- ベストアンサー
綺麗な音色&腹式呼吸
私は今クラリネットを部活で吹いています。 もう一年が経ちました。 今年は去年のコンクールの雪辱を晴らすため さらに国体があり演奏するため かなり気合が入っています。 リードは2半をつかっています。 やはり綺麗な音色を出したいと思っているのですが どうすればいいのかわかりません。 リードの厚さを変えずに綺麗な音にするには どうすればいいのでしょうか。 綺麗な息で吹く、とかイメージする、といわれても よくわかりません。 あと腹式呼吸です。 やり方がよくわかりません。 どうすれば良いのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
わたしも「音色をイメージしなさい」と言われて、「え?イメージっていっても、魔法使いじゃないんだし、、、」と非常に悩んだことがありました。 学校の校舎のコンクリート壁に向かって吹くと、自分の吹いた音がはねかえって聞こえますでしょう? そうすると、先生が「あんたの音色は全然ナッテナイ!」と文句を言われるのがわかる自分のひどい音色を自分の耳で聞くことができます。 でも、反射してくる自分の音を聞けば聞くほど、ではどうやったら直るのかしら?と不安になりますね。 わたしはサックスとクラリネットですが、サブトーンとフルトーンを吹き分ける練習をすると、音色の改善にとてもよい効果がありました。 しかし、吹奏楽部でクラシック用のとても開きの狭いマウスピースが指定されていて、リードも硬いものをつかわないといけない!と先生から命令されている状態だと、サブトーンは出せない組み合わせですから無理なことを押しつける先生が相手では生徒は困ってしまって難しいですね。。。 腹式呼吸は、男子だと比較的楽に覚えやすいのですが、女子だとむずかしいですね。 息を吸い込んだ時、肩が上に上がってしまったら負けです。 息をすった時、肩が上がる代わりに、そのぶん、おなかを「アミノサプリレンジャーの体脂肪レンジャー」みたいにふくらませるんですが。。。 肩が絶対上がらないように、だらーん、と腕をだらしなく垂らした状態で、どうしてもダラリとしたままで息を吸おうとすると、自然とおなかのほうに空気が行くと思うのですが、ためしてみてくれませんか?
その他の回答 (3)
- sponta
- ベストアンサー率26% (54/207)
英国近衛兵バンドの指揮者の将軍に聞いた話ですが、良い音を出すには、良い楽器、つまり、できるだけ高い楽器を買うこと。 と言っていました。 もちろん、良い音を出す訓練、練習も必要ですが、楽器という要素はとても大きいのです。 それと、完璧に調整されている楽器であることも重要です。 わたしは高校時代吹奏楽部で全国大会をめざしていた時期がありますが、そのときは、部員全員がセルマーの3半を使っていましたし、そのことを誇りにしてがんばっていまし た。 2半にこだわる理由はないでしょう。 ☆ また、フランスはパリにある吹奏楽団の首席クラリネット奏者と仕事をしたことがあるのですが、その日の体調やリードの具合によって良い音をしているときと、そうでないときがあり、再録音をしたことがありました。 コンサートやCDはすばらしい録音状況でマイルドな音で録音されています。 しかし、奏者の真横で音を聴くと、プロの奏者でも、結構漏れている息の音が聞こえているものです。 いろいろな人の音を聴き、いろいろな人と一緒に練習をする。そして、テープに録音した自分の音と比べて見る。 そういうことの繰り返しで上達していくのだと思います。 あと、クラリネットをはじめてまだ、1年ということですので、まだアップッシャーが確立できていない時期ですので、できればサックスを吹くことなどは自重されるべきだと思います。
お礼
回答が遅くなってすみません。。。 英国近衛兵、、、なんか聞いただけですごいですね。。。 楽器はクランポンのやつを使っています。 リードはリコです。 やはり練習や自分の音を聞くことが大事なのですね。 ありがとうございます。。 ところでアンプッシャーってなんでしょうか。。。 ほんと質問ばかりですみません。。
- yum_p
- ベストアンサー率32% (163/497)
リードが2半、というのはどちらのメーカーでしょうか? ちょっと薄すぎる気もしますが… でも、リードを替えない、ということですので… 口は、できるだけリラックスして、 あまり締め付けすぎない方がよい音が出ると思います。 ほんのちょっとだけ、マウスピースを深めにくわえるような気持ちの方が、 薄いリードの場合、いい音が出やすいと思います。 それでも、できるだけ厚めのものを選んだ方がよいと思いますが。 イメージ、というのはやはりよい音をたくさん聴いて よい音を知ることが一番です。 言葉のイメージとしては、丸い、まろやか、太い、 暖かい、といったものをイメージして、 そのような音を出そうと思ってみてはどうでしょうか。 腹式呼吸は説明するのは難しいですが、 仰向けに寝て、大きくゆっくり呼吸してみてください。 そのときの呼吸は、必ず腹式呼吸になっています。 このときの感じを忘れないようにしてください。 また、楽器を吹くとき、太い空気の柱を、 おなかの力で、のどを通ってクラリネットの管の先まで 押し出すようなイメージを持つといいかも知れません。 のどや口で、その柱を押しつぶさないことを意識してください。 これは、私が先生や先輩方に教わった方法です。 お役に立てれば幸いです。
お礼
返事が遅くなってすみません。。 リードはリコのを使っています。 口はリラックスして、、というのは高い音を出すとき ついつい力を入れて締め付けてしまうんです。 やはりこれはもう慣れと練習しか無いでしょうね。。。 寝そべっているときの呼吸が腹式呼吸なんですね。。 なんとなくわかりました。 回答有難うございましたw
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
こんにちは。クラ吹きではありませんが楽器をやっている者です。 「きれいな音を出す」ための第一歩は、自分が目標とする音に出会うことだと思います。プロでもアマチュアでもかまいませんが、「この人みたいな音を出したい!」という人が見つかれば「いい音」イメージするのはさほど難しくはないと思います。 そのためにはクラリネットのCDをたくさん聞いて、耳を鍛えてみるというのはいかがでしょう。図書館に行けば無料で借り放題ですし(笑) リードが少し薄い気もしますが、マウスピースとの相性もあることですし、一概には言えないですね(ちなみに同じ数字でも、ヴァンドレンよりグロタンの方が薄めだそうです)。 あと、自分の音を録音して聞くというのも、かなり参考になります。 複式…は文章で書くのが難しいですね(^^;) 管楽器を吹いている方ならどなたでもかまいません、身近に詳しい方はいらっしゃいませんか?(声楽の方でもいいですが、やはり微妙に異なるので管楽器の方がベターです)
お礼
早速の回答どうもありがとうございますw 私は先輩の優しく響く音に憧れています。 一応クラのソロのCDをもっているので 何回も聴いてみようと思います。
お礼
どうも返事遅くなってすみません。。 回答どうもありがとうございますw 確かにコンクリート壁に向かって吹くと 音が反響して聞こえてきますねww ところでサブトーン、フルトーンってなんでしょう。 アホですみません(汗 腹式呼吸はまだできませんがどうゆうのかという事は わかりましたwどうもありがとうございましたw