- 締切済み
児童が携帯電話を所持することをどう思いますか?
児童に携帯電話は必要だと思いますか? 理由とともにお答えください。
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
みんなの回答
必要です。 最近公衆電話が少なくなりましたし^^; 通信も低年齢で一度失敗すればその後の認識は大きく変わるでしょう。 中学などの不安定な時期から持つより 小学低学年から経験したほうがマナーを弁えているといった事実もあります。 親の管理が行き届く年齢からしっかりと躾ける必要があります。 いずれは持つものですからね。
- kaerukappa
- ベストアンサー率21% (12/55)
判断は個々のご家庭の判断とは思いますが、児童に携帯を持たせる事は、必要だと思います。 うちは小学校に入る時に持たせ始めました。 幼稚園・保育園時代と違って、送迎をしなくなるのが持たせる事にした1番の理由でした。 契約はiモードをつけずにGPS中心です。 まだメールが打てないということもありますが、iモード等は将来的にもつける必要はないかな、と考えてます。 入学説明会の時、学校側に確認したところ 『携帯は禁止にしているが、強制力はありません』 『許可は出せないが、持たせるならばコッソリと』 という感じのようでした。 学校に居る時間はマナーに設定して、絶対ランドセルから出さないように、しています。 物騒な世の中なので、あるとある程度、心強いです。
色んな見方が考えられますね。 子供の安全を考えると携帯は必要かもしれませんが、逆にメールや連絡することで誰かと知り合い、どこか悪い交わりに関わらないか心配な面もありますね! 親の見えないところでこういったことが起きると大変なことになると思います。子供の頃は何が良いか悪いかをまだ理解できずにいますからね。 状況にもよると思います。 私が最初携帯を持ったときは、大人になってからですね~子供の頃はそんなに必要なかったのかもしれません。 今の時代は、携帯を持っている子供たちがたくさんいますね。昔とは変わりました。
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
うちは父子家庭だったため長男には持たせていました。 近くに頼れる大人が私しかいないが私は日中の多くの時間を仕事に費やさなければならないので、必要不可欠と考えていました。 一々、個人情報を明かして許可を取らなければならない世の中は怖いものを感じます。 父子家庭以外でも私にはいくつもの必要な理由が想像できます。
- kernel_kazzz
- ベストアンサー率29% (895/2993)
ただの道具ですから、必要な児童もいて当然だし、必要無い児童もいて当然だと思います。 各家庭で決める事でしょう。 行政が条例で決める事が異常だと思います。
- arima-kei
- ベストアンサー率18% (53/293)
最近は子供を狙った犯罪が昔に比べて増えているのでGPS付きの携帯電話を 持たせておいた方がいいと思います。 裏サイトや出会い系などのサイトを理由に「持たせない」という人もいますが、 それなら最初からiモードを契約しなければいい。通話機能限定にできるのに なぜそれをせずに屁理屈こねて持たせないのか理解できません。子供でも ケータイが必要かもしれない年齢ならちゃんと説明すれば理解できるはず。 一方的に「ダメ」ではなく親子で話し合って決めるべきだと思います。
必要不可欠なものだとは思いませんが、児童であっても携帯電話を所持する事は別に構わないと思います。 「授業中は電源を切る。」等の使い方のマナーを教えるのが大事なのであって、私権を制限しても教育上好ましいとは思えません。
- shomin
- ベストアンサー率36% (15/41)
全てのケースにおいて必要とは言いませんが、必要性はあると思います。 例えば、習い事などにバス、電車を使って通っている児童には、GPS機能も去る事ながら、最低限の連絡手段として持たせる事も大事だと思います。 また、何も習い事もせず、自宅には母親が常に待機し、行き先などを知らせてから出かけるお子さんであっても、先に挙げたGPSは親にはとても心強い機能です。 約束の時間になっても自宅に戻らない場合など、居場所が解れば安心できる事も多くあります。 嘆かわしい事ですが、地域社会の目が子供を守ってくれると言い切れる時代ではないと思います。 携帯電話=メール、電話、パケット だけではありません。 出会い系、悪質なメール、際限無い通話料を安易に連想してしまいがちですが、必要と思えるシーンの多いツールであると、私は思います。
- yama_x
- ベストアンサー率20% (188/940)
単純に必要か、必要でないかを問われたら、子供だろうが 大人だろうが、必要な人には必要だし、必要でない人には 必要でない、としか言えないのでは? とりあえず児童で限定すると、学校からの帰りを家で待ってる 親や祖父母などの家族がいて、そこらで遊んでも夕方には帰る、 という生活をしているなら不要だろうし、両親共働きで 突然帰りが遅くなることもしばしばあって、子供も遅くまで 塾に通っているような状態だと、持っていた方が親子共々 安心できると思う。 何にせよ、質問文の内容だけでは何とも・・・
- 1
- 2