- 締切済み
中国で貧富の差が生じる理由
中国は社会主義であるのになぜ貧富の差が生じるのでしょうか。 中国の富裕層の人たちは海外に事業を展開しているのですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sudacyu
- ベストアンサー率35% (687/1961)
<中国は社会主義であるのになぜ貧富の差が生じるのでしょうか。> No.1、No.3の方の回答で正しいです。 経済は、現実があって、経済理論はその現実に対して、必要な要素に経済用語を付けて論理を展開します。 ですから、あなたの疑問の捉え方は、逆になっています。 現実は、「中国は日本以上に貧富の差が激しい」という認識が先ず最初にあります。 だから、「社会主義ではない」ということになります。 <中国の富裕層の人たちは海外に事業を展開しているのですか?> 3月7日のヤフーニュースにも記事が出ています。 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/company_affiliation/?1299424378 既に、レナウンは、事実上、中国資本の支配を受けています。 <2010年5月24日、中華人民共和国山東省の繊維会社である山東如意科技集団有限公司との間で、資本業務提携契約を締結。2010年7月29日開催の臨時株主総会での承認後、7月30日に、山東如意科技集団に対して約40億円の第三者割当増資を実施し、同社が投資ファンドのネオラインホールディングスを抜いて筆頭株主(41.18%出資)となる予定である。また、取締役のうち3名は、山東如意科技集団が指名する者になる予定。> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%83%B3_(%E4%BC%81%E6%A5%AD) <参考> では今の中国の本質・実質は何か? ・経済は資本主義 ⇔ 共産主義ではない。 ・政治は一党独裁 ・漢民族主義 ⇔ 共産主義は労働者の団結を旗頭にするので、民族主義はとらない。 ⇒ このような政治形態を歴史上で探すと・・・・ ・「国家社会主義」ですね。(社会主義という名前は付いていますけれど、いわゆる社会主義とは全く別物です。) 具体的に言うと「国家社会主義ドイツ労働者党」というのが、歴史に登場しています。一般によく知られた名前で言うと「ナチス・ドイツ」のことで、その党首ヒトラーは、独裁者として第二次世界大戦を引き起こした人物です。 中国の場合、一党独裁ですが、集団指導体制で独裁者はおらず、10~8年程度で政権交代することが、政権内部で事実上ルール化されているので、ナチスほど極端な政策は取っていませんが、それでも周辺国との摩擦は、大きいものがあります。 独裁政党名の「共産党」と言う名前がまだ残っているので、中国の政治は、共産主義・社会主義と言う勘違いをする人が多いかもしれません。 まあ、名前だけなら、独裁国の北朝鮮の国名にも、「民主主義」の文字が入ってます。しかし、誰も民主主義が行われている国などと思っていないでしょう。
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2015/6674)
社会主義というのは政府が共産党である、っていうだけですよね。 経済は完全に自由主義経済で、日本のサイゼリアもファミリーマートも吉野家も営業しているし、ファッションやスーパーマーケットなど、世界中の大手が消費力を求めて店を出しています。 普通の住宅街の駅前のショッピングモールにH&MとユニクロとZARAとC&Fが並んでいて地下がカルフールとか、全然普通の光景です。 日本では、スーパーマーケットの外資なんてウォルマート(西友)ぐらいですが、中国には世界中の「その国でナンバーワン」のスーパーが軒並み出店しているのです。 そんな自由主義経済で儲けた人たちはカナダに移住するしオーストラリアに進出したり、日本の不動産を買ったり、世界中に投資している。日本の企業とやってることがまったく同じです。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
1.所得格差 会社の幹部と現場作業の平社員のあいだでの給料の差が50倍~100倍もありますよ。 日本だったら現場社員月給20万円、そこの社長が月給200万円としても精々10倍の差しかないし、月給20万円の人は基礎控除と給与控除があって、基本税金はダダ。月給200万円の方は、所得税・住民税ともに最高税率で50%もってかれるので、実収入の差は10倍よりもよっぽど少ない。この違いですね。 2.資産格差 日本では、資産をもっているといっても、その税金も高いし、マンションなどは維持費も高いですよね。 中国で2000年に買ったマンションを昨年売った人から聞いたのですが、年平均で45%位価値が上がったそうです。 つまり、10年も前にマンションを買うカネが有った人と、無かった人の差は資産格差で極めて大きな差になっており、これも埋められる可能性が無いですね。 3.中国の富裕層はもちろん、世界中に進出して、不動産を買いあさっていますよ。 先日、聞いた話では、中国からグループツアーでカナダに言って、売却用の不動産を物色してきたと言っていました。 本来、中国国内で貯めた人民元は、自由にカナダドルに交換することができないのですが、なんらかの理由で交換できる特権階級なんですね。 かれらは、中国の発展で蓄財した財産をできるだけ早期に外国に持ち出そうと工夫しています。 その点、不動産バブル期の日本人よりも賢いですね。
- hikki-hikki
- ベストアンサー率26% (1198/4585)
現在の中国は事実上社会主義国ではありません。 1970年代後半からの「改革開放」により市場経済(資本主義経済)に移行しました。 が・・・完全な資本主義でもありません。 外国資本の会社は中国に自由には工場など作ることは許されていません。 必ず現地(中国)企業と合弁企業にしないと作れないのです。 >海外に事業を展開しているのですか? はい、しています。 家電メーカーの「Haier」やノートパソコンの「Lenovo」も中国の企業です。