- ベストアンサー
牛は草ばかり食べるのにどうして強いのか?
こんにちは、娘の宿題に困っています! 人は〔バランス良く食べましょう〕と言われます では、どうして牛は草ばかり食べているのにあんなに強いのでしょう? と言う質問です!答えに困っています 宜しくお願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人間にも草ばかり食べているベジタリアンと言う人達がおりますが、レスラーもいます。 草ばかりの牛、魚ばかりのシャチやイルカ…食べ物の種類によって筋肉が作られるのではなく、食べる量によって強い筋肉が付きます。 強い筋肉が付くと体も大きくなりますから、大きい程力がでます。
その他の回答 (3)
- 613425
- ベストアンサー率29% (129/441)
娘さんの年齢が分からないので適切な回答かどうか怪しいですけど 動物は肉食獣と草食獣と雑食獣の3種類にわけられます。 ご質問の通り牛は草(植物)しか食べない草食獣です。消化器官、特に胃の構造が人間とは全く違います。 草だけ食べてもキチンと消化して栄養を吸収できるように進化してきたんです。 牛には胃袋が4つあるってのは有名な事ですね。草(植物繊維)をちゃんと消化して栄養にすることができるようになっているんです。 人間は雑食です 植物も動物もどちらも食べます。消化器官がそのように出来ているのです。肉だけ、野菜だけの食生活には基本的に向いていないのです。 特に植物繊維を消化する盲腸は小さくウサギの1/5しかなく殆ど機能していません。 仮に牛に肉をたくさん無理やりたべさせたとしたら消化不良で死んでしまうと思いますよ。
お礼
こんにちは!皆さんの大切な時間、暖かいアドバイスありがとうございます 娘は小学校4年生です!牛の胃が4つあること、動物には肉食・草食・雑食の 3種類のお話はすごい!と言っています また、ウサギの話やたくさん食べると死んでしまうことにビックリしています これから、皆さんの言葉を良く考えてまとめると机にむかいました 最近の子供の宿題に悩みます(TT) 自分達の時代より 難しいこと勉強するんだな!と関心もしてますが〔母も・・・???〕 があります。私は、相談箱で皆さんのアドバイスにかなり助けられています ありがとうございました
- 007popo
- ベストアンサー率24% (7/29)
アフリカの民族で、芋ばかり食べている民族をTVでみましたが、筋骨隆々としていました。 体内に生息する大腸菌が、芋の成分を良質なタンパク質に変えているそうです。先進国では、食生活が多様化して大腸菌の数が減っていると言っていました。 本来、動物(人間含む)は、生まれた所にある食べ物を摂取して生きていくようになっていすそうですよ。 牛も同じ感じだと思います。
お礼
こんにちは、アドバイスありがとうございます。 アフリカ民族の話に娘も関心しています。 人間も動物もその時代、そこで生きていくために日々成長してるんですね 人類の進化は本当に果てしなくすごいものですね 大切な時間を頂きありがとうございました(^^)/
- Hamida
- ベストアンサー率23% (267/1151)
牛は、草を食べているだけではないんです。食べた草は、4つ有る胃で細かくして、胃の中に住む細菌と原生動物という小さな生き物によって、タンパク質に替えているのです。牛は、肉の代わりに自分の胃の中で飼っている細菌や原生動物が造り出した栄養を取っているので、栄養失調にならなくて済むのです。
お礼
アドバイスありがとうございます! 急がしい時間にも関わらず、本当に助かります 牛の胃が4つあることを娘は知らず????でしたが・・・体が違うのね~(^^) と文章をもう1行足すこととなりました。ためになるお話に感謝です
お礼
ありがとうございます(^^)娘が回答を見てなるほどね~と 関心しています。人間に例えるのはすごくわかりやすい~と大喜び 大至急だったのでアドバイス本当に助かりました