• ベストアンサー

姑の家はお茶が出ない家

姑の家は車で15分くらいのところですが、お茶を出されたことがありません。孫を連れて遊びにおいでとの誘いは多いのですが、正直、のどが渇いて居づらいです。(孫には水分を摂らせます)ペットボトルを持参でいったほうがいいのでしょうか?相手に失礼ではないでしょうか?それとも長居はしないでという合図でしょうか?年配なので、新陳代謝が悪くて、自分がのどが渇く感覚がなく相手の事を思えないのでしょうか?色々考えてしまいます。 食事の時には牛乳が出てくるので余計にのどが渇きます。←それが一番いいという固定観念があるので牛乳ではなくてお茶が飲みたいとは言えません。 お茶が出てこない親族、親戚をお持ちのかたはいらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.3

男ですが、姑の立場です。 我が家も、息子の嫁が子供連れで来ても、いちいちお茶を入れたりしませんよ。 欲しけりゃ自分で入れるさ、と思ってます。 現に嫁は「お茶入れますね~」と勝手にお茶を入れて飲んでますよ。 勿論、こちらにも入れてくれますが・・・ 暑い時期には冷蔵庫にある飲料を「これ頂いていいですかぁ(゜∀゜)」もありwww 我が家は、それで良し(というか理想的)です。 そこに遠慮がある間は、距離は縮まらないと思ってます。 案外、あなたの「お茶入れますね~」を待っているのかも? 但し、考え方の相違もあるので「ずうずうしい嫁だ」と逆効果になる可能性も・・・ と考れると、難しいなwww

mamanana77
質問者

お礼

black2005さんありがとうございます。 私はよその家の冷蔵庫(私のものではない冷蔵庫)を勝手に開けては いけないという風に思っていたので。。 そういえば、姑は私の家のあらゆる棚を開けてチェックしていました。

その他の回答 (8)

回答No.9

貴女お嫁さんですよね? 姑の家に行ってお茶がでる訳ないじゃないですか? 私だって一度もお茶を出してもらった事ありません。 さっと台所に立って、自分の分とお姑さんのお茶を 用意すればいい事なんじゃないんですか? お嫁さんはお客様ではありませんよ。

mamanana77
質問者

お礼

そういう環境だと戒めます。 mogumogumoさんありがとうございました。

  • kreva08
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.8

私も出して貰ったことないですよ。 お客さんとか、自分の家族とか関係なく、普通遊びに行ったり、来たりすれば、『何か飲む?』って聞きますよね? なんで、そういう配慮ができないのか、不思議です… 私なら、ペットボトルを持参で行きます…。

mamanana77
質問者

お礼

kreva08さんありがとうございます。 私もkreva08さんと同じ感覚なので不思議だと思います。

回答No.7

飲みたければ  「のど渇きません?お茶入れて良いですか?一緒に飲みましょう。」 位の 遠慮ない間柄だと姑は思っているのか・・・? 簡単に言えれば 苦労しませんよね; 子どもと二人でお邪魔した時には なかなか気使いますよね。。。 旦那さんと一緒なら 自分がのどが渇いたとき 「のど渇かない?」って 聞いて動けますものね。。。 うちは、25年以上経ってても 主人の実家へは やはり未だに気使います。。。 で、のどが渇いてること知った時 出てくる言葉は 「○ちゃん(娘の名)は、いつも 自分で入れて飲むから・・・。 ごめんね。気付かなくて。。。コーヒーでも何でも・・・何が良い? 勝手に作って飲んで。。。」って。。。 車から降りる前に水分補給したり 夏場は 家へペットボトル持参する時もあります。。。 今では 姑達も高齢になり 余計 茶も(熱いお茶は 若い世代は嫌いだろう?という思い込みかな?)出ない。。。 昔は、舅がお酒飲めた時は ビールが茶代わりで びっくりでした。。。 ●茶菓子を持参したりして 「お茶 用意しますね。。。」って 台所に立ち きっかけを作れる様 私自身は してます。。。(たまたま。。。) 多分、もう身内って感じで お客様って 姑思ってないのですよ。。。 飲みたかったら言うか 遠慮してるなんて 思ってなく悪気もなく気ずいていない。 私は、貴女の親世代に近い年齢ですよね。。。 多分、嫁が出来たら かしこまっての集まりには お茶出すでしょうが、 孫が出来 ちょこちょこと 顔出してくれる嫁と孫には  「ジュースかコーヒー飲む?」って 聞くでしょうね。。。 「いらない。。。」と言われても 孫にも 持てるような小さなジュース100%果汁を渡してきますよ。。。 嫁には、 「後で のど渇いて飲みたかったら アイスクリームでも 何でも いつでもどうぞ。遠慮しなくて良いよ。」と 私流を伝えてきますね。。。 想像ですが、時間を見計らい 水分補給の為に 出します。。。 ●貴女が悩まれるほどの 遠慮しなくて 気を使わなくても 良い姑さんかも?よと思いますが。。。貴女が飲み物持参しようが。。。 食事の時に 牛乳を受け付けれない。。。なら、水筒かペットボトルでお茶持参かな。 気楽に。。。少しだけ遠慮しつつ。。。

mamanana77
質問者

お礼

<貴女が悩まれるほどの 遠慮しなくて 気を使わなくても 良い姑さんかも?よと思いますが。。。貴 たぶんそうだと思います。でも気をつかいます。 ranaouyo00さんありがとうございます。

  • mike9999
  • ベストアンサー率24% (120/487)
回答No.6

「お茶が出ない」という事なので 余程冷たい義両親なのかと思いましたが 食事は出て来るんですね(^^;) サービスいいじゃないですか~ もしかして ご自身がお茶を飲まない義両親様なのかしら?と思いました 違います・・? 確かに 他人の訪問にはお茶を出しますが 自分の娘(息子)が帰って来た時って お茶は出しませんねえ そうすると 他人扱いじゃなくて 身内扱いなのかな? 私は ちょっと水臭いんですが 義母の家を訪問するときは 必ず ちょっとしたお菓子を買っていくんです 夏だったらゼリーとか冬ならシュークリームとか 安物ですけどね 「これ 少しですけど」と出せば「あら 有難う。お茶炒れようか?」という流れになります まさかシュークリーム食べながら飲みものナシって事もないですからねえ・・。 そういう方法はいかがでしょうか? あと・・「お母さん コーヒー頂いていいですか~?あ・・私が煎れます」っていう事もありますねえ どうでしょう・・言い辛いですか?(^^) 喉が渇く・・ん~~ 最後の手段「珍しいお茶があったので買ってきました~」って大きいペットボトル入りのお茶を買っていく どうなんでしょう・・・? お茶が飲みたいって言えるようになるといいですね~

mamanana77
質問者

お礼

mike9999さんありがとうございます。 週に1度は姑の家を訪れるのですが、2回に1回は何かおみやげを持って行くようにしています。シュークリームでもマカロンでも大福でもお茶なしでした。そういえばいつも、お菓子の箱から皿に入れ替えるような感じではなく、そのまま箱ごとテーブルに持ってきて、お菓子を手づかみで姑が食べ始めて食べスタートしていたので、考える余裕が無かったです。今度、包丁で切って取り分けるものを持っていって状況をみてみます。

  • harry41
  • ベストアンサー率9% (30/305)
回答No.5

 若夫婦は「親の家だから」と遠慮して、台所にも入らず、親世代は「嫁はお客さんではないのだから、飲み物くらい自分で入れれば良い。」と互いに都合よく考えているだけです。多分。  孫に水分を取らせるという文章がありますね。その親ならば、相談者さまはまだ若く、その舅姑だって、まだまだ若いはずです。ひょっとして40代、50代だって想定内です。だから、意外にコーヒー党かもしれませんよ。互いに慣れていないだけです。慣れてくれば大丈夫です。もう少し気軽にものが言えるようになります。  

mamanana77
質問者

お礼

harry41さんありがとうございます。 世代はうちは30代前半、姑は60代後半です。 私はいつもハイとしか返事できないイエスマンです。 要らないものもイエスと言っていただきます!

noname#100864
noname#100864
回答No.4

息子達家族はあくまで「家族」であって「お客様」じゃないので出す必要がない のでしょう。義父母も私を「義理の娘」ではなく「実の娘」と思っているようです。 義父母の場合、双方持病があって飲めるものが違うので、他人にお茶を出す ときも相手の状態がわからないと困ったり気を使うようです。目の中にいれて もいたくないかわいい二歳の孫のためには「アンパンマンりんごジュース」を 用意しておいてくれていますが、私と夫は姑に断ってから冷蔵庫の中のお茶 やコーヒーを自分達で煎れています。「飲みたいものを飲んでって」って感じ です。 たいていちょっと孫の顔をみせに寄るだけなので、すぐ帰るので食事時には かからないようにしていますが、親の誕生日などでちょっと長居する予定の 時は、こちらも差し入れの食べ物やケーキなど持参でいきます。ドリンク類も みんなで飲めるようなものを自分達で購入して持って行きます。

mamanana77
質問者

お礼

長居をして欲しい雰囲気なのに(おしゃべりしたげ)、まだお茶が勝手に飲めない状況です。 chippie-3さんありがとうございます。

  • elenjynt
  • ベストアンサー率4% (17/389)
回答No.2

えつ   なんとかおもいます。 そんなとこ みたことない。 冷えた 麦茶くらいはね。

mamanana77
質問者

お礼

elenjyntさんありがとうございます。 麦茶が冷蔵庫にあるってことを姑の家に行き初めた時に レクチャーして欲しかったです。

noname#93202
noname#93202
回答No.1

自分で入れるっていうのは無理なのですか? 何かの時に手伝いの必要は無いのでしょうか? 片付け物の手伝いもしない・・・? 食事をしたなら 片付けの手伝いをする。 その続きで(毎回同じなら全部ひっくるめて)「お茶入れますね!」 「近所でお茶(葉)を買ってきたので入れて飲みましょう!」とでも 声をかければ 不自然じゃないと思いますけど… >お茶が出てこない親族、親戚をお持ちのかたはいらっしゃいますか? 親戚という程度なら出すと思いますけど 嫁だとどうだろうか? 手伝いしない嫁には入れないかも…

mamanana77
質問者

お礼

jjzabc555さんありがとうございます。 ちなみに美味しいお茶があるから味見だけしてと言われて少量飲んだことがあります。 お手伝いはしています。片付けも手伝っています。 姑からしてみたらもう少し何かを変えて欲しいと思っているかもしれませんね。もう少し良い嫁になってみようと思います。 自分からお茶を持っていくのは良いアイディアですね! わざとっぽく無く持っていこうと思います。 ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A