- 締切済み
手組みホイールについて
ロードバイクのホイールを手組みしようかなと考えています。 チューブラーとクリンチャーの2パターンで、定番の組み合わせ、お勧めの組み合わせを教えて下さい。 もしくは極端な話パリルーベやシクロクロスにも使えるような頑丈なリムでお願いします。 リムはMAVICあたりかな?と考えてますが、ハブに関しては全く知識がありません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
クリンチャーは使っていないのでチューブラーのみ回答します。 丈夫さ・入手しやすさ・耐久性を重視して、リムは「アラヤ・16Bゴールド」、スポークは「星」の14番プレーン、ハブは「SHIMANO・FH-7900」で36H組をお薦めします。 正直重いですが、どこを走っても耐えられます。 本当は「MAVIC・リフレックス」をお薦めしたいんですが、国内の入荷数が少ないようで入手が難しいようです。 あとはオークションなどで「GP4」か「プロスタッフ400」の未使用新品を探すしかないかも。 もう少し軽いのをご希望ならば「MAVIC・GL330」か「ARAYA・サンタナ350」に「星」や「DT・コンペティション」の14-15バデッドか「SAPIM・CX-RAYセミエアロ」で、ハブは「SHIMANO・FH-7900」の32Hor28H組みが良いかと。 あと、シクロに使うのであればディープリムがドロ詰まりが少なくてよいと思いますが、これまたオークション頼みになるかと・・・
- hautacam
- ベストアンサー率38% (82/211)
リムについて頑丈なものを選択されるのなら、ハブについても多少の軽量化より、信頼性と十分な精度をもったデュラエースでよいと思います。 同様な理由で、スポークは32H6本取で14番のプレーンか14-15のバデットをブラスニップルで組むのが定番だと思います。スポークのメーカーに関しては最近DTしか使っていないので、どこがお勧めということはできませんが、不満はまったくありません。 チューブラーリムについては、先の回答者の方が挙げたネムシスやMAVICのリフレックスのほかは、ディープで重くなりますがCXP30が高剛性の頑丈なホイールを組める定番のようです。 わたしは、GP4やカンパのバルセロナ92といった廃盤品以降はネムシスしか使っていませんが、チューブラーリムで400g台のリムを32H以上で組んでいれば頑丈さに不満は出ないと思います。 WOの定番リムはMAVICのオープンプロです。わたしも最近は経済性からWOを使う機会が増えましたが、オープンプロで組んだホイールはチューブラーホイールと併用していても、ホイール自体が剛性が足りない等の違和感はなく、面白みは無いですが(デザイン等)自然につかえています。 DTのRR1.1も、そこそこ高テンションで組んでいるせいか、実用上オープンプロと遜色なく普通に使えています。最近のカーボンバイクや極太のアルミバイクだと、手組みのロープロファイルリムホイールはデザイン的にマッチしにくいですが、RR1.1はけっこう合わせやすいとおもいます。 なお、わたしの使用環境は、体重は84kgで、アップダウンのあるロングライドに憧れています。現状は様々なルートを距離100~150km・獲得標高1,000~1,500mを目安にして走っています。知らない道は大好きです。 そこで、ホイールに関しては、信頼性重視・下りでの剛性に不満のないこと・およびスポークが1本飛んだくらいなら自走で帰り着けることに力点を置いています。
- tarojordan
- ベストアンサー率26% (91/339)
筆者もチューブラーですが、リム:アンブロッシオ・ネムシス、ハブ:DTスイス240Sロード、スポーク:DTスイスエアロライト、スポーク数32のイタリア組みです。チューブラーリムではマヴィックのフレックスもいいです。 クリンチャーリムですとチューブラーよりは重量増となりますから、DTスイスのリムはかなり軽く仕上げられているわりには剛性も高くていいとおもいます(ホイールとして仕上がったときには柔らかめだと聞きます)。 筆者所有のホイールについて詳細します。 リムのネムシスはルーベやフランドルなんかでも使われる剛性の高いモデルだそうです。 DTスイスのハブはさらに軽量な190シリーズというのもあり、国内では手に入らないとおもいますが存在するようです。ラチェット音はとても静かです。構造自体が単純でラチェットを分解するのにスパナはいりません(左右のクイックレリースが挿入される穴の大きさが違い、叩き出すだけです)、でOHも簡単にできます。 一度豪雨の時に乗って雨が浸入したのかラチェット音が大きくなりOHが必要でした。単純構造のせいかやはり防水性は低いようです。 スポークのエアロライトですが扁平のわりに見た目よく形状が美しいです。質量がある扁平スポークもカッコイイですが、細身の扁平も本数が多いのをカバーするだけでなく、見た目のホイールをキレイに見せている効果があるとおもいます。 扁平でこれだけ細い(薄い)と横方向の剛性が少ないとのことですがコーナーで不意にブレーキングしたり、加速時にもわたしの脚に限ってかもしれないですが、不安感や剛性不足は感じませんでした。 金銭的に余裕があったらジップの285をサピムのダブルバテッドかCXあたりで組んでみたいとおもっていますが、ハブはまたDTを使うとおもいます。