• ベストアンサー

TIAGRAのFD調整

(1)FDのワイヤー調整を本で読んで行っていますが、本にはアウターうけの調整ボルトと説明があるのですがTIAGRAにはアウターうけに調整ボルトはありません。ハンドル付近にそれらしきものがありますが、これであっていますか?? (2)FDのトップ&調整ボルトの調整の場合、回しても目視で確認が難しいほどプレートが移動しないのですが、ボルトを回す際にワイヤーをたるましたほうがいいのでしょうか?? 箇条書きで失礼かと思いますが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potitboo
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.2

こんにちは。 (1)FDにはアウター受けがありませんので、ワイヤー下引きの場合、ダウンチューブのヘッド付近にあるアウター受けが、ワイヤーテンションの調整ネジとなります。 (2)FDのトップ調整ネジは、FDがトップ側へ行きすぎるのを止めるネジですので、調整時にFDが動くことはありません。チェーンをアウターにかけた状態で調整した場合は、FDを無理矢理押し下げることになり、かたく回りにくいので気付かれるとかと思います。 逆にインナー調整ネジは、インナーに落とした状態で回すとプレートが上がってくるのがわかると思います。

mars_0825
質問者

お礼

ありがとうございます! 参考になりました。早速、試してみます。

その他の回答 (2)

回答No.3

(1)ダウンチューブに付いているものとSTIの出口についているものがあります。ハンドル付近というかSTI出口のものは走っている途中でも調整可能なので自分も使っています。 (2)インナーにした時にワイヤを張り過ぎかと思います。インナー、アウターともネジを回すと明らかに動くのがわかります。大丈夫だとは思いますが、インナーとアウターのネジを間違えていませんよね。

mars_0825
質問者

お礼

ありがとうございます! インナーとアウターのネジは大丈夫です。(フレーム側がインナー、外側がアウターですよね・・・?) 参考になりました。早速、試してみます。

回答No.1

私の経験からですが、ディレーラーの調整は、本の情報を参考にしつつも、SHIMANOの取説を参照された方が良いと思います。 本の情報には、ちょっと違ったことが書かれていることもありますので・・・ 取説は、次のページからダウンロードできます。 http://techdocs.shimano.com/

mars_0825
質問者

お礼

ありがとうございます! 試してみます。

関連するQ&A