- ベストアンサー
建売戸建の解約時の契約金払い戻しについて
建売の新築物件の購入を決めて、契約金を払ったのですが、最近、敷地上空に少しながらかかっている高圧線から発する電磁波が体に悪影響を及ぼすと知り、購入を断念しようとしています。自分が無知だったのが一番の原因ですが、契約手続き時に業者からは上空の高圧線については電力会社に地益権が発生すると一言言われただけでした。本契約前に解約すると、契約金は返金されないと伺ったのですが、高圧線の影響などの説明がされていなかった事に対して、腹立たしく、一部でも契約金が戻るようにしたいのですが、そのような交渉は可能でしょうか?今週末に業者と交渉を行おうと考えております。どなたか、お知恵をお貸しください!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- a-denji
- ベストアンサー率47% (10/21)
回答No.6
- chattarina
- ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.5
noname#91075
回答No.4
- nonbay39
- ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3
noname#91075
回答No.1
お礼
詳細な回答ありがとうございます。 実際、電力会社の方に来てもらって計ってもらいました。 結果、ほとんどの部屋は1ミリガウス、1つの部屋のみが 2ミリガウスでした。 電力会社の方は問題ないとおっしゃるレベルでしたが、 いろいろ海外の事情など調べると、2ミリガウスは 危険とされている国もあり、心配になりました。 別の方いわく、欧米は安全が立証されていないものは危険、 とみなされるが、日本は危険が立証されていないものは安全、 となってしまうところがあるそうです。 まぁ、考え方・気持ちの問題だと思っています。