- 締切済み
債務整理者の身内への影響
夫は今まで(私と結婚する以前は)ローンが組めなかった事はなかったのですが、リフォーム代として申請した80万円のローンの審査に落ちました。 私は、債務整理をして、現在返済中です。 債務整理でお世話になっている司法書士さんは影響はないはずだと言って下さったので、申請してみたのですがこの始末です。 私が債務整理をしていることが原因で、ローンが組めないことはありますか? ちなみに審査を落とされたローン会社は私が現在返済している会社とかぶっています。私の情報から夫にリンクして審査に影響があったなら、違法行為だと思うのですが・・・いかがでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- a_tomo
- ベストアンサー率47% (123/257)
>ちなみに審査を落とされたローン会社は私が現在返済している会社とかぶっています。 これが債務整理の対象とした会社に借金を申し込んだと言う意味なら、断られて当たり前です。貴方の所にニョーボがやってきて、お金を貸してくれと言ってきたので、お金を貸してあげました。そしたら、返しきれないから借金をまけてくれと言い出しました。なんて奴だと思っていたら、今度は旦那の方がやってきてお金を貸してくれと言いだしました。貴方も当然断るでしょ。 >私の情報から夫にリンクして審査に影響があったなら、違法行為だと思うのですが 基本的に、貸す・貸さないは貸し手が決めることです。目つきが気にくわないから貸さないでも全然OK。社内の情報でリンクし、アブねー女房だな、貸さないでもOK。そもそも貴方自身が、私の個人信用情報にアクセスして良いと言っちゃったんだから(でなきゃ借りれません)、貴方の情報をみて、社内でその情報を持っていて、債務整理するニョーボを持つ旦那とバレたから貸さないでも問題なし。蹴った理由を説明する必要もなし。貴方の旦那に貸して、旦那も債務整理したら、いったい誰がその損害を補償してくれるというの?債権者が泣くしかないんですよ。それなのに、知らないことにして審査しなきゃいけないという法律なんてありません。貴方の同意なくあなたの個人信用情報にアクセスしたなら話しは別でしょうけどね(貸さない事がいけないのではなく、同意なく情報を調べた事がいけないのです)。貴方が自分で見て良いですよと言い、相手はその情報を公言している通り、与信に利用しただけでしょ。 金貸しが、貸す相手の情報を出来うる限り調べて、与信に利用するのは当たり前です。債務整理するようなご一家に、これ以上貸さないようにするのは、債務に苦しむ家庭を減らすと言う理由で、十分社会正義にかなう行いです。貸してくれないなどと文句を言う方がおかしいと思います。
- oska
- ベストアンサー率48% (4105/8467)
>私が債務整理をしていることが原因で、ローンが組めないことはありますか? 例え、配偶者が自己破産・任意整理を行なっていても影響はありません。 嫁のブラックは嫁個人の評価です。旦那の評価(信用)には、影響しません。 >私の情報から夫にリンクして審査に影響があったなら、違法行為だと思うのですが・・・ 何ら違法性はありません。 そもそも、金融機関が融資するかしないかは「金融機関独自の判断であって、個々の裁量」です。 推測ですが・・・。 現在は「超不景気」です。 クレジットカードの世界でも、比較的審査が緩いカード会社で多くの方が審査落ちになっている状況です。 旦那の情報(勤続年数・年収・既存総借金額(与信枠ではありません)など)が分からないのですが、申し込んだ金融機関の信用度に達していなかったのでしようね。 また、(5年前でも10年前でも)過去に旦那に金融事故歴はありませんか? もし事故歴があれば、その当時金融被害を与えた金融機関及び関連金融機関では融資審査に落ちる確率が高くなります。
- manno1966
- ベストアンサー率37% (1085/2875)
> 影響はないはずだと言って下さった 通常はこの認識でかまわないと思います。 > 申請してみたのですがこの始末です。 法律が変わった事と、去年の経済ショックとで金融会社は契約を絞っています。 サラ金の話ですが、以前は4人借りに行ったら、ブラックのような1人を除き3人とは契約してくれていました。 今は、5人借りに行ったら、ブラックのような1人と属性を見て3人を除き、属性の良い1人とだけは契約している状況です。 契約率の統計から判る事ですが、直ぐに貸してくれるサラ金すらこの状況です。 > 申請してみたのですがこの始末です。 この根拠は何ですか? 私は、昨今の情勢から属性の問題と判断します。(肝心の属性は書かれていないけど) > ローンが組めないことはありますか? 基本的には無いと思います。 絶対に無いか?とか、もしあったら何何するかとか、百兆分の1パーセントも可能性はないかといわれたら、躊躇しますが。 > 違法行為だと思うのですが どの法律の、どの条文でしょうか? 違法行為といって糾弾するなら、根拠を示さないと。 私は違法とは思いません。