- 締切済み
お墓参りについて
宜しくお願いします。素朴な質問ですが、お墓参りの際、お供え物を正面のわずかな段に半紙にのせて供えています。墓参りをはじめて、墓石に水をかけるのですが、「水はたっぷりと」と聞いたことがあるため、たっぷりとかけようと思いますが、そうするとお供え物がびしょぬれ! (半紙はびしょぬれ破けそう、お供え物もビニール包みなら良いですが紙包みのお菓子などはこれまたびしょ濡れ)と言うわけで、いつも側面や後ろの方だけかけています。 本当はどうすべきものなのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 そうですか!本当は石に水をかけないほうが良いと言うことですね。 お供えは持って帰ります。