• ベストアンサー

親戚との付き合いを蔑ろにするのは非常識ですか

同じ年で同じ性別の従兄弟がいるんですが、かれこれ5年くらい会っていません。元は母方の従兄弟で母の実家とは対極に住んでいたので物理的に疎遠で以前から会った記憶は数回と数えるほどでした。でも従兄弟が同地方に進学の関係で来ることになり、そして数年既に経過しています。 母は私が連絡をとることを強く望んでいるのですが私は面倒なので連絡をとるのも会うのも非常に億劫でなあなあになってきています。何故親戚だからといって会う必要があるのでしょうか、しかもその従兄弟以外の兄弟や親とは私はほとんど口も聞いたことがなくかなり疎遠な状態なのに ただ、私と彼女が性格的に合って、大昔にその数回の邂逅では仲良くしていたという前提はあります。 私の感覚がおかしいのでしょうか? 母はどうして嫌なの、と言っていますがその従兄弟が嫌な訳ではなくて人と話したり会ったりしに行くことが嫌でたまらないのです 親戚だからという特別性がわかりません でも一般的には連絡をとり、我慢して会っていかなくてはいけないものなのでしょうか 親戚だとそれを放棄できない関係なんでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。33歳、女性です。 まず、私の家庭は日本で言う所の一般的な家庭ではありませんので、あくまでも私個人の意見として書かせていただきます。 >でも一般的には連絡をとり、我慢して会っていかなくてはいけないものなのでしょうか 親戚だとそれを放棄できない関係なんでしょうか “一般的”にはそうなのかもしれませんが、私はそう思いません。 私の母は私が22歳の時に離婚しております。母の方は母の両親と独身の弟しかおりませんので、そちらに私の従姉妹はおりませんが、父の方は6人兄弟の一人なので、父方の親戚はわんさといました。 小さい頃はその親戚の家に遊びに行って、従姉妹とも沢山遊びましたし、その当時は皆仲良く遊んでいました。ですが、子供である私たちが高校生位になる頃には、住んでいる場所が遠いと言うのもあり、従姉妹ともぱったり会わなくなりました。 私の両親の離婚は父がアル中だったのが原因で、結果母が父を追い出した(と言っても、父は自分のお金を使って家を建てるのを嫌がり、母の両親の家に転がり込んで暮らしていたので、追い出される立場なのは当たり前でした)形になりました。父と母が離婚してからは、父方の親戚で私や母の悪口を言っている(離婚の原因が父の酒癖の悪さと言う事を知らなかったらしく、気がつけば母が親戚中から“とても良い旦那を追い出した鬼嫁”呼ばわりされていました)という事を知り、私の方からは一切連絡を入れておりません。離婚が成立してからは私から父に連絡をする事も無く(勿論父も私に連絡を入れて来た事は一度もありません。誕生日ですら電話でおめでとうと言われた事もありません)、親戚はその事についても文句を言っている様ですが、私の中ではもう親戚でもなんでも無いので、気にもなりません。 今に至っては父やその従姉妹達が生きているのか死んでいるのかも解らない程です。 ご質問者さんのご家族の考え方(ご質問者さんのご両親が世間体を気にされる方ですと、ご質問者さん一人の希望で親戚を無視出来る訳では無くなりますから)でも変わってきますが、私は“親戚であろうと、血が繋がっていようとこれだけ会っていなければ他人も同然”だと思っております。 そして、もし、ご質問者さんの従姉妹さんもご質問者さんと話したいと思って居るのであれば、すでに向こうの方から連絡が来ていたのでは?とも思います。 お母様は家族は皆仲良くして欲しいと思っていらっしゃるのでしょうし、それは決して悪い事ではありませんが、家族とはいえ、人は人です。個人個人性格も違いますし、本人同士が会いたい/話したい、と思って居るので無ければ無理に連絡を入れる必用は無いと私は思いますよ。 参考程度にでもなれば幸いです。

pouiop
質問者

お礼

こんにちは 回答ありがとうございます  私も回答者様の感覚と同じです、親戚というより他人とでしか意識したことがありません 血がつながっていても両親とだって理解し合えないのに結束というものがわかりません 以前渋々彼女と会うために何回か日にちを設定したのですが都合によっておじゃんになってきていました 母はどこから仕入れたのか彼女も会いたがっているよといっていますが具体的に連絡が私のところにこないので社交辞令なのではと。。この状況だと私の我が儘なのでしょうか

その他の回答 (10)

noname#92284
noname#92284
回答No.11

父方のいとこでいまだに名前を知らない人が何人かいます。 母に「なんて名前だったっけ?」と聞くと 「うーん、忘れちゃった」そうです。 別に問題なく暮らしています。 我慢してまで会って付き合ったりする必要はないと思います。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.10

皆さんが仲良くしろというのに抵抗するようですが、 必要なければそのまま放置でいいのでは? 私の従姉妹関係は、ほとんど没交渉です。 子どものころは親たちが祖父母のところに集まっては法事やら、お祭りやらお正月やらで親戚スジ全員集合でした。 祖父母がなくjなると、集まるところがなくて・・・というわけでもないですがあえて顔を合わせる必要もないので、そのまま疎遠に。 親同士(兄弟)はそれぞれに電話連絡などはしてますが、 従姉妹同志は、高校大学ともなれば特に親しくする必要もなく、あわなくなってそのままそれぞれが社会人に。 そして、転勤やら、結婚やら・・・何しろ従姉妹が総勢20名以上いますから、 一人一人全員のその後を把握もしていない。 今、わが子たちは従姉妹と呼べる存在は私の妹のところの二人だけですが、特に、親しいということもないでし、あえて、会う・・・ということもない。 我慢して付き合う必要はないでしょウ。 そして、気が合うなら、それなりに必要性に応じてです。 大切なのは、近くの他人です。 私の従姉妹たちとは、近場にいるのが集って、それこそ30年ぶりぐらいに顔を合わせました。 懐かしくて、2回目もやりましたが・・・そうそう、話す事もなくて、 だれからともなく、「もういいね、ジャ、次は誰かの葬式で」という散会の挨拶です。 親戚ッテ、いまどき兄弟までのつきあいです。 その子ども同士になると・・・もう、遠い。 伯父叔母としての存在も、生活をいっしょにしているわけでないなら、 やっぱり遠いです。 無理することないです。

  • gh3443
  • ベストアンサー率32% (28/87)
回答No.9

No.5です。一言だけ、貴女の回答に対して追加しておきますね。 >私もメリットがあれば嫌であっても動くのですが 貴女は今現在の“メリットの有無”だけしか考えていません。今は確かに彼らとの付き合いは貴女にとって何のメリットも無いかもしれません。 でも、貴女が今嫌でも彼らに良い顔をしておく事で、将来それが大きなメリットとなって貴女に返ってくる可能性もあるのです。 敢えて縁起でもない話をさせていただきますが、20年後、30年後、貴女もそしてご両親も老いていきます。もしかしたら、もしかするとですよ、貴女達のどなたかが大きな病気をしたり怪我をしたりするかもしれません。そして経済的、人的な助けが必要になるかもしれない。 私も以前親が突然、本当に突然大病を患いました。今ではすっかり回復しましたが、その時に親戚達のいろいろな助けが無ければどうなっていたかわかりません。こういう時こそ頼りになるのは親戚の存在なのです。血の繋がった親戚がいる事の有り難さ、心強さがその時わかるはずです。 あとは貴女自身でよく考えてください。でも目先のメリットだけを考えて生きていると後で後悔すると思いますよ。

noname#118909
noname#118909
回答No.8

>一般的には連絡をとり、我慢して会っていかなくてはいけないものなのでしょうか そんな事はないと思います お母さんが「会わないと変」と言うのは、 倫理的にそれが正しいとかでなく、儒教的にそれが正しいからです アム○ェイ会員が歯磨き粉を売る事に命をかけるように、 儒教徒は親戚付き合いに命をかけているので、 とにかく付き合って、付き合って、付き合いまくれ! 付き合えば付き合うほど常識的! 付き合わないのは変!非常識!となるわけです が、私はそういうのは好きじゃないので、やりません アム○ェイは一番「常識的」な人に報奨金が出るようですが、儒教は何も出ませんしね... しいていうなら他の儒教徒に 「あの人はたくさん親戚付き合いをしたらしい、なんて常識的な!素晴らしい!」 と誉められるくらいでしょうが、それも興味ないですし 性格的に合う人とは親戚だからとかじゃなくフツーに仲良くしますよ

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.7

 まだ自分の能力外の困ったことに遭遇していない場合、そう考えるのかな。  人生いろいろ、私は我が子が発達障害の疑いを考えたときに、自分一人で調べて対処することの強烈に限界を感じました。それを「なんのことはない」くらいに砕いてくれたのが、「知人の伝手」です。まだ発達障害がメジャーでなかったときだったので、即座に優先的に診断してもらえました。今では、居住地により細かく分けられ、診察やリハビリトレーニング申し込んだとしても半年から1年後だといいます。つまり、私の手は使えなくなった。でもあれほど、自分と妻の能力ではできなかったと思い知ったのと、助かったと感じたことはありません。「努力すれば何でもできるわけではない」発達障害の息子を育てて知った現実です。  その知人には懇意にしていただいていたので、そういうことが相談できたし、手をさしのべていただけたのだと思います。昨今のいろいろな事件の犠牲者のニュースでも、親戚にもインタビューが向けられます。被害者家族に向けないよう制止してくれるのは、近所か、親戚。お隣の顔も知らない現代では、本気で手をさしのべて護ってくれるのは、親戚まででしょう。やはり、「半分同じ血が流れている」と考えると、甥っ子姪っ子は他の子より護ります。その親がしっかりしていなければ、甥っ子姪っ子をしかることもあります。親でないからストレートに言えることもありますし。  一人で生きて、一人で自滅して、他人の我々の税金を食い物にして生活保護で護られなければ構いませんが、なかなかそういうことができない今の世の中、必ず困ることが出てくるのではないかと思うので、ヒトのつながりは大切にした方がいいと思う次第です。

pouiop
質問者

お礼

回答ありがとうございます 親戚はほかに親しい親戚がいるので、今まで疎遠状態だった従兄弟家族と今更従兄弟に絞って親しいふりをすることがよくわからないんです、、、 それでも他者の大切さは理解できました。

noname#93202
noname#93202
回答No.6

従兄弟・・・ 蔑ろだとは思いません 隣に住んでいるのなら 変な人と思いますが そうでもないのなら 別に・・・。

pouiop
質問者

お礼

回答ありがとうございます 私もそう思います。。。

  • gh3443
  • ベストアンサー率32% (28/87)
回答No.5

まず、私も人付き合いが好きな方ではないので、自分にとって特に会う必要性も感じられない人と会いたくない、なぜ会わなくちゃならないのかという貴女の心情は十分理解できます。 でも、嫌な事はしなくても良い、という程世の中も簡単ではないのです。少なくとも貴女が大勢の人と大なり小なり関わりながらこの社会の中で生きている内は。 親兄弟程の強い繋がりではないにしろ、親戚も血が何分の1かは繋がっている訳で、それは切っても切れる物ではありません。よほどの関係悪化があれば絶縁状態になる事もありますが、そうでもなければ親戚同士やはりある程度の付き合いは続けていくのが“常識”です。 それに貴女が彼らと疎遠になっていても、貴女のご両親はそうではないかもしれません。ご両親の立場、メンツも考えてあげて、何年に1度くらいでも親戚に顔を見せてあげるのも親孝行なのですよ。 貴女はまだ学生さんでしょうか。これから社会に出て働くのであれば、「会いたくない人に会わなければならない」シチュエーションというのはいくらでも出てきます。そういう時にいつも逃げている訳にはいかないのです。 さて、これまで話した事は一般論です。一般論で言えばやはり従姉妹、叔父、叔母くらいの近い親戚であればたまには顔を見せて挨拶するのが常識的な人間です。 でも、貴女の場合、その従姉妹も貴女に会おうとしないんですよね?従姉妹が会おうと言ってるのに貴女が拒否してるのなら貴女に問題ありですが、そうではないのでしょう? 従姉妹が進学の関係で貴女の地元にやってきたのであれば、従姉妹の方から貴女に挨拶に来るのが筋と言えば筋です。従姉妹が何の挨拶も連絡もして来ないのに、貴女の方からわざわざ連絡をして会いに行く必要は無いと思います。 結論を言えば、貴女だけが特に失礼という訳ではないし、別にこのまま会わないままでも良いでしょう。1対1で従姉妹と会うのが気が重いなら、お母さんに頼んで家族ぐるみで会えばいいんじゃないかと思います。その方が気が楽でしょう。

pouiop
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうですね、、私もメリットがあれば嫌であっても動くのですが 従兄弟は私には会おうと連絡がこないですが母は会いたがってる、向こうから連絡しづらいだけと言っています 母は是が非でも会ってほしいみたいですし親孝行としては会うべきなのでしょうね

  • jasjas-
  • ベストアンサー率36% (18/49)
回答No.3

私もいますよ、もう10年以上会ってない従姉妹 親や親戚を通じて、○○大学に行っただの、留学しただの、 情報がきますが、「ふ~ん、あっそ」って流してます。 確かに、親戚同士でも付き合いはあるので、 我慢して会わなきゃいけないこともたくさんあります。 例えば法事とか、観光葬祭関係。あとは年末年始とか。 親戚はなんだかんだで人生のピンチのときに世話になったりする可能性もあるため、完全にシャットアウトしてしまうのもどうかと思うので、 私個人の意見ですが、ほどほどに付き合いは必要だと思いますよ。 >母はどうして嫌なの、と言っていますが その従兄弟が嫌な訳ではなくて人と話したり会ったりしに行くことが 嫌でたまらないのです  親戚だからという特別性がわかりません もしかしたら、お母様は「人と話したり会ったりしに行くことが嫌でたまらない」というあなたの状況を心配して、 昔、いくらか交流のあったいとこなら…と思われたのではないでしょうか?親戚だからどうの、ということではないと思いますよ。 もし、お友達などとの付き合いのほうが楽しいし、 今さら何年も会ってない従姉妹とは…というようであれば、 それをお母様に伝えて、あとは「はいはい」と流して、 あなたはあなたの人間関係で楽しくやっていけばいいと思います。

pouiop
質問者

お礼

回答ありがとうございます 人生のピンチですか。。。元々数回程度しか合ったことのない他人とかわらない従兄弟家族に厚かましく世話になりにいくというよりは父方の従兄弟家族の方が懇意なのでそっちに助けてもらう気がするんですよね だからそういうメリットが感じられなくて。。。 母は会わないと変といっていました 私のみを案じてというわけではなさそうです 仲が良いふりをしていただけで性格も違うし、会いたくないのですが。。。母が納得してくれないので困っています。

回答No.2

従兄弟(従姉妹)だからこそ、特に用事が無ければ連絡も取らないし、会う為だけに会うって事は無いと思います。 電車で1時間も掛からない所に、従兄弟も従姉妹も居ますが、前回会ったのは、数年前に叔父が亡くなった時の葬儀の時ですね。 その前は母を含む三姉妹が、長兄であるその叔父の入院先に見舞いに来るという事で、んじゃ、身内は集まりましょうかと集まりましたが、その時産まれて初めて会った従姉妹も居ますし。 そんなもんじゃ無いですかね。 >母は私が連絡をとることを強く望んでいるのですが 何か事情があるんですかね?

pouiop
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうですよね。。。母は昔から広く深く!といって無駄な交友関係を無理強いしてきていたので価値観が違うのかもしれません 事情というと、変でしょ といっていたので世間体を気にしているのでしょうか 

回答No.1

私も数年会ってない従兄弟が居ますが… 昔は、正月に必ず会っていたのですが、従兄弟が家族を持ち、正月にも顔を見せなくなり 数年経過… もちろん普段は電話もかかってきませんし(番号すら知らないと言う…) 別に犬猿の仲って感じでは無いので、会えば会話も出来ますし、従兄弟だからどうとかも無いですね。 どちらかというと友達感覚でいます、会えば「久しぶり~」からの会話でしょうし^^; >人と話したり会ったりしに行くことが嫌でたまらないのです 母親はこれを感じて、身近な&記憶にある仲良し って感じで会話をさせようとしてるのではないのでしょうか? 要するに、心配してくれてるのでは?

pouiop
質問者

お礼

回答ありがとうございます 母は私のためというより、会わないと変でしょ?っていってました 何が変なのかは教えてくれないのでよくわからなくて 私も会えば話すし会わなきゃ話さない でいいと思うんですが。。。

関連するQ&A