• 締切済み

人間は変われる?

今日喫茶店でカップルの会話が耳に入ってきて、 彼女が どうやら 困った状況に陥っているのにたいして 彼氏が前向きな気持ちをまずは持つようアドバイスを するのですが、そのつど彼女が 「そんなことはわかっている 、でも その前向きな気持ちをもつ 方法を教えてくれなければ変われない。」と何度も言っていました 確かに 前向きな気持ちを持っていない人に前向きな気持ちをもてばいい と言っても 意味がないような気がしますし、 しかし 言われた方も 方法とかではなく まずは 実践してみる ということが大切なのかも とも思いました 結局人間が 変わるには どうしたら良いのでしょうか?

みんなの回答

noname#217538
noname#217538
回答No.11

>そんなことはわかっている 、でも その前向きな気持ちをもつ 方法を教えてくれなければ変われない。 ぐだぐだ甘えるなと言いたいです。本人が変わる覚悟ができないなら、ほかの人は助けられません。神は自らを助くるものを助くというでしょう。要するに自ら立ち上がって努力しない限り終わりだとはっきりと伝えるべきです。日本の彼氏は優しいですね。しかしそんな相談に乗りすぎると自分の時間も精神状態も影響されそうです。要するに本人が実践を怠り気の持ちようばかり追うから終わりが来ません。経済力を持つにはがむしゃらに働く、体力は健康維持の努力、学歴は勉強あるのみ、人間関係は社交と信頼性、保持の努力など何でも努力を思いつかないでぐだぐだ相談、せめてそこのコーヒー代ぐらいは彼女に払ってほしいものです。 >結局人間が 変わるには どうしたら良いのでしょうか? その人の求めるものに関連した努力を探し実践することでしょう。

回答No.10

この種の質問には、 過去と他人は変えられないが未来と自分は変えられる的な アドヴァイスが為されることがありますが……むしろ、 他人を変えることより自身を変えるのが難しいケースが ありますね。ただ、 【人は一瞬で変われる】と 仙台育英学園高校野球部監督の佐々木順一郎さんが言ってますね。 彼、佐々木先生の主張の真意は、直接、彼に教えて貰うのが ベストですので、訊いてみませんか。 自分を変えるということでは、まぁ 180度変えるのが簡単なのですが、5度でも10度でも、 これまでとは違ったベクトルやプロセスを採用して 展開すれば変わるでしょうけれど……水清ければ魚棲まずで、 元の自分に戻ってしまう人が少なくありませんので、 特性要因図やマインドマップを書いて根本原因を 見つけ出すことから始めると宜しいかもしれません。 特性要因図の書き方は、検索すれば解ります。 その喫茶店で再び、その女性に会う機会がありましたら、 特性要因図やマインドマップを真摯且つ丁寧に 書いてみることを勧めてあげませんか。 自分に関する問題の答は、自身の インナーから見つかります。 特性要因図やマインドマップは、それを 見つけ出すために有効なツール(=道具)です。 All the Best.

noname#225485
noname#225485
回答No.9

自分を変えるには置かれた環境を変える事です。 自力で変える事もできるけど、これは相当な精神力が必要です。 変わるとは痛みや辛さを伴う物ですから…楽しようと思えば変われない…それが本来の姿だからです。 だから、周りを変えるしか無い。 今までとは違う環境に自分を置くのです。 そこで生きようと思うなら自分を変えるしか無い訳ですから、逃げない限りは変わります。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11206/34810)
回答No.8

本人が変わる気持ちがなければ変わらないですよ。 ここでも、数ヶ月くらい前に仕事をサボったけれど明日から真面目に行きます、僕は変わります本気ですと毎日のように質問を立てていた人がいましたよ。見事に口先だけでしたけどね。 私だったらその彼女にそういわれたら「すべては君次第。医者は手当をするだけで、治すのは本人がやることだ」と答えるかな。 あとはまあ彼氏のいうこともご尤もだけど、例えば余命半年ですといわれた人に「まずは前向きな気持ちを持とうよ」といっても無意味なことでしてね。そうさせたいなら例えば「医者のいうことなんてアテにならない。僕の知り合いは余命1年といわれて3年たった今も元気にしているよ」とかいってあげないとね。

  • 9143final
  • ベストアンサー率11% (18/163)
回答No.7

変わらざるを得ない状況に追い込まれる。

noname#212724
noname#212724
回答No.6

 私は『変われない』と思っています。  『前向き』も『後ろ向き』も『脳内』の問題でしょう。車のギアを変えるのとはわけが違う。  左利きを右利きになるよう強制すると『副作用』が出てくる事があります。私の友人はそれで吃音になった。それと同じでしょ。  気の持ち方なんて人それぞれ。同じ方向を向かなきゃならないなんて決まりも無い。『脳内』の反応を変えるなんて出来っこないことです。まぁ、薬でも使えばできるんでしょうが、これは危険。ただ「落ち込んだ」ってくらいで使うべきじゃないし、薬が切れれば余計に落ち込む。  私は「落ち込んだ」って人には「とにかく今日は風呂に浸かって酒でも睡眠導入剤でも飲んで寝ろ。起きた時に明日が来てなかったらその時また落ち込め。」って言ってます。それで翌日にならなかった奴って今までいませんね。「落ち込む」内容なんてそれくらい下らないことなんだってことです。『脳内』の何かがただ一時的に過剰に反応しちゃっただけってことでしょう。『前向き』だの『後ろ向き』だのって一時的過剰反応に周囲までが過剰反応してるだけと思っています。一時的なものでなければ『医者の領分』ですね。ド素人には手が出せません。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.5

"人間は変われる? "   ↑ 最近の心理学によると変われるそうですよ。 ”結局人間が 変わるには どうしたら良いのでしょうか? ”     ↑ どう変わりたいのか。 その変わった人を想定して、その人ならこうするだろう ということを考えて、その真似、演技を続けることに より、変わることが可能だそうです。 早い人なら数ヶ月から一年で効果が出ると言われています。

noname#239596
noname#239596
回答No.4

人間は変わることが出来ると思います。 ただしそれは 「自分の失態で起こった失敗」を 重く受けとめる程の、多くの時間をかけて起こった経験がある人のみだと思います。 人生転落など、大失態した人間は 人間僅かに変われるチャンスがあります。ただしそのチャンスを掴めるかは 「将来の自身の展望に対する情熱があるか」 によって人は進む道が変わるのだと 私はずっと思っています。 例えばkinjufj様が喫茶店でみたカップル では、彼女さんが前向きになれないと言っていたシーンがありました。 前向きになれないということは、 彼女さんの叶えたい夢に「不安」要素があったということです。漫然と前に進めない 状況なのでしょう。 しかし、その夢は本当に叶えたいと思っている夢なのでしょうか。 不安を抱えている中で取り組んでも 夢が叶いにくくなることは分かる筈です。 本当に叶えたい夢なら、不安に思うその時間さえ無駄。結局は夢を叶えたいその熱意のある人が周りの平均を上回る努力で勝ち残っていきます。本当に叶えたいなら 今の自分のままではいけない、夢に貪欲で必ず成し遂げる気持ちがあるなら 途中にふりかかるトラブルがあっても 突き進むのを止めるわけにはいかないでしょう。 「前向きになれない」のは 自分は努力し続けられないと 言い訳し逃げているだけです。 弱い人間がすることです。 またはそもそも自分に合う夢では 無かったということです。 この人一人逃げても同じレースの人間が喜ぶだけなのです。 時間をかけて何を犠牲にしても どんなにリスクも競争率があっても 勝ち取りたい。 そんな夢や目標に立ち向かった時、 人は変われると私は信じています。

noname#235638
noname#235638
回答No.3

失敗をいっぱいして、学習する。

  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (270/1374)
回答No.2

机上の空論回答失礼します 前向き・・・考えや取り組み方が積極的・建設的である様 建設的・・・そのことの良さを積極的に認めた上で、さらに良くしようとする様。物事の成立や進行をおし進めようとする様。 ※以上スーパー大辞林より 変わるというと人はパッと見て分かる変化(結果)を求めますよね。ならば、なりきるしかないですね。変化して、ダメ出しされ、また変化して… 終わりなく追い求めるのも一つの手ですね。 この場合、女性は特に結論が出ない相談のことの方が多いので、彼が男の限りアドバイスしない方が無難であることは言うまでもないです。 正論は時にありがたく、時に邪魔です。 その人の立場がもし自分なら… ではなくて、同じ目線でどうにもならないね と言い続けてあげる方が優しさ(仮)です。

関連するQ&A