- ベストアンサー
家にお金を納めるんですか?
3年前の9月から母親に「食費として1万でも2万でもいいから」と言われ、自分の年を思い出して納得できたから2万ずつ払ってました。食費は2人で月6万くらいです。 最近はそれが特に腑に落ちなかったから、親が期間は知らないけど家計の平均を計算したら、5千円納めたら収支はプラスマイナスちょうどになったから9月10月はその金額を払いました。 今は学生だけど就職したら収入は増えるし、社会人的にどうするのが普通なのか知りません。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
社会人で実家暮らしなら、3~5万円が一般的じゃないでしょうか。 あくまで、私の周りの平均ですが。
その他の回答 (8)
- maimai_san
- ベストアンサー率20% (121/601)
>個人の「設計」があるから半分なんてバカげてます。 設計ってなに? それはさておき、 独り立ちしている社会人なら、 食と住だけで収入の半分以上は当たり前に消えます。 親に寄生しているのなら、それを支払うのは当たり前でしょ。 >同居してないなら別の人だからお金を納めるなんて意味が通りません そういう台詞は、 あなたの親が、あなたを育てるために使ったお金を、 すべて返済してから口にしてください。
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
>単純に社会人はいくら納めるのか知りたいだけです 質問の内容からはそう受け止められませんが・・・ まぁ、金額ということなら私はほんの気持ち程度、1~2万円です。 出費がかさむ月なら1万円、通常は2万円、ボ-ナス時は5万円です。 あまり入れると、今度はそれに頼られてしまうような気がします。 家計がひっ迫していなければ、お互いに気持ち的に負担に感じない程度の金額でいいのでは?
- 93ka04ak
- ベストアンサー率29% (28/95)
すみませんでした! 私は、5万プラスボーナス時に10万円、入れていました。
- mobilekame
- ベストアンサー率21% (50/236)
3万 以下余談 他の回答者様の回答に補足なさっていますが 単に金額を知りたいだけ・・・余計なことは言うな と言うことでしょうか 質問は「家にお金を納めるんですか?」 本文にはイントロがあって 今は学生だけど就職したら収入は増えるし、社会人的にどうするのが普通なのか知りません。 とあります ・・・どうするのが普通なのか知りません・・・ この部分を知りたいのでしょうか 質問が明確ではありませんね 仮に社会人的にどうするか知りたいから教えてほしいと解釈します それであれば単に金額だけではないですよね 各回答者様は これこれこういった理由でこれくらい払うのが妥当・・ と言ったアドバイスや経験を語って下さっているわけです 皆さんが単に Aさん:2万 Bさん:3万 Cさん:5% 的な回答をお望みならアンケート形式で 金額だけ答えてくださいでよいのでは
- pukumochi
- ベストアンサー率18% (6/33)
金額が知りたいだけなら、アンケートカテゴリの方が適切ではないでしょうか? ちなみに私は手取り12万で、同居のとき3万入れてました。
- 93ka04ak
- ベストアンサー率29% (28/95)
どうして、腑に落ちなかったかよくわからないのですが・・・ 食費といっても、電気や水道なども使うわけですし、洗濯などは全て自分でしていますか? 掃除は? そんなことを含めての意味もあると思うのですが。 2万円が多いと思えば、減らせばよいし。 でも、時にはお母様が喜ぶことをしてあげては?
補足
単純に社会人はいくら納めるのか知りたいだけです。関心があるのは「金額」です。 他の家庭のスタンスに注文しないでください。
ウチの息子は、就職し月に食費もろもろ(弁当もち)で5万を入れてますよ。目安は、給与の3分の1弱でしょう。 学生の頃はゼロでした。 食費が2人で6万なら多いほうですね。。。 月3万で暮らしている夫婦を知ってますから。。。 ただ、少し貧乏臭い感じですよ→お弁当の中身は、肉類なし、牛肉もほぼ食べないそうで、ガリガリに痩せてます。これってどうなのかなって。。。 その家庭ごとの事情は、あるのでしょうから。。。
補足
<食費が2人で6万なら多いほうですね。。。 これは「たとえ」で正確には1人2~3万です。
- maimai_san
- ベストアンサー率20% (121/601)
同居しているのなら、 収入の半分ぐらい。 同居していないのなら、 収入の2割ぐらい。
補足
<同居しているのなら、 収入の半分ぐらい。 個人の「設計」があるから半分なんてバカげてます。 <同居していないのなら、 収入の2割ぐらい。 同居してないなら別の人だからお金を納めるなんて意味が通りません。
補足
<・・・どうするのが普通なのか知りません・・・ この部分を知りたいのでしょうか 質問が明確ではありませんね 説明が足りませんでした。気をつけます。