• ベストアンサー

何かの病気でしょうか…?

精神についての質問です。 周りに相談できる人がいなくてこちらで質問させていただきました。 私は22歳、大学4年生の♀です。 精神的に不安定なのが悩みで問題ない時と落ち込む時の差が凄く激しいです。 普段は人付き合いもするので友人と出掛けたり食事したりします。 サークル活動もしてますし、就職活動も終わり、学業の方も問題ありません。 普段はどちらかと言えば積極的で活発だと思います。 でも、特に何か大きい出来事があった訳でもないのに力尽きる用に落ち込み時期がきます。 ここ2ヶ月ほど様子がおかしいのですが具体的には… ・フラッシュバック ・過去の自分を責める ・友人に不信感をもって全員と関係を切りたくなる(特にトラブルはなく) ・全て投げ出したくなる ・思い出して泣き出す ・無気力 などです。 以前は常に頑張って学業やバイト、サークル活動(代表してました)などをしてたのに今は1日中何もせず家にいるという今までにない状況にあり不安です。 フラッシュバックの内容も様々ですが数年 付き合っている彼の浮気(去年12月頃)の事が多いです。 話し合い今は解決してます。 私には妹がいるのですが精神的に弱い子で進学した学校も友達が出来ずに馴染めなくて辞めてしまいました。 定期的に精神科に通っていて母は妹につきっきりです。 母は私は精神や友人関係は円満で問題なくやっていると思っています。母には話したくありません。 ただの気分の浮き沈みかな?と思い友人にも真剣に相談できてません。 精神の病気でしょうか? よろしければ教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.3

病気かどうかを判断するにはさまざまな診断基準がありますが、 だいたい大雑把に言ってしまうと「日常生活が問題なくおくれているか どうか」がポイントになります。日常生活に明らかに支障をきたすように なると、病気として病院にかかったほうがいいのですが、恐らく妹さんも そんな感じではないでしょうか? そう考えると、人付き合いも学業もそこそこできているなら、 病気と考えるのではなく、今はもう少し様子を見ていてもいいのでは ないでしょうか? 4年生だと、就職活動が終わってほっと一息つけた一方で、 卒業後の環境の変化への不安感などもないでしょうか? また、少し気になるのは彼氏のことです。 話し合いで解決がついてもフラッシュバックのようによみがえるのは、 あなたの中で実は無理に怒りを押し殺してきたとか、彼氏の手前では 理解や許しがある振りをよそおっているとか、実はそんなことは ありませんか? その他にも、正直に自分の気持ちを言い表すことが できない、何かジレンマみたいなものを無理に抑えてしまった結果、 落ち込むほうに気持ちが振れるその大きさが拡大しているということは ないでしょうか? 大学に、臨床心理士など心理関係の資格を持っている人、あるいは それに準ずる訓練を受けている人がいる学生相談室はありませんか?  こういう私的な悩みも聴いてくださるはずなので、一度自分の気持ちを 口に出して整理するだけでも、行ってみてはいかがでしょう? 秘密は必ず守っていただけますし、話すだけでも少しスッキリすると 思いますよ。多分、自分一人の中で考え過ぎてもますます落ち込みへの 振れ幅が大きくなるだけかもしれないし、そうなる前に気持ちを整え、 卒業後の環境の変化への心の準備をすることも大事だと思いますよ。

hagu-ccc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに多忙な時期をおえてある意味節目の時期で脱け殻状態になってしまった感じもします。 ゆっくり時間をかけて気持ちを整理していきます…。

その他の回答 (3)

  • snakesoul
  • ベストアンサー率35% (36/101)
回答No.4

PTSDの症状にはまっているような気がします。 もし彼の浮気がよほどショックであったということであればPTSDになってもおかしくはないかもしれません。 彼の浮気がたいしてショックではないのであれば、抑うつでしょうか。ストレスやプレッシャーを受けながらがんばり続けたりしましせんでしたか?あまり休養を取らずに活動を続けたりしませんでしたか? もしPTSDであれば心理相談は有効かと思います。 もし抑うつであればゆっくり休養を取ることが先決です。 症状がひどくなるようでしたら専門機関に相談に行かれたほうがよいと思います。

hagu-ccc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ネットで簡単に出来る診断では中程度の鬱で医師の診断が必要となりました…。 病院に行くのも考えてみます。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.2

病気ではないよね。 ただ貴方が特に問題なく生活してますと感じてる部分と、 微妙に細かい不安や漠然とした悩みが蓄積してるのは事実なんだよ。 4年という大学生活の締めの段階に来た事で、過去の自分をそれなりに総括する部分も出てきてる。その中で貴方なりに充実した生活を送る為に精力的に動いた自分と、でも何とか充実させようとやや余所行きに周りに合わせる形で紡いできた人間関係もあると。 そういう部分では多少無理もしつつ、貴方なりに前に進んできた。 そして貴方の彼氏との問題もある。信頼感の上にある絆に泥を塗られるような行為はそこまでの過去を何だったんだと思わせるショックな出来事だった。考え過ぎると自分は今まで彼とちゃんとコミュニケートしてきていたのか?と。その彼とは~という部分が自然と友達とはじゃあどうだろう、仲間とはどうだろうという部分に横に流れていく事もある。 その時に誰でもそうだけど完璧に人間関係が上手くいってますといえる人なんていないんだよね?そうなると今まで過去に積み上げてきた自分の人間関係はプロセス自体に不信感を覚えたり。 そして自分は周りから見たら上手くやってると思われてるとわかってる。だからそういう不安や疑問符が出た自分を素直に認められない。 それはまずい事だと自分を否定してしまう。親にも言えないと隠すように。そうなるとどんどん貴方の中に鬱屈した気持ちがアンバランスに存在してしまう。そのアンバランスの中で就職やそういう自分を隠した付き合いや活動をしていくとなると苦しくて、そういう自分が嫌で、でも認められなくて、そのグルグルの渦が最終的には無気力無感動になってしまう。大切なのは貴方自身が自分の一番の理解者になってあげる事なんだよ。貴方が感じてる不安や疑問は貴方にしかわからない。 だからこそ、貴方は自分の内側の声を誤魔化さずに耳を傾ける。 直ぐに何かあると自分を責めたり、追い込んだりしてたら自分がもたない。ただね、全体的に力が入りすぎちゃう部分はあるかもしれない。 頑張ろうという気持ちは○、でも頑張らないと駄目なんだという気持ちは自分を追い込む。頑張れない自分も時にはいるんだよ。常に完璧な自分を求めすぎない。貴方自身が自然に頑張りたいなと思えてこそ、貴方は笑顔で前に進んでいける。そうできない要素が見えない部分であるのかもしれない。小さな不安や疑問が放置されてるのかもしれない。 それは貴方なりにケアする必要があるしね。 仲間と楽しく過ごす時間もあれば、自分一人の時間を大切にする時があっても良い。活動的な時もあれば、まったりのんびり過ごす時間があっても良い。今の自分に必要な事を貴方なりに貴方のペースでやっていけば良いんだよ。周りに合わせすぎない。周りの求める貴方像に貴方を当てはめない。不安定な自分も自分なんだから。 そういう自分も優しく受け止めてあげる。それがスタートですよ。 しっかりしないといけないという気持ちは支えになる一方でそうできないと今度は痛烈に自分に批判の矢を向けるんだよね。 特に貴方は家族にも友人にもあまり弱い所を見せていない。 そうなると貴方自身が自分で抱え込んでしまう。 もう少し深呼吸して、肩の力を抜く。 今貴方なりに出来る事を貴方のペースでやっていく。 気持ちの波とも上手に付き合っていく。波が悪じゃないんだよ。 さまざまな要素が波を作ることもあるんだからね。波があるなら、波乗りを覚えて、貴方なりに波に対してパドリングしていけば、これからの社会人になった貴方がもっと色々な意味でストレスや仕事や人間関係ともバランスよく付き合えていく大切な力になっていくからね。 焦らなくても良いんだから。 自分と向かい合う時間もそれはそれで価値がある。 貴方なりに残りの月日を大切に、大学生活を全うしてください☆

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

自分を冷静に分析できています。性格からくるものであって病気ではありません。

hagu-ccc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ネガティブな性格で波があるので今は低いところにいるみたいですね。

関連するQ&A