- ベストアンサー
電柱の建柱について
カテゴリーが分からなかったのでこちらに質問させていただきます。 15年ぐらい前になると思いますが、我が家の田んぼに電柱が建ちました。 その当時のことは親父の代で手続き?をしたため私は当時のことについては全く分かりません。(その親父も既に死んでいます) その電柱の建っている場所は、隣地との畦の間際です。(その畦は隣地の畦です) それが、今になって隣人が電柱が邪魔だと言ってきました。 詳しく聞くと、トラクターを旋回するとき、上げたロータリーが畦を越し私の田んぼの上を通っていたのがそれが出来なくなり不便になったとのこと。 ですが、電柱は完全に私の土地に建っています。 でも、畦(境界)ギリギリに建っています。 こんな場合でも隣人の言いなり?にならないといけないのでしょうか? 近所付き合いは関係ないとして、そもそも法的に、境界ギリギリに電柱って建てられるのでしょうか? アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
法律から言えば、あなたには何の義務もありません。 >>上げたロータリーが畦を越し私の田んぼの上を通っていたのがそれが出来なくなり不便になったとのこと。 逆に、「断りもなくおれの土地の上空でロータリーを通過させるんじゃねぇ。」という言い方もできます。(言いがかりみたいですが。) 隣の敷地との境界線沿いに、あなたの敷地に塀を建てることも、(法律的には)何の問題もありません。 むしろなぜ15年もたっていってきたんでしょうかね。 また電柱は、電力会社かNTTの場合が多いと思われます。電柱を建てなきゃいけない場所の土地を借りて電柱を立てています。(借り賃は地主に振り込まれているはずです。)このような場合は、どかしてくれと電力会社やNTTに求めることもできます。(そこしか立てる場所のない電柱なら、どかすのが難しい場合もあります。) なお電柱が、電力会社やNTTのものでなく、あなたの持ちものなら何の文句も言われる筋合いはありません。
その他の回答 (3)
- gookaiin
- ベストアンサー率44% (264/589)
回答を書いていたら3番目になってしまいました。そのあとの質問者さんの書き込みをよみましたので補足します。 あなたの建物に電気を供給するため、関電があなたの土地に建てた電柱です。この場合は関電からの、あなた(あなたのお父さん)の土地の使用料はないかもしれません。またその電柱を移動する場合の工事費についても、関電との当初の契約で決まるかと思います。(ご回答で、移設の伴う工事料は不要、とありますので、いらないかと思いますが、) 隣の方に同情するなら、関電に電柱を動かす相談をされればいいかと思います。あなたの土地に建つ、あなたの倉庫への電力供給のための電柱ですから、隣の人が関電に文句をいっても話は進まないでしょう。 なお3番目の回答で書いたとおり、あなたの土地とその上空の問題ですから、隣の人の要求にすべて答える必要があるとは思えません。
お礼
再度回答ありがとうございます。 少し言葉足らずで申し訳ない。 送電線の件ですが、私の倉庫を含め送電線の先は6件分の倉庫があります。 そのうちの1件が私の倉庫です。 ちなみに、敷地使用料は確認済みですのでご安心を? ありがとうございました。
- fu_ji_77
- ベストアンサー率41% (7/17)
まず、電柱は関西ならば関西電力の所有物になると思うのですが、勝手にあなたのお父様の土地に建てることはできません。おそらくお父様と関西電力との間でなんらかの契約(合意)が交わされていると思います。そして、あなたの土地の敷地内にたっている以上、隣人にその電柱に対して口出しする権利は法的にはありません。しかも、仮にあなたが隣人の要求に従って勝手に電柱を撤去してしまうと、今度は関西電力とあなたとの間で紛争が起こる可能性があります。 ですから、あなたとしては、隣人に対し、「文句があるなら関西電力に言ってください」とでも言えばいいでしょう。間違っても勝手に電柱を壊したりしないようにしてください。 あと、境界ぎりぎりに電柱を立てることを禁止する法律は私は知りません。別に規制はされていないんじゃないでしょうか。。。
お礼
ご回答ありがとうございます。 もちろん、電柱を勝手にさわったりはしませんよ。 “もし”移設するとなった場合は関電に言います。 >あなたとしては、隣人に対し、「文句があるなら関西電力に言ってください」とでも言えばいいでしょう そうですね、電柱は関電の物ですから。 でも、その電柱は私の倉庫への送電線の一部ですけど私には関係無いんですかね?ただ、建てさせてあげているだけ? あと、電柱は境界ギリギリに建ててもOKなんですね。 少し安心しました。 ありがとうございました。
- masa411
- ベストアンサー率42% (33/77)
隣人との人間関係を どうするかによります。 これからもお世話になるような人物でしたらば、 負担金を相手側に払わせれれば、(→これ重要10~15万の請求) いいなり?になってもいいかもしれません。 こちらが払う義理はないでしょうから。 畦を大周りか切り返せばいいですから この質問の逆パターンでは 相手の同意がない限り無理とあります。 あなたがどうするかですね。
お礼
回答ありがとうございました。
補足
ご回答ありがとうございます。 その、負担金とはどういう意味でしょうか? もし、電柱を移設するとなった場合の移設費用は全て関電負担ですから私,隣人共に費用は要りません。 よろしければお願いします。
お礼
電柱は関西電力の物です。 また、境界ギリギリに電柱は建ててもOKなんですね。 安心しました。 >むしろなぜ15年もたっていってきたんでしょうかね それが分かれば苦労はしません。 私にもさっぱり隣人の考えが分かりません。 ちなみに、電柱は私にとってあまり邪魔にならない場所に建っているので、少しですが、敷地使用料が振り込まれ案外ありがたい物です。 ありがとうございました。