• 締切済み

隠蔽化

今OSを勉強しているのですが、隠蔽化という言葉が出てきました。 よくわからないです(>_<) もし知っている方がいらっしゃったら教えてくれないでしょうか? お手数ですが、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.3

汎用的に言えば… たとえば、ウェブブラウザで情報を見るときに その下に、ADSL回線があるのか、WiFi回線があるのか? あるいはそのウェブサーバーがどこにあるのか? 知る必要の無い情報がいっぱいあるわけです。 中には、知らないほうが良いことだって潜んでいるかもしれません。 まぁ、それは冗談だとしても、コンピューターの世界では 隠蔽化されている部分は多々あります。 そしてそれは、多くの場合に"共通化"という意味も持ちます。 たとえば、Linuxで言えば (ATAより新しく高機能なSCSI用ドライバーが整備され、その後) USB機器もSATA機器も、すべてがSCSIエミュレーションで扱われるようになっています。 これは、アプリケーション(ユーザー)に対して ストレージデバイスの種類を隠蔽化していますし、共通化しています。 あるいは、X.Org(X Window System)の存在は 搭載されているグラフィックチップを隠蔽化しています。 時としてXDMCPやvncを使うことで、GUIアプリのために 必死に働いているCPUが、どのPCにあるかさえ隠蔽化します。 時として、リモートPCのKDEデスクトップが LinuxではなくFreeBSDであることを隠蔽化することさえあるでしょう。 でも、それは同じくfirefoxやOOoが動いてしまう。 やはり共通化も実現していたり… OSの本質的な役目も、異なるハードウェアと 多様な使用目的の間を取り持つ…共通化にあると言えます。 言い換えれば、OSはすべてを隠蔽化しうるのかもしれません。 そのわりにOSが何か?に終始したりするんですけどね orz

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4901/10362)
回答No.2

「隠す」という意味です。 コンピュータ専門用語と言うより、一般的な日本語なので、何から何を隠すのかは使われている文脈次第です。

  • kachansa
  • ベストアンサー率44% (30/67)
回答No.1

OSでの勉強で隠蔽化ですか? どういった分野もしくは文脈で使われているのでしょうか? そういった情報がないと的確な答えは得られないと思います。 オブジェクト指向プログラミングもしくはプログラム言語についての説明で出てきた用語ではないのでしょうか?

関連するQ&A