADSLサービスに不適応であることは、しるよしもないのでは?今現在ADSL開通予定のお家の6PT型の保安器を全部無償で取替えるとなると、大変なことだと思います。 ただここまでお話して思うのは、例えばリンク断や保安器問題の際に、値引き位はあってもイーのではないのかなぁと思います。(リンク断は以前NTTホームページで見たときに工事料金返せませんだったんですが、それは独占禁止法で国に料金返還したらだめ!と言われていたようです。現在はちょっとだけ返ってくるらしい) 保安器をまだ交換していないのなら、113センターにかけた時にNo2の方の参考URLの様にたくさん怒ってみると、うまく行けばクレーム扱いで無償や割引になると思いますが、NTT側の電話応対にのまれないよう(慣れているハズですから)食らい付く必要はあります。また一番初めに出る人はほとんど役職や権限を持たない人だと思いますので、上司に替わり『うん』と言わせるのが、無償への道かと思います。 私も体験して思った事です。(我が家の場合は割引) 長くてごめんなさいm(_ _)m

i536
質問者

お礼

lassiyさん、長文回答ありがとうございます。 ただし、この回答から、保安器交換が有償であることを受け入れることはできません。 >もともと電話回線(通話)等を守るために6PT型保安器が出来、当時にそれがまだ開発されていなかったADSLサービスに不適応であることは、しるよしもないのでは?今現在ADSL開通予定のお家の6PT型の保安器を全部無償で取替えるとなると、大変なことだと思います。 たしかに未来のことは誰にもわかりませんので、 その時点で適当な保安器を付けて一向に構わないと思います。 しかし、ADSLサービスを行うと決めた時点で、 電話がかかって来るとリンクが切れる保安器が使われていることくらい、 ADSLサービスを行う事前に実験すれば簡単に分かります。 また、リンク切れする保安器がつかわれている、おおよその数も事前にわかるはずです。 さらに、保安器交換にかかる費用も事前に分かります。 したがって、ADSLの料金は保安器交換工事を含めて決定しているはずです。 ADSL料金に保安器交換工事分を含めていなかったとしたら、単なるNTTの怠慢です。 企業の怠慢による、企業所有の機器の不具合解消にユーザが料金を支払う必要はないと思います。 >保安器をまだ交換していないのなら、113センターに アドバイスありがとうございます。 一度交換してもらった保安器は有償工事というのが納得できないので 元通りに戻してもらいました。 したがって、まだ交換していない状態です。 本工事が有償である根拠が見つからなかった場合、 無償で保安器を交換するよう、113に持ち込んでみます。 NTTの上司の一存で有償・割引・無償が決まるような工事なら、 保安器交換が有償である根拠はないような気がしています。

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

ADSLが比較的安価で利用できる理由は、従来のアナログ電話回線に対し、設置者が大きな設備投資を必要としないためです。 また、ベスト・エフォート型のサービスで、速度を保証しないありのままのサービスであることとも、安価な理由です。 利用者の利用環境の事情によって、特別に追加的な機器を設置するので、その分については利用者にコストの負担をしてもらうという理由だと思います。

i536
質問者

お礼

瞬く間に多くみなさんから回答をいただきびっくりしています。 ma_さんの回答からお礼を返していきます。 --- >利用者の利用環境の事情によって、特別に追加的な機器を設置するので、 >その分については利用者にコストの負担をしてもらうという理由だと思います。 そうですね。 ’利用者の利用環境’に保安器が含められれば、maさんのおっしゃるとおりだと思います。 しかし、保安器はユーザの近くに置いてあるだけで この範疇に入っていない、サービス提供者側のものです。 したがって、ma_さんの回答は保安器交換有償の根拠とならないと思います。 いやそうじゃないということでしたら、また回答願います。