• ベストアンサー

リストラされる人の公開について

最近、うちの会社で大規模なリストラで 肩たたきやっていますが、どうも疑問なのは 退職者名を公表しないことです。 しらないうちに近くの社員がいなくなっています。 どうして公表しないのですかね。 これがリストラの常識なのでしょうか。 長年勤めた人に敬意を示し、功労歴などを インターネットなどで示して、紹介するとか なんか方法はないでしょうかね。 ちなみに私も自主退社でやめますが、いろいろな人に退職の話をしています。長く勤めた会社からフェードアウトなんていやですもの。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DoubleJJ
  • ベストアンサー率34% (127/367)
回答No.1

>>長年勤めた人に敬意を示し、功労歴などを インターネットなどで示して、紹介するとか なんか方法はないでしょうかね。 退職した人には様々な人がいます。 インターネットで公表してほしい人もいればそうではない人もいるでしょう。それを考慮せずに一律にインターネットで公表しろというのでしょうか。 あなたは人の気持ちに配慮することを学ぶべきだと思いますが。

007
質問者

お礼

そうなのか・・・・ はやい回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

リストラする側もされる側も実際には苦渋の選択です。特にリストラされる人は、これまでの自分の会社人生すべてに対して否定されたような気持ちになるものです。再就職への不安などもあり気持ちも大変落ち込みやすくなります。そういう状況をよく考えてください。

007
質問者

お礼

下の方と同じ意見なのですね。 わかりました。 回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A