- ベストアンサー
退職後に個人事業として収入が発生する場合の手続き
まもなく9ヶ月に入る妊婦です。体調が優れず、いろいろ調べる時間が無いため、勉強不足でお恥ずかしいのですが、質問させてください。 出産を控え、8月に会社を退職しました。 退職した会社から、いくつか在宅で出来る作業をすることになり、 その都度請求書を上げて支払いをして頂くのですが、 早速9月から定期的に収入が発生します。 そこで、SOHOとして働く事になった場合、手続きしておくべき事があれば(いよいよ出産が近いので)出来るだけ早く済ませる為に、必要な事を教えて頂きたくて質問しました。 ネットで簡単にですが、調べてみると、個人事業の開廃業届出書というものがあり、その書類を提出しなければならないのかな、と思っています。 しかも個人事業を始めて、2ヶ月以内にとのことなので、必要ならば早急に手続きしなければと焦っています。 漠然としていて、申し訳ないのですが、これとこれが必要では?とだけ教えて頂ければ、あとは調べて処理します。 キーワードとなるような言葉だけでも教えて頂けると、本当に助かります。 どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.3
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1