- ベストアンサー
大学生からクラシックバレエをする高校2年女のための効果的な減量方法を教えてください。
大学生からバレエをはじめたいと思っています。 今高2でそれまで時間があるので今のうちにダイエットをしておこうと思いますが、下手にダイエットして、バレエに不向きな体になっては困るので、質問することにしました。 <補足> 質問する前に、いろいろな人の似たような質問や回答を読ませていただきました。 「やりたいと思ったときにすぐ始めましょう」という回答を多く見ました。 そうしたいのも、やまやまですが、大学受験を控えているので始めるとしたら大学生。 というわけで、今はそれまで受検勉強しつつ減量しておこうと思ったのです。 今の体のサイズは、(単位は全てセンチメートルです。) 身長 162.3 体重 59.9 バスト 82 ウエスト 73 ヒップ 95 二の腕 27 太もも 49 ふくらはぎ 35 (サイズは、私にあった方法を教えていただく参考までに記しました。) 近くに公園があるのでランニングでも縄跳びでも、それがおすすめならばなんでもやります! (とはいえ、女の身ゆえ、早朝や夜の外出はできるだけ避けたいです。また、減量すれば脂肪のかたまりである胸が減少するのはしかたないとしても、極力避けたいです。) おすすめのストレッチ等、なんでもいいのでお願いします! <今のところ> 今年から徐々に柔軟を風呂上がりにするようにしています。 中学からどんどん太りはじめてしまいました。 小学生のときは、習い事の水泳とバレエがある上に、朝はやく登校して朝も毎日学校で遊んで、休み時間はもちろん、放課後も最終下校時刻になるまでおにごっこやらサッカーやらで遊びまくっていたので、今の私からは想像できないほどに無駄の無い身体つきでした。 <今に至る流れ> 4歳からやっていましたが、中学生(公立)になるということで、小5を最後にバレエをやめました。 何故中学を理由にしたかというと、 ”「中学生になると勉強で大変である」と言って、上手いのにやめて行った先輩が多々であった”ことに、 "トウ・シューズも3年間ほど履き、踊ることは本当に大好きでしたが、オーディションには毎回落ちて落ち込むことが重なったため"です。 お願いします!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 リンクまで貼っていただいてっ 参考にさせていただきます! 毎日食べる食事が鍵なんですね。 これからは、栄養やカロリーを心がけて食事を摂るようにしていきたいと思います。 運動も、細かく指示をしてくださり、とてもわかりやすかったです。 ありがとうございました。