• ベストアンサー

創価学会の人ってみんなこんな感じ?

 創価学会員の上司がいるんですが、アメとムチが激しい人です  部下やバイトの人たちにも人を選んではいますが、学会に入らないかと誘っているようです。    以前マインドコントロールのやり方として、まず叱って恐怖心とショックを与えて、判断力が低下した時に優しくして宗教への誘おうとするやり口を紹介されていた記憶があります。  霊感商法の「あなたはこのツボを買わないと病気になる」などに象徴されているやり口でしょうか?  やはり、学会員の上司もマインドコントロールする狙いでそういった接し方をしているんでしょうか?  学会員ってみんなこんな人ばかりでしょうか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nontro_08
  • ベストアンサー率19% (33/173)
回答No.6

創価学会の者です。 貴方からすれば、創価学会絡みで、何らかの屈辱を味わったのは確かなのでしょう。しかし、だからといって、学会全体が悪であるかのように考えるのはおやめください。 創価学会自体は、日蓮仏法を根底に、個人の幸福並びに世界の平和を目指す、仏意仏勅の崇高な団体です。しかし残念ですが、これだけ学会員の数も多くなると、学会員個人も、組織も、すべてがよい人・組織であるとは限らないのが現実です。上の方の幹部は、官僚的で偉ぶっているのが多いのも事実です。自分たちがいつも「池田先生、池田先生」と呼び、師と仰いでいるはずの池田名誉会長が、「官僚主義はいけない」と何度も指導しているにもかかわらず。社会的立場や学会の役職を鼻にかけ、自分の立場に酔いしれて、学会の崇高な使命を忘れ、自分より下の立場の人々を見下し、傲慢な振る舞いをする人間もおります。中には学会精神のかけらもない悪党もいます。しかしそういう者たちには、ほぼ例外なく厳しい実証が現れ、本性を現して学会を脱会し、学会に反逆して侘しい末路で終るのも多い。 貴方も悪い学会員もどきに悔しい思いをしているのでしょう。しかしだからといって、創価学会そのものと、創価学会を構成する個々人を混同しないでください。非難するのであれば、創価学会そのものではなく、こういう「痴れ者」個人を非難すべきです。仏法は間断なき「仏と魔」との戦いです。魔は外ではなく、内から仏法を破壊しようとします。そのほうが効果は絶大だからです。学会員と称する者の中から、そういうおかしな者が出てきて学会の評価を貶め、仏法実践の団体・創価学会を内部から破壊しようとするのです。 日蓮大聖人は仰せです。「法に依って人に依らざれ」「心の師とはなるとも心を師とせざれ」と。仏法を実践するのに、根本とするのはあくまでその「教え」であり、幹部などの「人」ではありません。日蓮仏法を過たず実践できるのは創価学会以外にはない。池田名誉会長のような、日蓮仏法を正しく教えてくれる師がいるのは創価学会以外にはないのです。だから、学会の中にどんなに嫌な人間がいようとも、創価学会そのものは疑ってはならないのです。 ともあれ、一部の愚か者の行動をもって「創価学会とは、所詮こんなものだ!」と決め付けず、偏見を排し、広い視野に立って、創価学会を判断していただきたく思います。

その他の回答 (8)

  • JAPAN2003
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.9

もちろん学会員でも社会常識のある人や変人など様々です。 アメとムチが激しいのはあくまで仕事上での事で信心と多分関係ないと思います。その会社が学会系の会社ならともかく非常識な学会員であれば上司に抜擢されていないはずで。公明党の依頼もしつこくなければ選択肢として考えておきますぐらいに答えておけばいいと思います。 あくまで上司が自分の仕事を正しく評価してくれるのかで判断すべきです。もし上司が仕事と信心をからめて来るようでしたら問題です、その上の上司へ相談すべきです。

noname#97906
noname#97906
回答No.8

破門された邪宗でしょう? 子供が友達だということで親同士でも知り合いになり そのうち聖教新聞を勧められたけれども断ったら、その子の親は挨拶もしなくなったというような話はいくらでも耳にする。 しかもその親というのはその地域で何かの役員もやっているのだそうで そういうのが政治権力を持つとどうなると思います?

  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.7

>学会員ってみんなこんな人ばかりでしょうか? 違います。 これはその人の個人の資質の問題です。 大所帯になれば賢者も愚者もいます。

  • pupurpu
  • ベストアンサー率15% (29/192)
回答No.5

>>学会員ってみんなこんな人ばかりでしょうか? 学会員は芸能人でもテレビ出てますから、見てればわかると思いますよ。  ジブリの社長やヤマダ電機の社長がそうですよ。  ロードオブリング、パイレーツオブカリビアンに出てたオーランドブルーム、 映画ドラゴンボールに出てたチョーユンファ。たしかサッカーのロベルトバッチオもJOMOカップのヒーローインタビューでコメントしてたと思います。  >>ジャズ奏者のハービーハンコックを調べてみましたがウィキペディアにかいてありましたよ。  SGI(創価学会インターナショナル)の芸術部長であり、同時にアメリカSGIのメンバーである。入信は、1972年にベーシストのバスター・ウィリアムスに「南無妙法蓮華経」の題目を教えられたことがきっかけであり、現在では毎朝、毎晩題目を唱えているという。ハンコックの創価学会を根本にした信仰は作曲、演奏などにも影響を与えており、例えばヘッドハンターズ時代の名曲である「Actual Proof」は日蓮の教えで言うところの「現証」の英語訳である  ハービーハンコックの発言を載せてみました。  2003年2月20日、日本外国特派員協会にて以下の発言をしている。 「私自身は決してそういう人間にならないようにと願っています。自分は何でも知っていると信じ、ほかの人たちの言うことに耳を貸すことを忘れてしまった人、年長者だというだけの理由で年下の人たちよりも何でも知っていると思い込んでいる人、私は絶対にそういう人間にはなりたくありません。そこには非常に大きな誤りがあるんです。実際、私も教えるという機会に恵まれたときに経験したことですが、先生と呼ばれる人たちの多くが、教える生徒たちよりも、むしろ教える自分のはうが生徒たちから学ぶことのほうが多いと証言していました。これはとても良いことだと思います。」  >>学会員ってみんなこんな人ばかりでしょうか?  無認識の批判ではないでしょうか?

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.4

違う。知っている創価学会の人は全くそのようなタイプではない。 Aさん ひたすら下手に出てくる。そして、しつこい。 Bさん 特に何も無い。ひょうひょうとしている。 キリスト教徒に暴力的な人もいれば、そうでない人がいるように人それぞれ。

noname#155097
noname#155097
回答No.3

>学会員ってみんなこんな人ばかりでしょうか? 少なくとも私の友人は違いますね。 ごく大人しい常識をわきまえた普通の人です。 信心はそれぞれの自由であることをわきまえているので、 あえて勧誘することもなければ、 教義のすばらしさを語ることもありません。 創価が他人から嫌われていることもよくわかっているようですが、 それでも自分の信心だからと特別隠すわけでもありません。 まあ、他人の不幸に乗じるのは連中の常とう手段ではありますが。

  • kanden
  • ベストアンサー率21% (176/802)
回答No.2

私は学会の人と妙に関係を持った一人です。 亡くなりましたがその内の一人は相当立場のある人でしたが選挙の時 「是非公明党を」と言う程度でした。 もう一人は集会に誘われましたが強引ではなかったでした。 そしてもう一人は元恋人でした。 これには驚いた。 妊娠(実はしていなかった)の兆しが見えたとたん私も入会してくれと 態度が急変しました。円形脱毛症になる位悩みました。 結局想像妊娠と分かり私から去っていきました。怖かった。 色々ですね彼らも。

noname#200375
質問者

お礼

なるほどねェ しかし、妊娠の兆しが見えたとたん入会を迫ったというというのはどういうことなんでしょうか? 交際期間は宗教を押し付けない姿勢を見せてたものの妊娠の兆候があったから、結婚を彼なりに意識して、家族は幸せになってもらいたいから入信を迫ったんですかね 実はその上司も奥さんと子供がいて、入信をさせてないものの、「自分の頑張りを見ててくれたら、奥さんも変わってくれる」「子供も入信させたい、幸せになってほしいから」と言っていました。 私の上司も、元彼もあくまで「身近な人は幸せになってほしい」という発想で入信を迫っているんでしょうか?

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.1

ある集団について、まず「みんながみんなこんなひと」ってことは無いですね。 傾向はあるのかもしれませんが、やっぱり人それぞれですよ。 学会員の割と親しい知人がいますが、子供っぽいところもありますが基本的な人格は穏やかで付き合いやすいし、勧誘めいたことは一切されません。 質問者様の上司の場合は もともとの個人の資質や学会内での立場、職場での立場その他色々な面が影響し合っているんじゃないでしょうか。 他人を支配したがるタイプのひとが上の立場に立つと自分の思想信条なんかを部下におしつけたりしがちですよね。 しかし職場で宗教の勧誘はいけませんね。モラルに反しています。

noname#200375
質問者

お礼

まあ学会員といっても性格はありますからねェ ちなみに職場内で入信を迫ることはありません。「なんか悩んでるなぁ」と上司なりに判断したら「今度ご飯食べに行こうよ」とプライベートで食事に誘い入信を誘うという感じです 私の上司はたしかに支配的な性格がたまに垣間見える印象もあります 性格ですかねェ 結局は てっきり、入信プログラムみたいのがあって 1、ショックを与えて不安をあおる 2、信心の素晴らしさを伝える みたいな順序が組織的にあるのかなぁと思ったもので

関連するQ&A