• 締切済み

働きたいけど自信がない

4年前、うつ病になりその後、働いていません。 今は、うつの症状より体力や精神力が持つか心配で、ハローワークに行っても求人雑誌を見ても、昔のように働けるか不安になり、自分が何をしたいのかわからなくなり、イライラします。 以前、精神障害者手帳のことで、市役所に行くと担当者が、「あなたの症状は軽いので、自力で頑張ってほしい」と言われました。 主治医にも「自力で出来る底力あるから」と言われてます。 両親は「手帳なんかもらっても何も得にならない」と言われてますので、自立支援など受けてません。 ですから、普通に就職活動するしかありません。いきなり、フルタイムは無理ですよね? 短時間のバイトか週2・3回で7時間ぐらいで働くか、日雇い派遣もありますよね。どれがいいでしょうか? 以前は、重労働を7年間勤めました。そこを辞めて、新しい就職先でうつ病になりました。 7年間、会社勤めた実績は4年間の療養生活で意味がなくなり、履歴書や職務経歴書にどう書けばいいか全くわかりません。 私は、何から始めたらいいですか?

みんなの回答

  • psfa_mig
  • ベストアンサー率29% (135/452)
回答No.6

>短時間のバイトか週2・3回で7時間ぐらいで働くか、日雇い派遣もありますよね。どれがいいでしょうか? フルタイムで働けるかどうかはあなた次第ですよ。 というのは、「頑張れば出来る」と言っているわけではありません。 体質が変化し、どうしても踏ん張りがきかない体になってしまっているため、体調を考慮して働いていく必要があります。 まず最初の問題として、どこまで自分の能力が落ち、どこで踏ん張りが効かなくなるかは本人でも分らないと言うことです。仕事を始めるとある時ある瞬間に体調が悪くなる可能性があります。 これがいつどのような場合に起こるか、変化した体質を把握する必要があるため、逐次記録しましょう。 以後、同様な状況にならないよう回避し続ければ体調悪化を防ぎながら安定して仕事をすることが出来るようになります。 労働時間の長短よりも、仕事内容がいかに自分の体調を悪化させない環境かに着眼した方がよいと思います。 体調悪化さえ未然に防げれば長い労働も問題ではなくなりますから。 今、普段の生活でも苦しくない活動、楽しい事は比較的長く続けられてますよね? これと同じ原理ですよ。

noname#114515
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、健康な人だって、働く環境が変化し、自分の体調に合わなかったら、体調を崩しますね。 どのくらいまで、ストレスに耐えられるか働かないとわかりませんよね。 不景気だから、かつての職業には就けないかもしれませんが、それに近い職業があればと思ってます。

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.5

こんにちは。私は2001年7月にうつ病発病しました。 そのころは電子機器の研究開発者として働いていました。 2005年1月にどうにも務めきれなくなり退職しました。 2005年1月に今度はシステムエンジニアとして働き始めました。 2005年2月末にうつ病が再発してしまい休職。 2005年5月TMS(経頭蓋磁気刺激)を受け一旦は回復。 2005年6月一瞬にして再発。退職する。 2005年7月mECT(修正型電気痙攣療法)を受ける。 2006年2月電子回路技術者として再就職する。 2006年6月うつ病が再発。休職する。 2007年6月再びmECTを受ける。 2007年12月退職する。 2008年1月電子回路技術者として再就職する。 2009年7月うつ病が再発。休職しmECTを受ける。 と言うわけで今も休職中です。でもお盆明けには復職しようと思います。 見ていたわけでも分かるとおりmECTでの回復と鬱の再発の繰り返しです。 でもできることは限られており、電子回路技術者か、システムエンジニアぐらいしか務まらないので、フルタイムで働く道を選んできました。 もう数回うつ病再発しているのでこの先再発する可能性は9割以上です。 でも50歳を超えており、もはや今の職でやっていくしかないと思っています。 再就職の面接の際、うつ病の事を話したことも話さなかったことも両方あります。職務経歴のブランクは休職していた期間が長く、無職だった期間はそれほど長くありません。うつ病で静養していたことは書かないでおきました。 質問者様の場合はできてしまったブランクは仕方ありません。 うつ病で静養とまじめに書くか、自営業をしていたとごまかすしかないと思います。 私なら自営業と書きますね。その場合は自営業のストーリーを自分なりにしっかり立てておく必要があります。面接でつっこまれますからね。 話は変わりますが障害者手帳をともかく自立支援医療は避けられた方が良いのではないですか。私は32条の頃からずっと受けています。 フルタイムで働くかどうかを再発かどうかで躊躇しているなら、フルタイムを選んだ方が良いと思います。1回うつ病を発病すれば50%は再発します。 再発するのはあなたのせいではないのです。フルタイムで働いていれば、休職できますし傷病手当金を受けることもできます。キャリアにもなります。職場の同僚や上司には休職で迷惑をかけますがそれは致し方ない事と厚かましく割り切っています。それ以外自分の能力を生かせる職場がないからです。 良い職業に恵まれますようお祈りしております。

noname#114515
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分が今出来ること一生懸命やっていらっしゃるので、これが『生きる』ことなんだなと考えてしまいました。 お身体を大切にして下さい。 履歴書はともかく、職務経歴書と面接は、企業側になんとかしてブランクあるけど、7年間一つの会社に勤めた経歴を全面に出すしかないかなと思います。 私には、資格らしい資格がないし、経験と言えば重労働しかないので。 後、割り切って生きるしかないなと改めて思いました。ブランクもうつになったことも仕方ないと割り切って、就職活動しないといけないなと思いました。

noname#91549
noname#91549
回答No.4

生まれたら生きるしかない。後進国にウツは殆んど見当たらない。 できることを精一杯やっていたら、保護的に周りが気を使ったりしてくれる世の中で、腐ってどんどん悪い方に行ってしまうことを病気のせいにできますか? みんな、苦しくとも背筋を伸ばして自分を励ましながら生きています。低い立ち位置に降りて他をみて、当たり前にやっているのが羨ましく見えても、どんなに仕事ができる人でも更に向上して幸せを見い出すために頑張っています。 止まっていたら、羽を失い希望も失せてしまいがちなのは当然ですが、そうしているのは自分です。 他を気にしたまま中途半端に休んだ状態でダラダラ人のスネをかじって言い訳が必要だから、そのままでいることは、ただでさえ仕事がない状態で受け入れる側も本能的に雇ってはくれないでしょう。 メリハリを何にでもつけて、自分の人生の管理をする責務をまっとうしましょう。布団と枕にマイナスなものが蓄積されて寝起きが悪いままではダメだから、安くても新しいものに変えて、余計なことを考えずに頭がスッキリするまで自然の中でゆっくり呼吸をしましょう。 街に出たら、自分のようなグダグダな重い意識がが集まるだけ。脱皮しないと生きていけないよ。 遊ぶ、休む、働く。決めたら何でも真剣に取り組まなきゃ!みんな同じ地上で他の存在がなければ生きていけない状況で役割分担をして食べて生きているだけです。 清潔にして、明るい気持ちで生きること。気持ちは、自分が作るもので、環境は気持ちが作るもの。 結果をみて、誰に文句をいえますか? 人のせいにする前に先に自分がガッカリする未来の準備をしてしまっているだけです。更に悪化した状況の先行きでは、誰も人のことをかまってあげられなくなるかも知れません。 だから、今、気持ちを引き締めて事に臨んでください。生まれたからには生きるんです(゜o゜)\(-_-)

noname#114515
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その通りだと思います。 一つの会社に7年間勤めることが出来たのは、一生懸命だったからだと思います。 4年間、殻に閉じこもって、一生懸命に何かに打ち込むことを忘れてしまっていました。 まず、気を引き締めなければならないんですね。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.3

楽しい時には笑顔が育ち、 苦しい時にはこころが育つ。   〔 軌保博光  映画監督・路上詩人 〕 [心の謎解きゲーム]のような感覚で、 いまいまの、アナタさまには 何が育っているのでしょうか。 答を見つけてみてください。 あなたが一番好きなことを見つけ、 それをしているあなたを好きな人に出会いましょう。   〔 Marcus Valerius Martialis ローマ詩人 〕 ノートで宜しいので「よかったこと日記」をつくり、 以下の、細見綾子さんのような俳句や 萩原朔太郎さんのような詩を書いてみませんか。 嫌なことや不快なことは違った色のペンで書いておきましょう。 嫌なことや不快なことは発明・改善のヒントです。 ふだん着でふだんの心桃の花   [細見綾子] 風船乗りの夢 夏草のしげる叢から ふはりふはりと天上をさして昇りゆく風船よ 籠には旧暦の暦をのせ はるか地球の子午線を越えて吹かれ行かうよ。 ばうばうとした虚無の中を 雲はさびしげに流れて行き 草地も見えず 記憶の時計もぜんまいがとまつてしまった。 どこをめあてに翔けるのだらう さうして酒瓶の底は空しくなり 酔ひどれの見る美麗な幻覚も消えてしまつた。 しだいに下界の陸地をはなれ 愁ひや雲やに吹きながされて 知覚もおよばぬ真空圏内にまぎれ行かうよ。 この瓦斯体もてふくらんだ気球のやうに ふしぎにさびしい宇宙のはてを 友だちもなく ふはりふはりと昇つて行かうよ。 〔萩原朔太郎「青猫」以後〕 あるいは、 電話番号・車のナンバーetc.の4桁の数字で 〔+-×÷√()〕で[10]になる数式をつくるゲームのお勧め。 簡単にできて多様な脳力を増進してくれます。 1日に1問、1~2分間つづけてみませんか。 例題:[9999][3928][4762][8888][1919][6256] でお試しあれ! 他、 『論理ドリル』アインシュタイン式 『勝間和代 脳力UP』パズル 新聞雑誌のクロスワード・パズル で、脳髄を活性化させましょう。 できれば、ジムのマシンで走りこんだり、 プールで泳いだりする時間もつくって体力を取り戻しましょう。 ヨガもお勧めです。アシュタンガ・ヨガ、クンダリーニ・ヨガで 検索してみてください。動画などがヒットします。 Cuando una puerta se cierra,ciento se abren. 〔ひとつの扉が閉まると、100の扉が開く〕 スペインのことわざ ご病気で1つの扉が閉ざされても別の新しい扉が開かれています。 新たな才能で、これまでの人生体験をモチーフにして 童話・絵本・寓話・小説etc.を書いてみるのも 1つの方法でしょう。 絵画・作詞作曲etc.の才能も開かれているかもしれませんよ。 こちらも参考になります。 河合隼雄 『こころの処方箋』 南雲治嘉 『100の悩みに100のデザイン』:新書 Da cosa nasce cosa. 〔物事は思わぬ展開をするものだ〕 イタリアのことわざ 無理しないで、頑張らないで、自然体で リラックス&リフレッシュ優先で進めてみてください。 〔就職関連のことは焦らずに、精神保健センターなどで、 リハビリを進めるプロセスで相談しながら少しづつ考えましょう〕

noname#114515
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分の思いや考えを日記や詩に書いて、心の整理をつけると言う方法があることを聞いたことがありまし。 脳トレーニングも効果があると聞いたことがありますし、家で準備運動みたいなことが出来ますね。 言われないと気がつきませんでした。 うつ再発防止になりますし、参考にしますね。

  • tttry
  • ベストアンサー率38% (44/114)
回答No.2

自信って、どうしたら付くと思います? 経験でしか付かないと思います。 僕の娘も、うつ病でしたが、今は、元気に専門学校に行っています。 確かに、不安はあるとは思いますが、不安の気持ちを持っても、自分が出来そうな事を考えてください。 それと、7年間仕事をされていたそうですが、決して意味が無いとは思いません。 結局、その働いた7年間に意味を見出せない貴方自身が仕事に対しての不安を抱える結果になってはいませんか? 昔の人は、昔取った杵柄と言う言葉を使います。 昔習った技や技術=経験は、いつまでも体が覚えてくれていると言う事です。 あなたに技術が有る無しではなく、7年間と言う経験は、きっとあなたの役に立つと信じてください。 それと、履歴書には、ありのままを書く方が良いと思います。 うつ病については書かずに、病気療養中とだけ書き、質問されたら、うつ病の事を言い、医者から仕事に復帰するように勧められたと答えたらどうかと思います。 自信は、後から付いてくるものと思って仕事を探されたらと思います。

noname#114515
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 7年間勤めた会社では、普通の会社では機械がやるのを、昔ながらの手作業でやる仕事でした。 私自身、その仕事で学んだことを生かしたいと思い、新しい就職先でも頑張ろうと思っていました。 昔から少し失敗すると、すぐにあきらめてしまっていたので、就職活動にも影響が出ているのかもしれません。 履歴書のアドバイス参考にします。

noname#194289
noname#194289
回答No.1

遠回りの用ですが仕事のことではなく内をやってみたいかあるいは何ならできるのかを考えてみてはどうでしょうか。朝起きて夜寝るまでに自分はどういうことができてどういうものを面白いと思っているかを考えてみたらどうでしょう。仕事はつらくて余暇は楽しいというのは必ずしも正しくないと思います。楽しいことはできることの中にしかありません。仕事も同じでできないことは楽しいはずがありません。自信がないということはできないことをやろうとしているのだと思います。できることをやればよいのではないでしょうか。

noname#114515
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分がしたいこととか、出来ることとか考えたことないです。 一度、自分を見つめ直すことが必要なんだなと思いました。

関連するQ&A