- 締切済み
このままでは大学に行けません…アドバイスお願いします
現在高校3年の文系の男で、大学に行こうと考えてます 勉強は嫌い・苦手で恥ずかしながら夏休みに入って一回も勉強してません。 それで、ここなら良いかな~という大学を見つけました (自宅の最寄り駅から1時間なので結構良い感じです) そこの大学の経済学部の公募制推薦を受けようかなと思ったのですが ・卒業する見込みのある者・校長の推薦がある者 ・全体評定平均値3.2以上の者 ・選考方法(小論文、書類審査、面談) 平均値はギリギリでOKですが選考方法がヤバいです。 特に目立った成績ではないし、部活もやってないし 誇れることがありません。 しかも面談で志望理由などを聞かれたらニートフラグが立ちます・・・ AO入試にしても志望理由は聞かれると思います エントリする(志望理由など)→小論文作る→出願して面談 もうどうして良いかわかりません。 長々と書いて申し訳ありません 私が知りたいことは 1 志望理由が無い時はどうすればいいのか(よろしければ経験談も教えてください) 2 私の場合はAOと公募ではどちらが勝ち目あるでしょうか 他に経験談やアドバイスなどがあったら是非教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- emeny
- ベストアンサー率39% (79/202)
志望理由は、なぜこの学部または学科を受験したいのかです。例えば、文学部人文学科では国文学や歴史学や哲学を総合的に学べるから。私は、人文学科を選んだ理由は、近代小説に興味があり研究したいから。他にもありますが。 さらに大事なことは、この大学でないといけない理由。例えば、家から自転車通学できる距離だから。本学には、社会思想史を専門的に学べ、ゼミで卒論を書きあげたいから。本学のキャンパスでは、昨年まで元女子大であり女子が多いから。大学の部活で、野球部が関東リーグで有名であり、大学生から野球をしたかったから。それ以外にもありますが。 つまり、志望理由に考えられるのはいくつも回答例があります。私の見本のように大量に出すのではなく、たったひとつの理由を深く掘り下げて考えましょう。 自己推薦型と公募推薦型ですか。どちらも、あなたの高校時代の成績やスポーツ文化活動や社会活動がありませんからアピールしにくいでしょう。もう遅いですが、ボランティア活動を二週間して、それをアピールに使う事です。 まず、平均評定の計算方法。1年生の3学期と2年生の3学期と3年生の1学期の平均評価を足し、それを3に割る。そして、その数値がとても大事です。それは、指定校推薦という枠組みで3.0以上の大学を選ぶ事です。指定校推薦では他の推薦よりは倍率が低いです。でも、普通は3.5以上が多かった気がするけど。まぁ、あればの話で。
- mitunai
- ベストアンサー率15% (210/1319)
先生に一日も早く相談されることをアドバイスさせてもらいます。 大学はお金を出せば後は自身のレベルに合うところへ行けばいいと思います。 無理に上を目指しても半年ありません。 うちに息子、進学授受に行くようになったの3年生の夏休みからです。 それでも今、大学3年生です。何とかなるものですよ。
- wing1013
- ベストアンサー率33% (10/30)
男性なので、大学くらいまでの学歴がないとという所なのかもれませんが、 一番は、自分のやりたいことや学びたいことがある学校を選ぶところからではないでしょうか? 大学にこだわらず、色んな進学先がありますよ。 >志望理由が無い時はどうすればいいのか きっかけは、その学校の特色や力の入れている活動などを調べるところからではないでしょうか? そこから展開することは、いくらでもできると思います。 >AOと公募ではどちらが勝ち目あるでしょうか AOは学びたいという意欲をアピールする試験。 推薦は、学校での活動や残した功績をもとに自分をアピールし、判断される試験。 などということを聞いたことがあります。 どちらも、お話を聞いている限り、難しいかもしれません。 具体的に高校生活から意欲を示せる材料がないのであれば… 今からでも勉強して、一般・センターで多く採る学校を受けるという選択もあると思います。 でも、可能性があるとすれば、AOかも。こっちの方が若干、ある程度、抽象的な表現でもありだと思うし、 学校生活以外にアピールすることが出来ればいけるかも。 心配なら、どっちも受けられるなら受けるとか?
1 志望理由がないなら大学に行かなければいい 2 AOで出願して、結果だめなら公募に出願する 何回も顔をさらしているうち、教授も名前を憶えてくれるでしょう。 自分の手の届く安全圏でじっとしていたい。とか 正直に言ってみたら 案外面白がって入れてくれるかもしれないですよ。
- komo7220
- ベストアンサー率55% (721/1294)
AOや公募推薦については、担任の先生に相談をしましょう。 日程によっては併願も可能なはずです。 夏休み中でも高校に出勤なさっている日も多いはずです。 志望理由書の書き方などの指導もお願いしてみましょう。 目標が決まれば勉強にも身が入るはずです。 一般入試で合格する力をつけましょう。 センター試験まで5ケ月あります。 基礎がそこそこできていれば、今からでも間に合うかもしれません。 あきらめずに頑張ってみましょう。
- carrotcake
- ベストアンサー率36% (660/1784)
どちらも小論文が必須ですよね。 作文や小論文は得意ですか? AOや公募推薦を考えている子たちは、小論文の練習をガンガンやっていると思います。 うちの子はAO受けましたが、今頃は志望理由を詰めていったり、制限時間内に小論文を書く練習で必死でした。 それでもダメで、結局一般受験の勉強を10月末から始めました。 AOで一次に合格してしまうと、どうしても二次試験の対策に追われて、10月末くらいまで一般受験対策が手に付かない状況になるのです。 そこから猛勉強して、結局一般受験で希望通りの大学に入りました。 AOや公募推薦がダメなら結局一般向けの勉強が必要になるということも考えに入れておいてください。 子どもの経験から言えば、志望理由がはっきりしないのなら、一般受験で入学するのが一番見込みがあると思います。 今から受験勉強をスタートしても、AOや公募がだめだった子たちよりも2ヶ月多く勉強できるのです。 頑張ってください。
- sotom
- ベストアンサー率15% (698/4465)
勉強が嫌いなら、大学には行かない方がいいですね。コストの無駄です。 行っても卒業できないかもしれませんw