- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オクラの過繁茂)
オクラの過繁茂と成りぐせについて
このQ&Aのポイント
- オクラの過繁茂で成りぐせのない樹になっている問題について解説します。
- 先に蒔いたオクラと後から蒔いたオクラの成長の違いや実のつき具合について詳しく説明します。
- 品種の違いや施肥状況など、オクラの過繁茂生育に影響する要素について考察し、善後策を提案します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
写真を拝見すると株間が非常に狭い感じがしますオクラは葉が広がりやすくするために最低でも株間は60cm程度あけてください。それと後ろが水田でしょうか水田なら土壌が粘質なために水分が多くなり過繁茂に成りやすくなります下にマルチを引いておられるようですがマルチをすると栄養成長が旺盛になります。 肥料は窒素分はやや多い程度ですから余り問題は無いと思います。 今からでも間引きして適正な株間にすれば実がなってきます。葉が充分に日が当たらないと実の付が悪くなります。
お礼
お世話になりました。 よく言われる密植法もウラ目にでるということもわかり、勉強になりました。 また、いろいろと試して行きたいと意欲を持っております。 ありがとうございました。
補足
ご回答ありがとうございます。 1.土壌水分について この畑も昔は田んぼでして、粘土質ですが、数年間堆肥を入れ続けて、ポロポロの土質になっています。保水性はありますが、多湿ではないと思います。(ただ、このところは梅雨のため繁茂を促進したということでしょうね) 2.マルチについて 草をマルチにしています。ビニールマルチではありません。 3.株間につきまして 広くとるべしという方法論と密植が多収になるという方法論がネットで諸説みうけられます。密植説にしたがって、10センチおきに蒔きました。 ご質問 間引きをして株間を十分取ろうと思います。もし、最初から株間広く 栽培するのであれば、条間・株間(これは60センチですね)・一株の本数(一本でしょうか?)はどの程度でしょうか? またよろしくご指導お願いします。 ありがとうございました。