- 締切済み
これからどうしたら。
私は結婚7年目になります。37歳です。子供はまだいません。実家のとなりの駅に住んでいます。本当は実家が近いのでなにかと安心なはずなのですが、うちの場合父親が定年してから(定年前5年間は単身赴任でした)両親の仲は悪く、母親は何十年も不満があったらしく、会えば父親の不満を私が聞くような感じで実家が近くても帰りずらいし気を使ってつかれるだけです。離婚してしまえばというとそれは無理と言います。 旦那さんは私の家族を含め仲良くする気があったようですが父親と母親がそんな感じなので皆で仲良くするのは難しい感じです。 旦那さんにこの状況を話てもあまり理解してもらえません。旦那さんも年下でそんなに頼れるタイプではなく、お給料も低いので実家から少し援助してもらってしまっています。お金は援助少ししてもらってしまっていますが精神的に助けてもらっている感じはありません。妹がいますが、妹は旦那さんが精神的に少し病気があるような人で妹にあまり相談したりということもできません。友達も地元にはいないので気軽に会えるような信頼できる友達はいません。結婚していて自分の実家も近いのに、どんどん追い詰められてしまいます。子供もほしいですが、この状況で育てる自身もありません。旦那さんも本当にこの人でよかったのかと思ってしまうし、もし別れて実家に帰ってもとても無理そうです。 なんだか自分でもどうしたいのか、何がしたいのかもうわかりません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
初めまして 二児の母です。 ダンナ様が 貴方のご両親と仲良くはできないですよ~。 貴方のご両親が仲良しであっても、、、援助をして貰っている以上プライドがありますからね。 年齢って 結婚したら関係無いと思いますよ。 援助をしてもらいながら 結婚生活を送ろうと思う事が そもそも間違ってます。 私達夫婦は 貴方と似た年齢です(夫36歳/私35歳、共に今年1歳ずつ歳取ります)。 親からの援助って有りませんよ。 同居はしていますが 二世帯住宅です、ローンも私達夫婦が払ってますし、土地家屋は夫名義です。 両親からは毎月3万~4万貰ってます。それ以外は一切貰ってません、要するに両親は毎月3万から4万で衣食住って事になりますね。 援助して貰っていると言うよりも どちらかと言えば 私達が両親の援助をしている形に近いと思います。 3-4万で 公共料金払って、食費ってムリですからね。 それと、、、援助して貰っているのに お子さんを願う気持ちがわからないのです。 欲しいのは分かりますよ、可愛いですしね。 でも、援助してもらう額は お子さんが産まれたら 増額ですよ。 結局 貴方達が養育している事にはならない。 そぅ思うと 変じゃないかな? 所得が低いのなら それに応じた生活ってありますよね? 共働きをするとか、、、もしくは扶養範囲でパートするとか。 どこのご夫婦でも 苦労はあったと思いますよ。 私自身、結婚が19歳でしたから、、、相応の経済苦はありました。 財布に100円玉が数個しかない給料日前もありましたしね。 それでも 親にお金を援助してもらう事はできませんでしたね。 夫の男としてのプライドを傷つける事にもなりますし、私自身も年齢相応の給料だと言う事も承知の上で結婚したので、親に泣きつく程ミットモナイ事はない と思ってましたし。 結婚6年目の時に 家を建て(現在10年経過してます)、両家からの支援は一切ありません。 その間に 夫の実家では 墓石が傾いた為 お墓も建て直してます。 数年前から 子供が小学高学年になった切っ掛けで 扶養範囲内でパートをしてます。 それまでは ずっと専業主婦です。 夫は サラリーマンです、特に夫婦共に技術がある訳でも無い、お互いが高卒ですしね。 私もそうですが、この年齢になってくると 親は頼るべきでは無いと思います。 心の支え、アドバイスは やはり経験が豊富ですから 頼りますが、 経済的な事は 《いつでも何かあったら言って》と言うのが 30代後半 じゃないかな? 毎月数万渡す と言うのも方法ですが、一緒に住む事が出来る地盤を作る事も方法の一つですしね。 支援して貰って 結婚している って言うのは、、、 結婚している とは言えないんじゃないかな って思いますよ。 なので、厳しい言葉ですが 身分相応の住まい/暮らし って必要だと思います。
- forever116
- ベストアンサー率32% (485/1473)
30代既婚者♂です。 まずは、あなたの今の状況を整理してみましょうよ。 あなたが、ストレスに思っていることを並べると、 (1)ご両親が不仲で、その影響を受けていること。 (2)ご主人が頼りなく、収入の少なさから実家から援助 してもらっていること。 (3)妹を含めて、友達などの相談者がいないこと。 (4)子供が欲しいのに、産んで育てていく自信がないこと。 (5)ご主人と結婚して本当に良かったのか?ご主人と別れた いけど、あなた自身に生活していく自信がないこと。 以上が今のあなたを苦しめている要因ですね。 そこでどうすればあなたが楽になれるかですが、まず (1)については、ご両親と少し距離を置くことです。とはいえ、 お金を援助してもらっているということもありますので、 多少お母さんの話しを聞いてあげるべきですが、ただ聞くだけ に徹するのです。何とか解決してあげようとか、一緒に暗く なるのではなく、ただ機械的に聞いてあげるだけでいいのです。 それから、(2)ですが、あなたが働きに出ることで解決できます。 子供がいないなら、十分やっていけるはずです。 それで実家からの援助を断ち切れば、親への後ろめたさも なくなります。 次に、(3)ですが、友達は無理して作る必要はないですが、 あなたが働きに出れば、自然とできると思います。 その他、趣味の会に入って作る方法もありますし、 ここへ相談するだけでも違いますよ。 それから(4)ですが、みんな初めから自信などありません。 先が見えない不安と戦いながら、産んで育てています。 頭で考えていたら、全ての人は出産が出来ないですよ。 見えない未来をあまりにも見すぎてしまうと、前に進めなく なってしまいます。子供は育てなくてはいけないと勘違い しますが、けっこう親が育てられるようなものです。 そして最後の(5)ですが、これは何も迷う必要はありません。 結婚できた時点で、かなり深い縁で繋がっています。 毎日がバラ色で、何の苦労も無い夫婦生活が全てではありません。 毎日悩んで、泣いて、苦労する人生もそれはそれで素晴らしい 経験なのです。 苦労すると分かっていても進まなければならない人生の大きな 意味が存在するはずです。 今あなたに起きていること全てに意味があり、無駄なことは 起こりません。あなたの為だから敢えて起こることなのです。 全てが経験です。結果が全てではありません。 たとえ結果が出なくても、そこまでに至る過程で感じたこと 全てに尊いものがあるはずです。 あなたがそこから何を感じ、得るのかが重要です。 失敗してもいいし、挫折してもいいし、泣いてもいいですから 勇気を出して、気楽に、あなたの人生を生きるのです。
- jirujiru20
- ベストアンサー率31% (6/19)
人に悩みの矛先を向けがちになると思いますが、まず自分自身を見つめなおしてみてはいかがでしょうか。すべてにおいて少し受身過ぎる気がします。 >「本当は実家が近いのでなにかと安心なはずなのですが、」とありましたが、実家は安心なはず、として考えるのでお辛くなるのではないでしょうか。私の実家も近いですが、同じように人間関係で悩んでいる母が愚痴をこぼす度に、聞いてあげることで楽になるのなら聞いてあげよう、と思ってしまいます。(女手ひとつで育ててくれた母の苦労した背中をみてきたからかも知れませんが) >「お金は援助少ししてもらってしまっていますが精神的に助けてもらっている感じはありません。」とありましたが、私はどんなに金銭的に辛くても実家からお金を援助してもらった事も、ましてや精神的な援助も求めたこともありません。自分が身を粉にして働いてでも自分の家を、家庭を支えていくのだという思いがあるからです。 人に甘える事に慣れてしまうと自分自身の甘さに気づかない事があると思います。 夫のこともそうだと思います。頼りない夫と別れたい、でも・・・・、では自分勝手な意見に過ぎないと思います。 いろんな心情がおありかと思いますが、現状から抜け出せる方法は自分自身の中にあるかもしれません。 落ち着いてゆっくりお考えになってみてください。