• 締切済み

古民家のように永く住める家とは

31歳の独身の男です。 将来お金を貯めて現金で家を買いたいと思っています。 しかし昔と違って年々、住宅の寿命は短くなってると聞きました。 大体30年で建てかえだとか。 高くても古民家のように昔ながらの釘を使わない100~200年も住める家を買いたいと思ってるのですがそういうのはどこに注文するのでしょうか? 神社やお寺を建てているのは宮大工と聞いたのですが一般住宅も建てたりしてるのでしょうか?

みんなの回答

  • aribo
  • ベストアンサー率43% (83/190)
回答No.3

私が自宅を建てるときに鉄骨系のハウスメーカーの人が言っていた事です。 本当に良い家はコストと時間を掛けた木造住宅です。 長く住める家を建てるのは、有能な棟梁(宮大工でも金額しだいで建ててくれます)に頼んで、間取りだけ決め後は、棟梁にお任せするのが良い家を建てられる。(材料選びも含めて) 柱1本○十万を全ての柱に使い、2階までの通し柱は桁が1つ上がるでしょう。竣工も気にしてはいけません。良い材料が無ければ全国を回って見つけてくれます。生えている木から選んで来ると思います。 金額も通常の2倍3倍なら安いと思います。桁が1つ上がるぐらいでしょう。坪単価を気にしてたてる家では無いと思います。 聞いた話ですが、自宅を建てるのに近所の山を買った人がいる。 (生えていた場所と同じ場所に木を使うのが一番良いそうです) だったら通常の家で何度か建て替えた方が安いと思います。

Jam52
質問者

お礼

なるほど・・ お金をかけてこだわろうと思ったらキリがないって事ですかね。 参考にします。 ありがとうございました。

noname#105344
noname#105344
回答No.2

私も長年建築に携わっていますが、よくそういう事を聞きますよね。 で、最近専門家の集まりで、根拠を知っている方は まずいないのです。 実質、単純に家の寿命なんて、簡単にわかるものではないですね。 しいていえば、木材の質ぐらいでしょうかね。 釘を使わないというのは確かに、木材には良い事ですが どこまで影響があるかは、難しいと言えます。 後、古民家でも良いものはそんなに多くないと私は 思っています。 基本、昔のもので、構造の根拠は経験でしかないですし、 当然、昔だって腕の悪い大工はいたのですから。 変に幻想の中で住宅の寿命は短くなってるという発言する 人は多いようです。 もちろん、職人さんの技術というのは大切で、関心させられる 事もありますが、今も、昔も一概言えないという事です。 ならば、最近は、根拠に基づいて設計する事になるので 今の方が安心と私は思いますよ。 (ただ、さまざまな業者、設計者はいるので、吟味はしなければ なりませんが、最低限の構造の根拠だては、多くの業者、設計者 は多いですね) なので、私は、ちゃんと建てれば、今の方が断然安心ですよ。 と言っています。 後、長くもたせるには、住まれている方のメンテナンス能力 は必要です。掃除や換気というのもありますが、ある程度経てば 張り替えや、リフォームでもしていく事が長くもたせる要因 ですね。

Jam52
質問者

お礼

なるほど・・ 色々な見方があるんですね。 参考にさせてもらいます。 ありがとうございました。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

伝統構法や伝統木構法で検索すると、 建築家の方や大工さんのサイトが見つかります。 宮大工さんがいる工務店でもやっているようです。 どのくらい先に建てるのか不明ですが、 材料費や職人の手間賃などが高くなる可能性があります。 現在でも2x4建築の2倍以上と言われています。 現在で約80万(多分、外溝や電気器具などは含んでいないと思います)~。工期1年以上です。

Jam52
質問者

お礼

お金を貯めるのにはまだまだかかりそうなので30~40年後くらいを目標にしています。 2倍以上もかかるんですね・・ 参考にさせてもらいます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A