締切済み 荒川河川敷に繁茂していた雑草を教えてください。 D 2011/12/23 10:43 朝霞市の荒川河川敷に繁茂していた雑草A,B,C,Dを教えてください。 いづれも、高さは1mから1.5mぐらいで直立しています。 CとDは、葉には切れ込みはありません。。 全体が、シソのように紫色をしています。 花も、幹や枝の頂点にシソに似た花を付けています。 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#173893 2011/12/23 19:54 回答No.1 以前の質問の再質問ですか。? 此処に質問すよりこちらの方がよろしいかと。 http://www.engeinavi.jp/qai/ もう、とっくに自分で検索されて解決してると思いました。 質問者 お礼 2011/12/25 21:33 「教えて!goo」の主催者から「なかなか回答が無い場合は、一度取り消して再質問するのも手」とサジェスチョンされたので、再質問しました。 なお、お勧めのサイトを見たら、ふざけた投稿がありましたので、投稿すべきか悩みます。 また、「教えて!goo」に投稿したものを、また別のサイトに投稿してもいいのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし園芸・ガーデニング・観葉植物 関連するQ&A オクラの過繁茂 オクラを時期をずらして同じウネに蒔きました。先に蒔いた方は、お隣りさんからもらった、実が赤褐色になる変わったオクラで、30センチ位から花が先始め、成長しつつ快調に実っています。今は1メートルほどです。これに対し、後から蒔いたオクラは市販の種で普通のオクラですが、二週間後に蒔いたことにも関わらず成長著しく、先のオクラを抜き1.5メートルの背丈になっています。ところが、いままで全く花が咲かず、今上部に少し花が咲き始めている、過繁茂です。 1.同じウネで施肥は同じです。(堆肥適量と過石50g/m2、ボカシ有機7-10-8で、窒素分20g/m2です。) 2.先に蒔いたオクラは去年も栽培しましたが、去年は今年のように小さな時から実がつくような特性は示しませんでした。 3.先のオクラは葉が切れ込んでいます。後のオクラは葉に切れ込みがありませんが、実がつかずどう見ても過繁茂状態ですので、肥え切れとは思えないのですが・・・ 質問 品種の違いがいちばんでしょうが、過繁茂生育で、成りぐせのない樹になっている、と解釈したらいいと思いますが、どうでしょうか。これからの善後策はどのような方法がありますでしょうか? 広い空地雑草対策としてのグラウンドカバーの準備 500平方メートル(10m×50m)の空地に雑草 (イネ科、キク科、マメ科、シソ科、タデ科、シダっぽい葉の何か、西洋タンポポ)が繁茂して困っています。 クローバーに繁茂してもらう予定でしたが夏の最高気温37度程度になるのではびこらず、 ヒメイワダレソウの改良種、クラピアを投入したいと思っています。 既存の雑草を除草してから植え付けるべきと思うのですが、500平方メートル=田んぼ0.5枚分の 面積なのでどうしたものかと困っています。 農家じゃないので広範囲の散布器具がありません。 草刈り機で草刈り→草は集めずにそのまま敷き詰めて乾燥→野焼き、 しか手はないでしょうか? 両隣が民家なので、野焼きは危険なのですが…… 地域柄、冬は30日ほど根雪があるので、雪解け時に野焼せず植え付けてもはびこってくれるでしょうか? なにかアドバイスがありましたらおねがいします。 地植え2年目つるバラの、太く高い花枝の扱いが 去年、ロココというつるバラを庭の南向きに地植えしました。左右横に1.5メートルほど誘引した幹から、幹と同じくらいの太さ(中指位)で、0.5~1メートルほどの高さに伸びた枝の先に花が咲いていますが、この枝をどうしたらよいか判りません。 アドバイスお願いいたします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 荒川河川敷の雑草 先週、荒川河川敷に行ったときに、斜面になっているところの雑草がすごかったのですが、草刈りはいつしているのかわかりますか? グーグルの画像検索で見ると、ほとんどの画像が斜面の草は短く刈ってありました。 場所によって雑草がたくさんあるところとないところがあるのでしょうか。 ちなみに私が先週行ったところは高島平駅の近くの河川敷です。 花ズオウと白樺の手入れ方法 庭に花ズオウと白樺を植えました。 両方とも幹は細いですが上に伸びています。 あまり伸びすぎると庭とのバランスもあり 程よいところで枝を切りたいのですが枝を切ってもいい時期 というのはあるのでしょうか? 庭師さんからわけていただいたのですが高かったので からしてしまってはと思い新調になっています。 大きさは花ズオウが2Mほど白樺は3メートル近いと思われます。 1階と2階のあいだにある屋根の高さで保ちたいです。 アドバイスお願いいたします。 庭に生えているトゲのある草の名前は? 毎年庭に生えてくる幹や枝に沢山トゲのある草が生えてきます。 成長すると幹が太くなり2メートルになります。 白い花はつけますが実はなりません。グーグル検索でトゲのある草・木イチゴの 画像には出ていません。 名前をお教え下さい。 この花の咲く木の名前教えて下さい 5月下旬。近所の家の庭先に植えられてました。 背丈は2メートル近く、細い幹?は枝状に広がり、先に小さな花が付いてます。 写真は接写モードで撮りました。小さな可愛らしい花です。 よろしくお願いします。 植物、進化や化石に詳しい方に質問です。 植物、進化や化石に詳しい方に質問です。 となりの市の地層から中生代のイチョウの化石が見つかっています。 でも、化石の葉の形は今のイチョウの葉の形とずいぶん違って細長く、今の葉のように、丸くありません。 そこで、質問です。 なぜ、それがイチョウの葉と分かるのでしょうか? イチョウの葉の形、枝へのつきかたと進化(といって良いのでしょうか?)について知りたいのです。 今のイチョウは枝と葉の形には関係がある(長枝には葉身の先が二つに割れている葉がついていたり、短枝には丸くて切れ込みが無い葉が直立型につく)と思っています。間違いでしょうか? 種子、幹、根や維管束等、別の理由から判断されるのでしょうか? できれば、それを紹介しているホームページなどがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。 さくらんぼうの育て方 うちの、さくらんぼうの木何ですが、挿し木してから4年経ちますが今年も花が咲きません、もちろん実もなったことがありません。背丈は1.5Mほどで幹は直径7cmぐらいです! また、枝の根元に瘤が出来ていて、幹がデコボコしています、なぜ この様になってしまったのか また どうすれば ちゃんと実が付くようになるのか どなたか教えてください! お願いします! あと 剪定するには、いつどのようにしたらよいのでしょうか あわせて教えていただけると幸いです。 このツル植物の名を教えて下さい。 11月末の写真です。 山梨県内、庭の雑草の中、数mの長さで繁茂。 根本は径1cmで木質化しています。 葉は5列に裂け葉と葉の間には巻き付く ひげが付きます。 花は確認しておりません。 多分、多年草か木本と思われます。 この花の名前を教えて下さい。10年以上前、農場の直売店から買い この花の名前を教えて下さい。10年以上前、農場の直売店から買い 庭に地植えしているものです。 幹から細い枝がたくさん分岐していて 高さ2メートル以上になっており、毎年今の時期白い花がたわわに咲きます。 一体この木の花はなんと言う名でしょう 詳しい方教えて下さい。 「さつき」の繁茂に苦労してます。 5m×5mほどの墓地ですが造成してから40年ほど、雑草を摘み取るだけで植木は枝を切る程度でした。 当初左右に6株あった「さつき」は根が張り巡らされ地上に出ている部分は株数が増え藪のようになって雑草と絡み合い、雑草を取り除くのに苦労してきました。根はこぶのように、綿のように盛り上げっています。 最近、防草シートを敷こうと試みて全体を掘り返したのですが白玉石を根に取り込んでいて根を取り除くと玉石がどさっと出てきます。玉石がバケツ50杯分も出てきて、これを防草シート上にばら撒けば上出来なのですが「さつき」の根はまた防草シートを突き破ってまで繁茂してくるのでしょうか。 定年退職して、お墓にいける機会はぐんと増しました。必要以上に蔓延らないようにするにはどんな処置をすればよいのでしょうか。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 八朔の寿命 八朔を植えてから20年ほどになります。 幹の直径13センチ。幹回り40センチ。枝張り4メートル。 昨年までは多くの果実が出来ていたのですが今年は花が殆ど咲きません。 何年ほどで寿命なのでしょうか。 紅葉の剪定方法がわかりません 幼い頃に種から育てた緑色のモミジが、2mほどにまで育ちました。 太くなった幹を見て、自分の成長と重ねたりしています。 しかしこのモミジ、枝振りが変なのです。 一本の枝から5本ほどの枝が伸びていて、 まるで手のひらを開いたような枝振りです。 非常に格好が悪いのです。 だからといって放っておくと、たくさんの枝が伸び放題となり、 これまた格好が悪いのです。 数年前に何度か剪定を試みたことがあるのですが、 翌年になると、上記した、手のひらのような枝が伸び始めます。 そこで、モミジの剪定方法やその時期などを 教えていただけませんでしょうか。 ちなみにこのモミジ、まだ花が咲いたことのない、2mほどの若木です。 どうぞよろしくお願いします。 スタンダード仕立てのバラ 数年前に通販でスタンダード仕立てのバラを買いました。 品種は・・・すみません、忘れました。 今背丈160cm、幹の径4cmほどで中輪の白い花が咲いています。 今丁度満開ですが、冬に中心部まで強剪定しても元気に1m前後の長い 枝を出します。元気はいいのですが、その枝が太く散漫(枝数が少ない) でその先に花をつけます。枝先には一輪ではなく数個の花。 通販の写真では枝数が多くコンパクトにしだれ咲き、とてもカッコ よかったのですが・・・・。 花後2/3ほどカットしますと、返り咲きしますが、これも太い枝が長く伸びて----と言う状態です。 伸び始めた若い枝の途中で摘めば、枝数も増えてコンパクトに仕上げられるでしょうか? カットしたら花が咲かないのではないかと思って試していません。 よろしくお願いします。 この植物の名前を教えて下さい 最近見かけた木(花?)で可愛らしいものがあったのですが 手元に図鑑等がなく、名前がわかりません。 特徴は、高さが1m~2m、今の時期に花のようなものを咲かせています。 葉っぱらしい葉っぱはついておらず、白っぽい滑らかな幹と枝で 500円玉大くらいのぼんぼりのような花をたくさんつけていました。 その花は柿の木の花みたいな質感で、 紫陽花(は装飾花ですが)みたいに、小さい花がいくつかまとまって 丸くなっていました。 オレンジ色のものと、クリーム色のものを見かけました。 説明が下手で申し訳ないのですが、これかな?と思うものをご存知でしたら ぜひ教えて下さい。よろしくお願い致します。 梅の木の管理について 昨年春に蕾状態で南高梅を植えました。 初心者なのでよく分かりませんが3年位の苗では ないでしょうか。現在幹は4センチ位です。 細い1メートル位の枝が伸びています。一番高いところは地上 3メートル以上あります。先端は赤いやわらかい枝です。 混んでいるので不自然な向きの細い枝は何本か切りました。 梅の実は昨年は2個、今年は5個位です。 今まで枝には殆ど手を付けずに育てて(?)きました。 2月頃化成肥料をまきました。 質問ですが (1)実のつき具合はまだこんなもんですか。花はよく咲きました。 (2)今の時点で枝の整枝はどうしたらよろしいでしょうか。 先端は切り戻して短くしていいでしょうか。 出来ましたら年間の枝の整枝の方法についても教えていただければ 助かります。 よろしくお願いいたします。 植物の名前を教えてください。 いつもお世話になります。 今日、散歩中に道ばたで目についた素敵な色の花の名前が判りません。 ●特徴● ・日当たりの良い場所 ・草丈30cm前後 ・株立ちではなく1本の茎が地面より直立 ・茎に対して螺旋状に葉が付いていて、葉の直径1cm-1.5cmほどでハート型の縁にキザキザの切れ込み ・花色は鮮明な紫、花弁は5枚で細い。キキョウを思わせる。 ・葉の付け根(茎に付着している部分)から蕾が出ている 雑草だと思うのですが、確信なく園芸種かも知れません。 何かお判りになりましたらよろしくお願いします。 荒川の河川敷を使いたい 東京都足立区の荒川の河川敷では、サッカーや野球のゲームをやっているのを見かけます。 このような場合はきっと予約などをとっているのだろうと思うのですが… 試合でもなんでもなく、ゴールのあるところで10人くらいでサッカーの練習(遊び?)をしたい場合、荒川のグラウンドは勝手に使ったりしていいものなのでしょうか? 荒川に限らず、公園のような感覚で予約も費用も必要としないようなサッカー場(要はゴール) というのはそもそもあるものなのでしょうか? 気になるのは有料か否かよりも、いきなり行って使えるのかどうか、という点です。 ご存知の方よろしくおねがいします。 桜の花が咲きません。 桜の花が咲きません。 一昨年に中古住宅(築25年)を購入しまして、お庭に桜の木が植わっています。 なんという桜なのかわかりませんが、今年は花の蕾はおろか、葉っぱまでつけておりません。 真冬の状態のまま、5月も下旬になってしまいました。 昨年には葉っぱもあり、花も咲かせていました。 幹の太さは25センチぐらい。樹高は6メートル程度でしょうか。ただし、枝が結構剪定されているようで 枝部分を含めた樹の幅が1.5メートル位です。 そして、樹の幹からは新しい緑色の芽?のようなものが少しだけ出ています。 いつ植えられたものなのかわかりませんが、家と同じく25年程度か、それ以下ということになると思います。 今年は寒いから、遅いんだろうと思っていたら、お庭にもう一本ある桜は満開なのですよね・・・。 ちなみにうちは北海道です。 寒さのせいでないとしたら、この桜は寿命を迎えてしまったのでしょうか? 実は、切ってしまおうかどうか迷っているのです・・・。 どうにも植物のことには疎くて、説明が不十分であったとは思いますが アドバイス、よろしくお願い致します。 必要ないかも知れませんが、補足として:お庭には、樹や植物が結構密集しております。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
「教えて!goo」の主催者から「なかなか回答が無い場合は、一度取り消して再質問するのも手」とサジェスチョンされたので、再質問しました。 なお、お勧めのサイトを見たら、ふざけた投稿がありましたので、投稿すべきか悩みます。 また、「教えて!goo」に投稿したものを、また別のサイトに投稿してもいいのでしょうか?