• 締切済み

親戚付き合い。

先日、友達数人で食事・飲み会をすることになり、会場を提供してくれた友達(男)の自宅に行きました。誰もいないようだったので、「お父さん・お母さんは外出?」と訊いたら、「従兄の葬式に行っている」と平然としていました。驚いて「あなたは、行かなくていいの?」と訊くと「もう15年以上も会っていないから、親戚という意識は全くないから。親父たちも10年以上会っていないと思うよ」。ほとんど親戚とは付き合っていないそうです。私の家族は親戚と食事や旅行等をして頻繁に連絡を取り合っています。私の友人のように、従兄と10何年も会っていないなんて信じられません。このような家族って沢山あるのですか?

みんなの回答

noname#136164
noname#136164
回答No.4

>このような家族って沢山あるのですか? 沢山かどうかはわかりませんが、珍しくないと思います。 仲が良ければ交流もあるでしょうが、皆が皆仲良しとは限りません。また、遠方に住んでいると中々会う機会がなかったりしますので、10年以上会っていなくても不思議ではないと思います。

brigitte12
質問者

お礼

珍しくはないのですね。親戚は仲良くするのが当たり前だと思っていたので、「あまり会わない」という方々がいらっしゃるので驚いています。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.3

よくある話だと思います。 私も父方の叔父、叔母には数年会ってないですね。 いとこの結婚式にも行かなかったし、弟の結婚も結婚式しなかったこともあり、事後報告でした。 祖父が亡くなってからはなかなか集まる機会も無いので。 母方はたまに会ってますけど、父方は男兄弟なので連絡まめにはとってないみたいです。

brigitte12
質問者

お礼

「よくある話だとおもいます」と聞いて驚いています。私の友人が特殊なのかと思っていました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanakago
  • ベストアンサー率6% (58/851)
回答No.2

うちもそうですけど

brigitte12
質問者

お礼

そうですか。私の家は、かなり頻繁に親戚の人たちと会います。回答、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rubyrose
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.1

その家族によるから何とも言えないですけど、あると思います。私も親戚とは全く会わないですよ。5年に1回会えば良い方です。母親と父親は正月に親戚の家に行きますが私は行きません。ちなみに親戚の娘と息子(独身30代)も正月の親戚の集まりに行っていません。ただ葬式等にはさすがに参加します。 あと私の家は一人っ子が多いので親戚が少ないと言うのもあると思います。

brigitte12
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。親戚付き合いの少ない家族もあるのですね。認識を改めないといけないですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A