- ベストアンサー
愛するということ
以前、あるタレントさんが莫大な借金を抱えた時に他のタレント仲間が 離婚を勧めたそうです。その時奥さんは「だって好きなんだもん。」と愛してるからこそ何でも我慢出来る!と公言されました。 私はすごいなーと思いながら、 本当に愛することはこういうことかな?と考えてしまい、主人に対して腹が立つ時「もしかして、私は愛してないの?」と考えてしまいました。 1,愛していれば何をされても(法律に触れない範囲)我慢できますか? 2,苦労も一緒に乗り越えられますか? 3、本当に人を愛するということはどういうことですか? 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 >1,愛していれば何をされても(法律に触れない範囲)我慢できますか? 愛しているときは、相手にできることしか要求しないから我慢を我慢と思っていません。またできるだけ負担を小さく飲める形にしているので受け入れやすいものです。愛していれば、「何をされても」という発想がありません。 >2,苦労も一緒に乗り越えられますか? 苦労はお互いが力を出し合うことで乗り越えるし、損も得も共有しあう関係でもあるから、愛なくしては無理だろうと思います。 >3、本当に人を愛するということはどういうことですか? 相手の存在でこころが満ち足りている、ということだろうと思います。つまりこころが満足しているから一緒にいられるのです。「愛する」とは自立の心理、そして「愛されたい」とは依存の心理、もっといえば不安の心理です。自立と不安では正反対の心理です。だから愛されたいという気持ちの強い人は、不安から愛情を食いつぶしてしまうのです。 >主人に対して腹が立つ時「もしかして、私は愛してないの?」 そうではありません。愛していたって腹が立つものは腹が立つし、嫌いなことは嫌いだし正常な感情です。そういった矛盾したものを統合できる力が愛にはあります。矛盾したまま分裂してしまうのは愛がないからです。 真実の愛情は見えないところで表現されているから、見えないものを見る能力が必要です。だから見えるところばかり目を向けていては、誤解や錯覚を起こすことになります。ご主人があなたの見ていないところで何をしているかで愛情が表現されていることが多いのです。
その他の回答 (8)
- mi_p
- ベストアンサー率18% (17/93)
なんか昔の志村けんと桜田淳子のコントを思い出しました。 「あなた、愛してる?」 「うん、愛してるよ」 と、志村けんが家事がまるで出来ないぶりっこの桜田淳子に泣かされながらもそれに耐えながら応対を交わすのですが、最後は確か浮気がばれて自分もぶりっ子になって許しを請うって感じでおわってたとおもいます。 「夫婦愛」というものを、お互いに失望し、双方の価値観を批判しあい、自由を束縛しあってどこまで我慢できるかというような形で表現していたコントです。
- 0913
- ベストアンサー率24% (738/3034)
1.愛していれば何をされても(法律に触れない範囲)我慢できますか? →愛している相手が「法に触れる」あるいは「公序良俗に反する」行為をするとするなら、それを止めさせるのが「愛」そのまま許してしまうのは「溺愛」 2,苦労も一緒に乗り越えられますか? →共に支え合うのなら、できる。 3、本当に人を愛するということはどういうことですか? →愛する人の「幸せ」「喜び」に貢献したいという思い。 それでも、日々の暮らしの中では喧嘩したり意見がすれ違ったり、諍いが起きる事はあります。その最中には一時の感情に押し流されて見失う事もあるでしょうが、ふと冷静になった時気づくのが「愛」です。 生活の「波風」が穏やかなほど、その内蔵する「愛」に気づきにくいけど、「波風」が大きければ大きい程気づきは大きくなります。 以前うちの子が不登校で、迎えにきた先生を避けるため2階の屋根に逃げました。屋根に上る事が恐い私はその時、「もし、落ちて死んでしまったらどうしよう。死なせてはいけない」とその子の辛さを受け入れる事を決意しました。 あのとき、「失いたくないもの」として私の中に気づいたものが「愛」だと実感しました。それ以来、他の家族にも「失いたくない」「大切にしたい」という感情を強く持てるようになり、以前より濃密で心安らぐ家族になれたと思っています。 しかし、どんな事でも「事件」は大変なものです。その事が心の中にどんな影を落とすか、やってみないと分からない。逆に「愛」がない事を発見し、家族が分断される事も……。 いずれにせよ、日々の平穏な暮らしの中でこそ安寧な「愛」を育てなければなりません。
1,愛していれば何をされても(法律に触れない範囲)我慢できますか? 我慢することが相手にとって愛にならない場合もあるので、我慢しないという 愛もあると思っています。 2,苦労も一緒に乗り越えられますか? 愛してるならば、自然とそうするんではと。 3、本当に人を愛するということはどういうことですか? かなり個々で主観が違い、これが正解というのはないと思いますが。 わたしの思うというか理想とする”愛する”とは、 ・所有しない ・ひとつだと思う ・そのままで愛おしいという状態 愛し愛されて初めて受け取れる幸せよりも、愛し愛しあえる中で 分かち合える幸せって最高なんだろうなって思いますね。
- midori1949
- ベストアンサー率38% (66/171)
>>1,愛していれば何をされても(法律に触れない範囲)我慢できますか? 愛していたら相手に我慢させるようなことをしないと思います。 >>2,苦労も一緒に乗り越えられますか? これは当然のことでしょうね。辛い苦労なんだけれども、苦労と感じませんね。いっしょに乗り越えることが嬉しかったりします。 >>3、本当に人を愛するということはどういうことですか? 相手を好きだ、相手がやさしいなど表面的なことはおいて、結婚30年、当年59歳のしあわせいっぱいの男がようやくわかった愛です。 夫が妻を愛するということは、本能でしょうが無我夢中になって妻の全身に愛撫をくわえてオーガズムに導く、そして自分の精液を注ぎ込む。その後、最高のドラマを見せてくれた妻に最大限の感謝の気持ちと、いとおしさを感じながら、さわやかな疲労感とともに深い眠りにつく。 翌朝、明るい表情の妻を見ると、この妻をしあわせにしてあげたい、妻が懸命に築いている家庭のために、俺は頑張るという意欲が自然に全身にみなぎる。そして仕事に精を出す。辛い仕事も面白いと感じ、前向きに取り組んでいこうと意欲的になります。 妻は今朝のさわやかさを与えてくれるのは誰だ、この家庭のしあわせをもたらしてくれるのは誰だ、ということを熟知していて、そのことに十分な感謝の気持ちを持っている。こんな家庭で二人の子供も明るくいい子に育ち、子供からも生きるエネルギーをたくさんもらっています。 わたしにとっての本当の愛とは、ちょっとエッチ好きな夫が本能に素直に妻を愛していたら、結果として家庭が愛としあわせいっぱいになったということです。 ここに来るまで、大変なことがたくさんありました。でも、なんとか、乗り越えて来ました。すべて本当の愛のおかげでした。
- 4371743
- ベストアンサー率26% (174/663)
38歳・男・未婚ですが回答させていただきます。 >1、愛していれば何をされても(法律に触れない範囲)我慢できますか? これは内容によると思います。 人それぞれに価値観があり、譲れない一線というものが必ずあると思います。 それを我慢する必要はないと思います。 一方的に我慢しなければならない状態であれば納得などできないと思います。 >2、苦労も一緒に乗り越えられますか? これも ケース バイ ケース だと思います。 例えばあなたの今までの人生は良いことだけではないと思います。 苦労も含めてあなたの人生なのです。 しかし明らかに限度以上の苦労を相手にかけそうであれば、 私の場合は一時離れることで相手に少しでも苦労をかけずに済むのであれば相談の上一時別れます。 実際に別れたのちに苦労を克服し、復縁する人もいます。 >3、本当に人を愛するということはどういうことですか? お互いを思いやることだと私は思います。 許せる部分は許し、許せない部分はお互いに許せる部分まで引き上げる努力をすることだと考えます。 本文を見た感想ですが、 私はあなたの「もしかして、私は愛してないの?」という言葉を見て、 ご主人の愛を感じられない状況なのかなと思いました。 ご主人の愛を感じられる状態ならば「私は愛されているからご主人に尽くしていこう。」となるような気がしました。 今一度ご主人のことを考えてみてはいかがですか? 全てはそれからのような気がします。
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
初めまして 二児の母です。 そのタレントさんの事が分りませんが、、、 莫大な借金であっても それは私達にとっては莫大ですが 借金出来るのですから その所得を得ているから 貸してくれる銀行があるのですよ。 だから そのタレントさんにとっては 莫大な金額ではあっても 返せない金額では無い って事です。 愛していれば何をされても我慢出来るか、、、 愛されていたら我慢出来ますかね。 苦労も一緒に乗り越えられるか、、、 乗り越えたいと思い、今年で結婚16年を迎えてます。 相手が(夫が)視点をずらさない限りは そらさないつもりでいます。 本当に人を愛するということはどういうことか、、 多分、、、一生分らないと思います。ただ今迄で感じた事は 多少目をつぶる、見えていても見えないフリをする、全てを話す事はしない(喧嘩中に全てを言ったら、相手は何も言えなくなりますからね~) お互いが良き方向に向う様に喧嘩する訳ですから、そこで自分だけの気持ちを伝えすぎてしまうと 相手は言えなくなります。 そこは譲り合いでしょう。 凄く小さな事ですが、、、、高速道路に長距離乗っていて、夫は混む場所も知っている、そしてトイレ箇所があるパーキングも知っている中で、私は何も知らない道。 夫は 《この先暫くトイレは無いけど大丈夫か?》と 言ってくれる そんな気遣いも どうでも良い相手なら言わないと 私は思ってます。 ちょ~勝手な解釈でしょうけどね(笑 夫に それを伝えた事があるのですが、夫は《バカだね~漏らされたら手に負えないだろ》って言いましたけど(爆 ってか、、、良い大人が漏らさないでしょ~って会話で終わりましたけど。 夫婦の形なんて 個々にありますから、、、私はこんな感じですかね。
- mi_p
- ベストアンサー率18% (17/93)
とても宗教的・哲学的な質問ですね。 例えばキリスト教は愛の神(許しの神)といわれています。 自分の命と引き換えにひとを救うことが愛というような教えで。。。 でもわたしは上記のことは神が天地の作り主だからだと思います。 例えば母親とその子供。 自分から出た命は自分が守ろうとする。 無償の愛といいますが実はこれは有償、罪の償いです。 無償の愛は不可能です。 通りすがりのおぼれている幼児を見つけてそれを助けて亡くなった某高校生くらいですね。 なので相手に対して罪の償いをするという代償に生じる愛が本当の愛とされるのではないかと思います。 与えるものは結局与えられたものの対価として与えると考えるのが愛と呼ばれるものだとおもいます。これと対比したところで憎しみも同じ構造です。
- kami1
- ベストアンサー率13% (21/151)
1.愛していても、浮気とか不倫とかされたら無理ですね。 恋愛は一方からだけでは成り立ちません。 2.自分に関係のある苦労ならば、夫婦で一緒に乗り越えることが大事。 3.お互いを尊重しあい、夫婦漫才ができるような、それでいて友達のようにいつでも手を取り合える愛し合うことでしょうか? 自身が思う本当は、しょせん理想だとは思います。 ですから、今の愛し方が全て本当の愛し方。ってことで。