- 締切済み
行き過ぎた発言
子供が暴力をうけるいじめにあっていて先生が話しを はぐらかし相手にしてもらえなかったので 園長などに抗議しました。それを あまり内容を知るはずもない他のママに「あの人は 先生とトラブルを起こし、子供を休ませていた」「モンスターペアレントだ」と 20人ぐらいの父兄の前で言われました。いじめは事実です。「いつも少しのことで先生に言う」と言われました。どうしても許せません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- NEWNY
- ベストアンサー率51% (16/31)
「園長」とおっしゃっている点からお子さんは幼稚園児だと推測しました。 幼稚園児に小学生以上で起こるような組織的ないじめは不可能ですし、男の子ですとケンカは日常茶飯事ではないでしょうか。 古い言い回しですが、男なら負けても一発やり返してこい、ぐらいのことを言ってあげないとお子さんの今後の人格が「いじめられっこ気質」になってしまうのではないかと思います。 いじめられやすい子、というのは存在するものであり、そのような人格は幼年期に形成されるものです。今後お子さんが小学校、中学校と上がっていったときにそのような「いじめられやすい子」の気質では不安ではないでしょうか。 随分と昔のことですが、私も年少組のときに年長組の悪ガキ3人に目をつけられイビられていました。理由はその中の1人の弟の悪口を私が言ったから、だったと思います。3人に囲まれて殴られたり蹴られたりしましたが、ある日私は意を決して泣きながら立ち向かったのです。キレた私の鬼気迫る雰囲気に圧倒されたのか、なんとか悪ガキたちを撃退?することに成功しました。そのきっかけとなったのは残念ながら親の教えではなく、用務員のおじさんの一言だったのですが、そのおかげでその後私はいじめられることもなくなり、成人した今でもいじめというものを受けたことがありません。 なんでも抗議して大人が解決するのではなく、お子さんの力でなんとか解決できるよう仕向けてあげるのが幼稚園児への教育だと思います。
お礼
有難うございました。実は私自身も最初は同じ考えでした。ところが 日に日に 子供の様子が おかしくなってしまい 幼稚園の話をすると嘔吐してしまい 顔が引きつりチック症状があらわれるようになりました。いじめは 大人でも ぞっとするようなものでした。命をなくしていたかもしれないほどです。しかし 一般的には 子供のことだから仕方ないととられてしまいますよね…やり返すことも出来る子なのですが それ以来 変わってしまいました。