• 締切済み

セツルメントについてまとめられなくって困っています・・・

大学の課題で「セツルメント」を4~5行ぐらいにまとめて説明しなくてはいけないのですが、セツルメントについてがうまくまとめられなくて困っています。 「セツルメント」について説明しなさいと課題には書いてありますが、教科書には「セツルメント運動」についてしか書いていません。 この2つは同じ意味なのですか? また、4~5行と短い文で大切なことを要訳しなくてはいけないのですが、何がとくに大切なのかわかりません! いまのところこんな感じなのですが、なにか納得がいきません・・・ アドバイスお願いします。 セツルメント運動とは知識や財産をもつものがスラム街に入り込み、社会的に弱い立場にある人たち、生活に困窮している人たちやその家族と生活を共にしながら、人間的な接触を通じて地域の社会福祉の向上を図ろうとする事業の展開である。 (ここまででもっと簡潔にできないでしょうか) 私なりに簡潔にすると 「富裕な教養のある教師や学生などの大学人が、スラム街に住み込んで貧困な労働者たちと共同で社会改良運動を展開した」 なんですけど、ちょっとしっくりこなくて・・・ みなさんならどうまとめますか? その続きで↓ イギリスの牧師で社会事業家であるバーネットが世界最初のセツルメントハウスをロンドンのスラム街に建設し、初代館長となった。 こんな感じで「セツルメント」について説明できてるんでしょうか? アドバイスお願いします。 まとめて書くと 「富裕な教養のある教師や学生などの大学人が、スラム街に住み込んで貧困な労働者たちと共同で社会改良運動を展開した。イギリスの牧師で社会事業家であるバーネットが世界最初のセツルメントハウスをロンドンのスラム街に建設し、初代館長となった。」です。

みんなの回答

noname#111034
noname#111034
回答No.1

当該事象については,他人になにかいうほどぼくは知りません。 ぼくが見聞したかぎり,1970年代の日本の大学にもセツルメント活動のサークルがあり,貧困地区の子供たちと遊んでいるような紹介ポスターを見たことがあります。

acahke
質問者

お礼

ありがとうございます*・。 外国だけではなく、 日本でもセツルメント運動は あったのですね! 参考にしってもっと調べてみます! ありがとうございました!

関連するQ&A