• 締切済み

叔父に家を乗っ取られそうです。

私の両親は会社を経営しています。当初は母方の叔父が補佐で手伝う約束で会社を立ち上げましたが突然、蒸発。乳飲み子だった私を抱えながらも両親は今まで20余年、会社をここまで大きくしました。私も中学から現場に出ています。 去年のリーマンショックで会社が一時期傾きかけた事と母方の曾祖母の遺産問題があるからと叔父を呼びよせました。数ヵ月前に妻子を残し叔父は単身帰郷しうちの会社で働き始めましたが…… 最初から給料を40万よこせ、俺は補佐だから業務はやらないと発言したり会社の備品は勝手に私物化するわでうちの家族はあまりの横暴さに驚愕しています。 加え、父は蒸発した叔父の代わりに婿同然で頑張ってきたのに今になって会社から追い出されそうです。 それは会社の土地と事務所などの名義が祖父であり、祖父は金に汚く両親は建築費用、土地の価格に対するお金を返済したにも関わらず社長を叔父に変えるというのです。小さな有限会社なので役員はおらずそう決まってしまうかもしれません。叔父も妻子を呼び寄せると言っています。 他の親戚も会社が儲かっているんだろと皮肉を言われ昔からうちには辛く当たります。納得いきません。 帰郷した叔父にばかりペコペコする親戚みんな嫌いになりましたが叔父、祖父母が許せません。 何か会社と家を守る手立てはないのでしょうか。

みんなの回答

回答No.4

すいません、もはや素人の領域を超えております。 法律の専門家である弁護士などの領域じゃないでしょうか?ただ、多くの企業がこういった内紛で消えていき、残された従業員が苦労しているそうで、取引先にもそういうった従業員が会社を作ってしまったという事例があります。このようなことを行っていたらこの不景気、会社自体がどうにかなってしまうのではないでしょうか?それを祖父がしっかりと理解しているかどうかですね、  あと会社に関してご両親の個人資産で保障している物件は至急何らかの手段で借り換えなり、担保の入れ替えをすべきでしょう。それが一番大事じゃないでしょうか?祖父や叔父にそこまで持っていかれることはないと思います。

回答No.3

かなり部外者として無責任ながら冷静なことをコメントさせていただきます。いままであまりこういうシビアな質問はスルーしていたのですが、質問者様の窮状に少しでもお役に立てればとおもい回答します。 いま一番の問題は叔父にのっとられるとか、そういう問題じゃなくて会社の危機ではないでしょうか?この質問からは会社の状況はわからないのですがいくらかの従業員がいて会社が回っている場合はそのような状況は大幅に従業員の士気を悪化させます。また、従業員がいない場合においてもいま仕事どころじゃないのでは?とも思われます。 また、普通に考えても質問者様もご両親、祖父母もどのような決着がつくにしろいままでと同じ状態には戻らないでしょう。また、叔父が社長となった場合に今までどおりの仕事はできないでしょう。  その点で自分達の価値を明確にして対応することが大事です。 1.個人資産(土地建物-自宅含む、現金有価証券) 2.仕事の資産と名義人(土地建物のほかに商売の資産など) 3.会社の名義人(これがご両親なら土地建物はどうでもいいものです) 4.商売上の無形の財産(だれに対して仕事が来ていますが?従業員はだれにために働いていますか?会社?経営者であるご両親?) あとは戦う意思も大事でしょう、振り上げたこぶしは決して戻してはいけません。あとで必ずしっぺ返しがきます。これ以上はこのサイトの状況を超えるのでここまでにします。(削除になりそうだから)

jolie-k
質問者

補足

捕捉します。 会社についてですが事務所の移転はどこでも可能です。しかし、会社がやっている事業の1つにフランチャイズ契約をした物などがあり難しい点もあります。 特に叔父はそれを狙っています。 ほとんどの仕事の契約は両親に来ていますが恐らく、絶対うちの両親じゃなくてはいけないということはないです。 会社の名義人は…祖父でした。父に必ず明け渡すと言っていましたがしてやられたのです。

  • ryu1976
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

参考意見です。 それと補足をお願い致したいのですが、 jolie-kさんの父:会社代表 jolie-kさんの母:事務(経理等) 祖父:会社の土地・建物の地主 と言うことですか? 上記と仮定して見ると、単なる地主が会社経営者を辞めさせる事は 出来ないと思うのですが、、、。 もし心配なら、別の場所を借りて事務所移転した方がよろしい と思います。 それと、 >両親は建築費用、土地の価格に対するお金を返済したにも関わらず とあるのですが、この時に土地の売買契約を結んで会社所有 にしなかったのですか? 質問ばかりですが、補足をお願い致します。

noname#111050
noname#111050
回答No.1

新たに会社を設立して独立したらどうでしょうか。

関連するQ&A