• ベストアンサー

水分補給について☆

よく美しくなるために水分をたくさん摂りましょう。…と言われますが 水ではなく、お茶でもいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.2

利尿作用とは、飲んだ水の量以上のおしっこが出る効果です。 水を100cc飲み、おしっこが100cc出る この場合は利尿効果は有りません。 緑茶を100cc飲み、おしっこが120ccでる この場合は利尿効果がある と言います。 つまり、体内の水分が減るのです。 体内の水分が減ると血液の濃度が高くなり、血液が粘ります。 血液が粘ると、毛細血管部分の血の流れが悪くなり、 部分的な酸素不足、栄養不足、体温低下、血栓ができやすくなる などの弊害が起きるのです。 簡単に言うと、体の中の水分が少なくなり、 体が砂漠の様に乾燥してしまうのです。 当然、体に良くないですよね。 そのため利尿作用のある緑茶より、 利尿作用の無い水を飲むほうが体に良いのです。 麦茶には利尿作用が無いため、体から水分を奪われません。 しかも、体に優しい飲み物です。 麦茶には体温を下げる効果があるので、夏向きの飲み物ですが、 冬には体温が下がりすぎる可能性もありますから温かい麦茶を飲んでください。 http://allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/CU20040801B/index.htm  http://www.3yknt.com/life/shoku13_5.html 

cantabile5
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございました☆ とても、よく分かりましたー!!

その他の回答 (1)

  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.1

水には利尿作用(おしっこの量を増やす)は有りません。 しかし、茶葉を使った緑茶、紅茶、ほうじ茶、抹茶、ウーロン茶、 および、コーヒー、お酒にも利尿作用があります。 例えばお茶を100cc飲んでも、利尿作用でおしっこが100cc以上出てしまいます。 このため、おしっこの出にくい老人には、 むくみ防止のためにお茶は良い飲み物です。 ただし、麦茶、ジャスミン茶、菊茶などには利尿作用は有りません。

cantabile5
質問者

お礼

教えてくださって、ありがとうございます。 私は、いつも麦茶を飲んでいるのですが… 麦茶には利尿作用が無いんですね。 それでは、なぜテレビなどで水を飲みましょう… と勧めるのでしょうか? 利尿作用が有った方が良い気がしますが。。 私は、このまま一生懸命麦茶を飲み続けてもなにか 効果はあるのでしょうか??

関連するQ&A