- ベストアンサー
ドケチ人間
私はドケチです。ものをあげるだけでなく、何かを教えるのも嫌なんです。といっても道を教えるとか建物の場所を教えることは全く嫌ではありません。教えてしまうことで自分が損をすることが嫌なのです。他人に利益を奪われると思うのです。しかし近頃このケチのせいで生きにくくなっていることに気づきました。なおしたほうがいいのだろうと思うのですが、他人に利益が奪われることを考えると嫌で嫌でしょうがなくで結局ケチから抜け出せないままでいます。何でも快く教える人もいますが、そういう人はどうして何でも教えてあげようという気持ちになるのでしょうか。これを見て不愉快に思った人もいるでしょうが、何かアドバイスいただけないでしょうか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ちょっとピント外れかも知れませんが、あなたの問題はもう少し根が深いように思います。 利己的な人というのは、人に甘えられる(利用される)のが大嫌いです。なぜなら自分がそうやって育ってきていないからです。親が忙しかったり、愛情が希薄だったりした場合、子供が欲しかっただけの愛情と貰える愛情の量が イコールになっていないため、その子供は愛されていない・・というメッセージと受け止めてしまいます。そして、愛されたいが為に、親に迷惑をかけまいとして、甘える事を我慢したり、自分の事は自分で守るしかない!という考え方が出来上がります。それが「けち」という表面の現象になるのだと思います。人を信じ、愛し、自分も信じてもらえて愛してもらっていいんだ、という事がわかれば、自然に人の為になる事が、損をする事だなんて考え方がなくなると思いますよ。 突拍子もない考えかも分かりませんが、今のままでは人間関係で深刻に悩む事になると思います。 因みに、私もあなたと同じ人種です。 そして、大きな問題を抱えて今、心療内科に通っています。
その他の回答 (7)
- disease
- ベストアンサー率18% (1239/6707)
モノはともかく知識と知恵は積極的に与えましょう。 元手はただですしね。 それに人に親切にしておけば、見返りも期待でき、結局得すると思いますよ。 自分が人に何か貰ったときのことを考えて見て下さい。
お礼
遅くなってごめんなさい。そうですね…人から貰ったときは必要なものでなくてもその人の思いみたいなものがあって嬉しくなります。回答ありがとうございました。
- taranko
- ベストアンサー率21% (516/2403)
私の場合人に何かを教える時、教える事により自分も 忘れにくくなり、曖昧な事があると調べるチャンスなので 自分のスキルアップになるのでその人の為ではなく 自分の為だと思っています。 また見かえりを期待しているわけではありませんが、 その時喜んでくれる顔で自分の気持ちが晴々したり 何かあった時に快く助けてもらったりしてますので 人の為にやって損をしているという気持ちはありません。 ※私も人間ができていないので、全員同じようにしている わけではなく、嫌いな人は教えますが適当にあしらって います。そのかわりその嫌いな人には何があっても教え てもらおうとなど思いません。
お礼
遅くなってごめんなさい。結局は何も損はないということなのですね。それから嫌いな人には…のところは読んでいてなんだか安心するところがありました。アドバイスありがとうございます。
- koin
- ベストアンサー率20% (2/10)
こんにちわ。 「g1g1」さんの気持ちもわかります。でも騙されたと思って一度人に教えてあげてみたらどうでしょうか。 ある本に「与えなければ得られない」みたいな言葉がありました。 愛情にしてもそうだと思いますが、自分が愛して初めて人にも愛されるのだと思います。 でも「g1g1」さんは「しかし近頃このケチのせいで生きにくくなっていることに気づきました。」と書いてあるように、自分で自覚してらっしゃるので、それだけでもとても大きなことだと思います。 少しづつ頑張ってみてはどうでしょうか。 応援しています。
お礼
遅くなってごめんなさい。そうですね、一度思い切って教えて見るのも自分の内面を見つめ直すことにもなるので良いのかと思います。励ましてくださってありがとうございます。頑張ります。
- miyojpjp
- ベストアンサー率35% (5/14)
面白い考え方ですね。 「情けは人のためならず」という言葉はご存知と思いますが、最近ではこの意味を「情けをかけるのは、その人を甘えさせるのでためにならない」と考える人が多いそうです。 実際は「人に情けをかければ、それは回りまわって、じぶんに福としてかえってくるんだよ。人のためのようで、自分のためにもなるんだよ」というのが正しかったと思います。 人や、回りのために何かすれば、幸せが回ってやってくる、という考え方はいいと思います。 何かの役に立つ生き方は、その人自身もいきいきするし、結局は「得」で楽しい生き方と思うのですが・・・。
お礼
遅くなってごめんなさい。面白い考え方…という感想をいただけるとは思ってもいませんでした。結局は自分のためにもなるということですね。アドバイスありがとうございます。
- papa0108
- ベストアンサー率20% (348/1659)
私は自分の力で誰かが喜んだり、助かったりしてくれることがうれしいので教えるということをします。 別に見返りを求めてはいませんよ。 自己満足の世界です。 どうしても損得でお考えになるなら、こう考えてはどうでしょう。 人に親切に教える→いい人と思われる→自分が困った時に助けてもらえる 何かを教えることに限らず、挨拶や周囲とコミュニケーションをとることで仲間意識ができるでしょう。 そうすると、仲間内で情報交換することで余計な損しなくて済んだり、いい情報に出会えたりもできるようになるでしょう。 1件の事象に捕らわれずに、全体で利益を共有できると考えましょう。 「他人には何も教えない」という人は、この利益共有集団には入れないですよ。 教えたり、教わったりですね。。。 最初はこんな考え方でも構わないから、仲間を増やす努力をしてみて下さい。 g1g1さんの中に、別な感情が生まれて来ると思いますよ。 ご参考になれば幸いです。
お礼
遅くなってごめんなさい。うーむ、そうですか、自己満足の世界なんですね。もっと人とたくさん関わった方が良いのかもしれません。アドバイスありがとうございます。
- summer_natsu
- ベストアンサー率20% (197/964)
でも、このサイトを見ているということはどうなのでしょうか? 人に教えてもらうことは自分の益になるので教えてもらうために利用しているということでしょうか? こんなことを言ったら他の人に叱られるかもしれませんが、、、私的にはそれはそれでOKだと思います。 ただ、社会で生きていくのに注意しなくてはならないのは、 「自分が知っているのに他人に教えていない」 という事実を知られないほうがいいです。それだけ気をつければ、自分だけが密かに知っていればいいことです。 それを知られると「イヤな奴」という刻印を押されて本来入ってくるべき情報が自分に届かずに、自分だけが取り残される、ということになりかねませんから。 一見社交的に、でも実は自分の益になる情報は教えていない・・・これも世渡り上手になるためのコツとも言えます。 ご自分でもおっしゃってるように、教えることによって自分は不利益にならずに相手に益があること、これはこのサイトの中でもいいですし、積極的に教えてあげることも大切ですね。
お礼
遅くなってごめんなさい。うーむ、このサイトですが、利用してるとまで考えてはいませんでした。summer_natsuさんの話はなんだかホッとするものがありました。他人に教えていないということは知られないように気をつけたいと思います。アドバイスありがとうございます。
- ma_
- ベストアンサー率23% (879/3732)
他人に教えるということは、自分の知識の再確認にもなり、まったくの無益ではないと思います。 表現力や相手が何を欲しているのかを見極める力もつくのではないでしょうか。
お礼
遅くなってごめんなさい。そうですよね、知識の再確認になると言えると思います。アドバイスありがとうございました。
お礼
遅くなってごめんなさい。私の場合は甘やかされて育った+幼稚園、小学校と軽いいじめにあったことが原因となっているのだと思います。otemoyankoさんの話を聞いて自分の内面を深く見つめることができました。今まで原因は探そうとしても全くわからなかったのでたいへん感謝しています。(これが根本原因かどうかはわかりませんが…)貴重な経験を語ってくださって本当にありがとうございます。otemoyankoさんも頑張ってくださいね。