• ベストアンサー

感じ方が変わる

高校2年の男子です 悩みを聞いて頂きたいです よろしくお願いします。 楽しく話をしたいのに話題がつきてしまい、 考えて、言葉を選んでしまいます 頭では、「思ったことを口にして自然にしていればいい」 と思うのですが、 感じていることを婉曲して伝えると言うより そもそも家と外では感じ方が違うような気がしています ですから、思ったことは口にしているのですが、 思っていることが自然じゃない、 と言う感じです。 外にいるときは、 とにかく作り上げた自分で、全くリラックスできません 家に帰ると必ず大きなため息が出ます そうしたら心が一気に安まります 外では絶対出ないため息です さらに最近は 親戚でもじいちゃんばあちゃんと母親、三女以外の人には 外と同じようにしか接することができないことにも気がつきました。 身近な話させて頂くと、 母親と次女と3人で話をする状況があって どうしても話す言葉は母親ばかりに向いてしまいます 次女と話すのが何となく怖いです そんなはなせない自分が嫌なので意識して次女にも 相槌をうったりとかしたんですが やっぱり自然じゃないんです うまくいかないというか… 母親が席を立つと黙ってしまいます 次女が席を立っても話はつきないのに… 自分がとても周りに流されているようで嫌です 「心を許した相手となら話題がつきない」 どうしたら心を許せるんでしょう 母親、三女のみと話しているときが 唯一心が安まる時間です どんなお話でも聞かせてください よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

僕もそうでした。 他人って疲れますよね。 しかしあなたは物事を深刻に考えすぎているようです。 そうなるとかえって悩みを解決しにくくなるものですよ(^O^) どうか楽になってください。 そろそろ本題に入りますね(>_< あなたは話題が尽きてしまうとおっしゃりましたが、それは相手の気に障らないような楽しい話題を探してしまっているのです。 慎重すぎると思いませんか。 なので、 いっそバカになってください。 人を接するとき、自分はバカだと思いこんでください。 しかしバカを演じると、わかる人にはすぐわかってしまいますから、 限りなく素に近いバカをやってください。 僕はこの方法?で友達がどっと増えましたよ! 努力次第です! ところで僕に妹さんを紹介していただけませんか? 首都圏あたりなら明日にでも行けますよ(^O^)

noname#94851
質問者

お礼

ありがとうございます お礼遅れてすいません ここ最近、外にいても相手によって自分が変わることを 気づいたときでしたので 物凄く納得できました 最後びっくりしました! 一瞬本気かと思っちゃいました(^^) なるほどです

その他の回答 (2)

  • hiro_0404
  • ベストアンサー率43% (23/53)
回答No.2

先輩から教えて頂いた話ですが・・・ 状況が全く違うので参考にもならないかも知れませんが、自分が嫌だと思ってる時は、相手も同じ様な気持ちになる事が有るよと教えられました。 知らず知らずか意識してかは別にして、相当会話に構えてますよね?どうして構えるんですか?何か過去に失敗とかのトラウマでもあるんでしょうか? 失敗ってしちゃ駄目なんですか? 会話って話し手と聞き役が有りますが、聞き役だけじゃ駄目なんですか?聞き役って直ぐ反応しなきゃ駄目なんですか?会話って連続しなきゃ駄目なんですか? 私は自他共に認める話し好き(話し上手じゃないですよ?!ここポイントね)です。大抵の会話は、即ポンポンと意見や感想を返す為、時折頭の回転が速いとも言われる事が有ります(本人に自覚は無く、言われてもピンとも来ないんですけどね・・・余りにその頻度が多い為、世間の評判はそうなんだろうと諦めました)。 先ず、実は話すのって余り好きじゃないんじゃないでしょうか?なのに、上手に話さなきゃならないと思い込んでませんか? 私は会話に望ましい姿は有ると思いますが、こうじゃなきゃ駄目と言う姿は無いと思ってます。会話って一人でするもんじゃない以上、常に相手のペースに合わせる必要がどちらにもあると思ってます。相手が聞いて欲しいモードの時は、兎に角聞き役に徹する必要が有りますし、そうじゃない場合は、お互い気が向くままで良いんじゃないですか? とうとうと言葉を述べる割りに中身が無い会話をする方もいれば、じっくり時間を掛けて短いけど濃い発言をする方も居ます。 会話の基本は、Yes,NOだと思います。最低限、それが返せれば会話は成立します。幼い子供を見ればそれは理解出来ると思います。相手と意思の疎通を図りたいと思う気持ちがお互い持てれば、それに使う言葉の数はさして重要では無いと思います。 上手に話せる必要は無く、自分の意思を伝える事こそ大事だと思います。そう言う心構えは必要だと思いますが、作った自分で応対した事で疲れる位なら、いっそ反応を多少すてる事の方が楽だと思います。 何のための会話なのでしょうね?

noname#94851
質問者

お礼

回答ありがとうございます 相手と自分がいての会話ってことですか? 失敗とかうまくやろうとすることとかが既に 楽しんで会話をしようとしてないんですね 自分なりに話をしてみれば、 会話を好きになれるでしょうか 自分でつくった掟のようなものに 少しずつでも気づいていきたいと思いました

noname#163889
noname#163889
回答No.1

次女とあなたのタイプがまったく違うのではないでしょうか?(例ですが、アニメオタクの兄と、男遊び好きなギャル系妹など) 兄としての威厳を普段から表してないからだと思います。 私も妹が居ますが、妹が多少の正論で攻めてきても、兄の私がYESと言えば、YESです。 もしくは、女性が苦手だったりとかしませんか?三女は異性ではなく、子供にしか見えなく、妹は兄弟でも異性に見えるとか。。 どうでしょう?

noname#94851
質問者

お礼

回答ありがとうございます >兄としての威厳を普段から表してないからだと思います。 表していないと何なんですか すいません。理解が及ばなかったです 妹とは気が合う合わない、 そういう部分もあると思いますが 相手に心を許すことができれば 自分からもっと会話を探していけると思うんです 興味なんでしょうか、ほとんどないです 感じることが無さすぎて 会話が持たないんです 趣味が会わなかったとしても 今日あったふつーの出来事のはなしに対してでもです それが母親や三女ではぽんぽん聞きたいことがでできます この差は何で生まれるのでしょうか

関連するQ&A