- 締切済み
財源
与党が「財源があいまい」などと対抗馬の批判をしていますが そもそも「財源」ってどの部分を指して誰が決めるのでしょう? 家計に置き換えると今年の予想していた年収が賞与ダウンし且つ車が重故障したので消費者金融から借り入れした。 来月からは返済もあるので節約しよう→程度の事なら誰でもできる? ダメ公務員の「マッサージ椅子」、「居酒屋接待付タクシー」も無駄遣いと言ってカットすると困る人も出ますよね? 長文質問すみません、NEWS見てると???が最近多すぎまして。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
どうしたら官僚や公務員のやっている優先度の低いところに金が流れてしまうのを止めて必要なところに配分し無駄を削減していけるかは 入ってくる限られた金に対してまず必要なところに金を割り当てていく。 最後に残った金を給与として分配する。 という風にしなければ 給料分をまず確保して、それからそれぞれの政策のところに金を振り分けるような今迄通りのやり方をしていて 財源がなくなりますから消費税を上げる必要がありますといってるようでは無駄はいつまでたっても省かれていかないと思いませんか? 必要なところから順次金を割り当てていき収入の中でやりくりさせるのは経費節減の手法として十分に考えられるやりかたであると思うけれども 財源があいまいだなどと自民党が批判しているから官僚に操られているといわれてしまうのではないですかね。
- sudacyu
- ベストアンサー率35% (687/1961)
与党なら、財務省から詳細な報告が来るのでわかるのですが、野党ではどの程度の予算が、無駄で省く余地があるのかよくわからないのです。 ですから、やりたいことを羅列して、今までの支出を見直すことで、やりたいことの財源を確保したいという希望でしょう。 もし、今までの国のやり方で無駄がない場合は、結局消費税率上げに頼らざるをえません。 ただ、消費税率上げありきではなく、歳出削減に極力努めた結果、消費税率を上げるなら、国民も納得すると考えているのでしょう。 ただ、<ダメ公務員の「マッサージ椅子」、「居酒屋接待付タクシー」も無駄遣いと言ってカットすると困る人も出ますよね? >ではないですが(これくらいなら切ってもよいが)、無駄と思われている支出にも、意外と奥の深い理由が付いているような気もします。 例えば、在日アメリカ軍に対する、いわゆる「思いやり予算」は、形は日本政府が自主的にアメリカに対して日本駐留経費を支出している形なのですが、私には「日米の密約」があるような気がしています。 思いやり予算が始まったのは湾岸戦争からで、サウジアラビア・イラクのアメリカ軍駐留経費の一部負担をしているのではないかと疑っています。 集団的自衛権を認めていない日本が、いくら中東の石油の安全確保のためとはいえ、サウジアラビア駐留の米軍の費用を負担することはできないので、同額を「思いやり予算」として出しているという形です。 このようなお金を切ると大問題になりかねないので、無駄なお金で切れるかどうかは、与党になって官僚から詳細な説明を受けないと判断できません。????が多くなるのも無理からぬことです。
お礼
例を挙げて頂きありがとうございました。 結局現在は事務方の提示するままに富の再配分がなされていると 理解しました。 やはり政権交代してみないとダメですね。
お礼
回答有難うございます。ご指摘に同意致します。 見える範囲だけでも現在の再分配の方法は???です。 地方で見える景色はボロボロの築40年の民家と対照的に合同庁舎なる 立派な耐震建物が目立ちます。気持ちだけ倹約しているふりでエアコンの温度を上げたり照明を消したりしてますが自分たちの周りに金を配っているようにしか見えません。 この辺は道州制にしてもミニ木っ端タカリ官僚が増えるだけなのかなと危惧します。