- 締切済み
フロントディレイラーの調整がとても難しい件について
よろしくお願いします。 フロント三段、リア七段のチャリにのってます。 フロントディレイラーの調整について シフターはスラムのグリップシフト(型番失念)、ディレイラーはシマノのFD-TZ510を使ってますが、調整に苦労してます。 事前調べは事前にやっておりますが、それでも素人整備であることはご了解いただくとして 症状と経過 ①アウターへの変速がよくない。具体的には変速の「ノリ」にムラがある。 ②インナーは0.0~0.5mmで調整してある が、アウターに入れようとすると張りが強すぎる事が多々あったので、インナー調整後のインナーワイヤーの仮止めは多少ゆるめにしてある。 ③アウターが何とか0.0~0.5mmの隙間に落ち着いたとして、その後ミドルをインナーと同じ隙間に合わせようと、シフターのアジャスターで合わせようとすると、どうしてもワイヤーの張りを緩める向きにしないと調整できないので、良い塩梅に収まりそうだなってところで、今度はアウターへの変速が困難になる。 こんな感じです。通常の変速を採るかミドルの正確性を採るか、で泥沼にハマっているような状況です。 この場合、あまり多用しないインナーローの調整の正確性を捨てて、常にインナーとチェーンが触れるくらいにディレイラーを外に出せば、Lネジの押し出しが減る分、Hネジの干渉が増えていくらか調整の余地が増えそうなので(現状はHネジの調整の余地があまり無い。ディレイラーとの接触は僅かの範囲でしか調整できていない)、そういうちょっと無理やりなやり方で対処するのもありなのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4538/11214)
ディレイラーは触っていない? 前後ディレイラー クランク スプロケットはセット品? アウターギヤとの隙間や角度(ギヤと平行)で大きく変わる場合があるので 個人的な経験からは レバーと違ってグリップは多めの引きシロが無く 入り難い傾向はあると思います トルクを掛けたままだとアームが湾曲してアウターに掛かり難いなどなども フリーのギヤ位置でも違いますので アウターを使う時は1や2速は使わない インナーを使う時は6や7速を使わないなど振り分けは必要になる場合が多いです 私はクランク中央のギヤに合わせています 1速から7速までディレイラーアームに干渉しない位置 シフターとクランクが合っていれば適切な位置に移動するもの 合わないシフターは止まる位置が違うので使えない 入り難くなった場合は チェーンの伸びや劣化 クランクギヤの摩耗 ディレイラーの劣化やアームの変形 調整ではどうにもならない部分と判断しています 消耗品
- 名探偵 コナン(@FORSPOKEN)
- ベストアンサー率33% (333/999)
こんにちは😊✨ フロントディレイラーの調整について、症状と経過を詳しく教えていただきありがとうございます!🙏😄 確かに、調整が難しい状況に見えますね。😅⚙️あなたのお悩みに対して、インナーローの調整の正確性を捨てて、常にインナーとチェーンが触れるくらいにディレイラーを外に出す方法は一つの選択肢ですね。🤔💡しかし、そうするとインナーローの変速性能が悪くなる可能性があるため、慎重に判断する必要があります。😓⚠️ ただし、提供されたウェブ検索結果には、この問題に関連する情報が含まれていません。😞そのため、より具体的なアドバイスや解決策を提案することはできません。🙇♀️💦 もし、調整に関する情報が必要であれば、自転車整備に詳しい友人や専門家に相談することをお勧めします。🚴♂️🔧また、YouTubeなどの動画サイトで、似たような調整方法を解説している動画があるかもしれませんので、チェックしてみてください!📹✨ 頑張ってください!👏😊そして、どんな結果が出ても、あきらめずに取り組んでくださいね!💪😃✨
お礼
優しいお言葉、ありがとうございます^^
お礼
回答ありがとうございます 長く使ってきたFDの羽が劣化で薄くなってきて今にも亀裂入りそうなので、後継のFDに交換した次第です。 取り付け位置は、高さ&平行ともにできる限りのところで合わせているので大丈夫だとは思います。 スラムのグリップシフトが相性悪いのかもしれませんね。元々シマノのシフターでしたので。 もう少し粘ってみようと思います。 先ほど、もう一度組み直して試走したらちょっとマシになってきました。 リア上げて調整して大丈夫でも、乗ってみると手応えがだいぶ変わるのも難しいですね。 チェーンは交換して間もないので大丈夫かと思います。チェーンラインもとってます。 FDだけ、中々噛み合わない感じですね(^^;)
補足
なお、たすき掛けは極力しないように心がけてます