- ベストアンサー
妻の実家に対して…(既婚男性に質問です)
既婚男性に質問します。 下記の状況時、自分だったらどうするかお聞かせ下さい。 ※以下は全て事実でありその確認も済んでいる、と踏まえた上でお考え下さい。 1・妻の父は自営で、この不況で仕事がなく数ヶ月無収入のため、母のパート代だけが唯一の収入だが焼け石に水状態。 2・ワケありで社会に出られず父の仕事を手伝っている妻の兄弟(A)がおり、当然数ヶ月無収入。 3・Aはカッとなると人や物に危害を加えるため、身の危険を感じた親が近所に一人暮らしさせたが、先日アパートの更新がありAが払えなかったので親が立て替えた。(そこまでしてでも一緒に暮らしたくないとの事) 4・妻父は持病があり通院しているため、医療費がかかる。 5・妻実家は元々貧乏だがいよいよ貯金も使い果たし、病気で無職の親戚にもお金を借りるくらい切羽詰まってきた。 6・夫(自分)の親は年収1千万越えで賃貸アパートに住んでおり、ニートを2人抱えている。 7・自分と妻は共働き2人暮らしで、借金はないが余裕もない状態。 以上の状況です。 妻から「実家のために何かしてあげたいんだけど…」と相談されたら、自分だったらどうしますか? ちなみに私は妻の立場です。 夫に相談したら、 「妻実家は自業自得だ。Aを切り捨てないのが悪い。」 と言われ、さらに 「僕に相談されても何もできないから、ネットとかで相談してみたら?」 と言われたので、してみました(苦笑) 夫実家の事にはお互い一切触れていません。 また、私のお小遣は月15,000なんですが、節約していくらか実家に援助しようか悩んでいると、「自分のお小遣なんだから好きに使えばいいんじゃない?」と言われました。 夫と同じように思う、 自分だったらこうする、 何でもいいのでお聞かせ下さい。 なんか分かりにくい文章になってしまってすみません。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者様と、状況は違いますが、私の経験談をそのまま回答にしますね。 基本的には、義両親に対して、「私の最愛の妻を、私と出会うまで、大事に育ててくれてありがとう」という気持ちからです。 私の妻の父親は大工をしていましたが、心筋梗塞(脳梗塞だったかもしれません)で、朝になったら亡くなっていました。 実家は、義母さんと義妹の2人住まいになりました。 ある日、義母さんが脳梗塞で倒れ、入院、要介護状態になり、義妹も仕事を続けることができなくなりました。 そこで、妻の兄弟が、みんなで援助することになりましたが、みんなサラリーマン、私は商売をしています。 みんなは、2~3万なら・・・というところ、私は、「20万送るから・・・」と義妹に言いました。なぜなら、そのくらいはないと、義母さんと義妹の生活ができないからです。 どの(妻を含め)兄弟も、遠方にいるため、お金以外の助けは難しいです。 おそらく、1年くらい送りました。 義母さんを、私の近くの施設に入所させることになり、送金は終わりましたが、当分は、施設の費用を、私(と妻)が、払っていました。 私は、商売をしていて、経営は火の車でしたが、私は、借金をしながら送金・施設の費用を払っていました。 このような経験から、私なら、おそらくAにお金がいかない程度に、精一杯の援助をすると思います。 ただ、その場合は、私自身が、Aに対して、なんらかのアクションを起すのは間違いないと思います。(たぶん、年上でも、説教になると思いますが・・・)
その他の回答 (8)
- thomas1061
- ベストアンサー率39% (122/312)
わたしなら・・・を書かせていただきますね。 既婚者女性です。 まず、夫からそんな話を言われたら、金銭的な援助が必要なのかそうじゃないのか?を話し合います。 金銭的な援助は、恐らくいくらあっても足りなくなるとおもうんです。 人って、よっぽどしっかりしてないならもらった分だけの生活をしてしまいますからね。 一時的にいくらという援助が必要なら、できる範囲で『あげる』という金銭的な援助をします。 もし、いつまで続くか分からない状況であれば、お金ではなく情報や労働力での援助をします。 例えば、公的な援助などがないかを調べる。 自営であれば、休みの日に営業をしてあげる(これは業種によりますね)。 唯一の収入源である母の心と体のサポートのためにたまに実家の家事を手伝ってあげる。 などです。 金銭的ではなく、ご実家が自立するためのサポートですよね。 実は、家もあなたほどではありませんが、実家が大変なので労働力でサポートするようにしています。 家には金銭的なサポートは無理なので。 父が自営なので仕事を手伝ったり、たまに実家の掃除をしにいったり。 お金をあげようと思えばできるとおもうんですが、あまり解決にはならないとおもうんですよね。 だから、逆に夫から援助をって言われたら、自分がしているようにお金じゃなくて他の方法はないの?と話し合ってみるとおもいます。 あなたも、ご実家が心配でしょうし旦那さんにも気を使ってらっしゃるので大変だとおもいますが、最終的にはあなたが幸せになることがご両親の願いだとおもいますので、あまり無理をなさらずにできる範囲で冷静に判断なさってくださいね!
お礼
同じような状況なんですね。大変ですね…。 前の方のお礼にも書きましたが、父は一人親方でいわゆるガテン系の仕事です。何年もずーっと不況で苦しくても歯を食いしばって頑張ってきたのに、今年は異常です。 魚一匹を二人でつっついてご飯食べているのを見ると、何かしてあげたいと胸が痛みます。 でも皆様の回答で、私達夫婦に助ける手段がない以上手を出すべきではないと分かりました。私が甘かったのですね。 回答ありがとうございました。
- reo0418
- ベストアンサー率0% (0/2)
36歳既婚女性です 私だったら、自分ができる範囲だったら無理してでも援助します。 夫も私の稼ぎなら何も言わないと思います。 夫婦二人で共稼ぎなら余裕があるのでは? 妻(質問者様)がパート勤め程度なら正社員で働ける会社を見つける、割の良いアルバイトに転職する等。 反対の立場だったらどうか・・・?と考えてみれば、自明ですよね? 経済的に苦しい実家が夫の実家だったら?と考えてみて下さい。 ダンナさんも、そういう考えは頭をよぎるはず。 夫婦二人の生活なら、妻の収入で賄っている範囲はそれ程家計に響かないものです。 例えば、外食費、交際費、携帯料金等・・・ そういうものは節約して実家の援助に回してあげれば良いと思います。 夫に「どうしよう?」と相談する場合、 「自分にできる(自分の収入の)範囲の金額でこれくらいは援助できるんだけど、良いかな?」と切り出した方がいいと思います。 逆の立場で相談を持ちかけられた場合も同じことが言えますよね? 自分達の生活を犠牲にしてまで相手の親に援助できるものではないと思います。 夫の反応を「冷たい」と思わず、反対だったらどうか? と考えて、許せる範囲なら許可をもらって自分の力(収入)ですべきだと思います。 病気やケガ、事故の場合は、多少の犠牲を払ってでも助け合うべきだと思いますけどね。 皆様おっしゃっている通り、今後アテにされると辛い・・・というのも解ります。 親類に借金をしているみたいですし、そういうのもこちらへ回ってくるかも?と不安になります。 やっぱり夫の立場ですと、両親を助けたいが、まずは妻を守ることが一番ですからね!
お礼
二人で働いていてもウチは貧乏です。特に贅沢もしていないのに貯金もできず、子供も作れない状態です。 私は体が弱く夫の扶養の範囲内で働いており、これ以上働くのは夫に反対されています。 私が相手の立場だったら迷わず自分の親に相談します。 以前私が付き合っていた彼氏に彼親から背負わされた高額の借金があり、それを親に話したら弁護士を紹介してくれ、初めて債務整理というシステムを知って大変助かった事があります。 夫の親は私たち夫婦の5~6倍年収ありますから、もし私が夫だったら相談します。大変だな、で終わったら妻には相談した事をナイショにします。 …もしかしたら夫もそうなのかも。 回答ありがとうございました。
- giri2yane
- ベストアンサー率25% (3/12)
31歳既婚男です。 このご質問の目的は、ご質問者様がご主人の考え方に納得できず、世の中の夫も同じように考えるものなのかを知りたいということなんでしょうか? 私の考え方では、半分ご主人に同意です。 が、それだけではダメだと思いますね。結婚している以上は妻の親は自分の親です。自分の親が困っている時に助けないのは子としてどうかな、と思います。 私なら「妻実家の自業自得だ。が、放っておくわけにもいかないので、なんとか援助できる方法を考えよう」と言います。 ただ、ここからはご質問者夫婦の勤労形態が不明なので方法論は一概に言えないのですが、例えば正社員として働いているのであれば1日 1時間でもいいので残業時間を増やして残業代を稼いだり、パートやアルバイトであれば1ヶ月の休みを2,3日減らして給料を上乗せするなど、お互いが協力して少しずつ援助する方法はとれませんか? ただし、援助の期間はあらかじめ決めておきます。ご質問者夫婦は現在お2人で生活されているとのことですが、今後こどもができれば同じような援助は無理ですし、援助をずっとあてにされても困りますしね。 大体1年~2年くらいですかね。 長々と書きましたが、要するに妻の親=自分の親であるという大前提で私は考えますね。
お礼
夫と同じような回答に見えても、優しさが滲み出ていますね。 夫もそんなふうに言ってくれたらな…ネットで相談したら?ってなんか寂しかったので。 俺より他人を頼れって言われたみたいで…。 私は夫の会社の社会保険に入っています。扶養圏内です。 以前はもう少し稼いでいましたが、体調を壊し今の仕事に就きました。 お互い残業はつかないので、もっと稼ぐには転職する以外ありません。 回答ありがとうございました。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
既婚男です。 自分がご主人の立場なら同じスタンスです。一時的な資金不足なら捨ててもよい金額を貸します。しかし、この不景気はあと1年以上継続するかもしれないですし、根本原因がAでしょう。自分たち家庭からお金を援助しても砂漠に水をまくようなもので意味がありません。 自分の親が質問者様のご両親の様な状況なら役所に税金・年金の一時停止、生活保護の申請が受けられるのか調べてみます。また、仕事を選ばなければアルバイト口があるので父親にアルバイトをさせます。そしていつまでも両親がAの世話をするわけには行かないから今後を考えて別の生き方を考えます。
お礼
あ、えっと… 親はAと同居しない為にやむを得ず更新代を払っただけで、食費や遊興費は関知してないようです。 ですからAのせいで貧しいわけじゃないんです。 要因の一つですが割合としては低めです。 わずかでも私達が援助したら、100%親が生活の為に使うと思います。 またアルバイトですが、父は一人親方の為いつ次の仕事が入るか分からないので、ハロワなどで短期のアルバイトを探して面接してましたがことごとく断られたそうです。 募集に対する応募も半端なく、若い人もたくさんいたとか。 回答ありがとうございました。
- naganumajyun
- ベストアンサー率27% (396/1415)
40代既婚男性です。 病気で無職の親戚にまで無心しに行くほどであれば、あなたのところに頼ってくるのが普通です。それなのにあなたを頼っていないのであれば、あなたに余程迷惑をかけたくないのだと思いますし、ご主人のお人柄、またご主人のご両親への体面、あなたに恥をかかせたくないということなのだと思います。私は、そこを踏まえておくべきだと考えます。 しかし、あなたのところに電話があって頼られているということなのかもしれません。そういう状況で覚悟すべきことは、溺れている人を助けることと同じ状況に陥りやすいということです。正面から助けに行ったら、しがみつかれて自分まで溺れてしまうことがあると聞きますよね。後ろから、あるいは気絶させた方が余程楽だとも聞いたことがあります。 人間だから、良心の呵責に耐えられないということは理解できますが、あなたの節約によって1000円手渡せば、それが安易さを産み、あなたたちが病気で無職になっても、まだ借金の申込みをしてきますよ。そして、ご主人のご両親への無心だって可能性はゼロじゃないです。気分がお悪いでしょうが、溺れるということはそういうことです。 こういったことは誰もが考えることであって、たとえご主人がそう考えたとしても、特にヒドイとも冷たいとも言えません。勿論自分の両親じゃないから、ドライになりすぎているということは否定できませんが。 従って私なら、生活ほどなど、様々な公的補助の可能性を探るようにアドバイスします。それから、現段階での補助は見合わせるようアドバイスします。その一方で、『つもり貯金』を二人でしよう!と提案します。お互いのお小遣いや家計などから、数千円ずつでもいいから出し合って、少しでもまとまった額が渡せるようにしてみないか?と提案します。でも最終的には、無理なことは無理!となってしまいますよ。その無理!が納得できないのなら、究極的には離婚しかないと思います。
お礼
そうですね、助けたいのはやまやまなんですが、私達夫婦もギリギリ…夫の対応は普通ですよね。 冷たい反応のように感じていましたが、そんな事はなかったんだと分かっただけでも満足できました。 回答ありがとうございました。
- L-DAD
- ベストアンサー率17% (18/105)
>ワケありで社会に出られず父の仕事を手伝っている妻の兄弟(A) >妻の父は自営で、この不況で仕事がなく数ヶ月無収入のため、母のパート代だけが唯一の収入 >夫(自分)の親は年収1千万越えで賃貸アパートに住んでおり、ニートを2人抱えている。 -これに対して、ご自分が余裕があれば援助すれば良いのでは? >自分と妻は共働き2人暮らしで、借金はないが余裕もない状態。 余裕が無いのであれば援助できないでしょう。 ニートも無収入も明日は我が身。 自分の家庭の収入/貯金を切り崩して親兄弟に上納する大黒柱、自分の家庭を守る事を第一にしないご主人ではかえって不安ではないですか?
お礼
つまり、奥様に対し「何とかするならお前一人で援助して、ウチには余裕がないからウチの金は使うなよ」みたいな事を伝えるのですね。 質問は“私はどうしたら良いですか?”ではないので、自分だったらこうするというニュアンスで書いて下さるとありがたいです。 回答ありがとうございました。
- suswm
- ベストアンサー率10% (14/130)
7・自分と妻は共働き2人暮らしで、借金はないが余裕もない状態。 この時点で お互いの親族に関しては 何もしないのが一番だと思います。 まずは自分たちでしょう。 自分たちがしっかりしなければ 共倒れになりますよ.... 二人で相談して何か出来る事が見つかれば やればいいでしょうが、 結局は中途半端な事になるでしょうし。 なんでもまわりがやってしまうので、 ニートが生まれるのではないですか?
お礼
質問は自分だったらどうしますか?なので、 >お互いの親族に関しては何もしない がお答えという事ですね? それを奥様に伝えるんですよね… 夫とほぼ同じ考えです。 お早い回答ありがとうございました。
補足
本文に >何でもいいので と書いてしまいましたが、「自分だったらこうする」に的を絞って書いて頂けると幸いです。 また、事実は確認済みの前提と書きましたが、妻からは夫実家関係の確認はできていません。1人は就職活動中らしいので、正確には“ニート”じゃないようです。 混乱を招くような書き方をしてしまってすみませんでした。 この場をお借りしてお詫び致します。
- IdleMaster
- ベストアンサー率25% (55/215)
どちらの実家もニートを抱えてるって・・・、大変ですね(汗。 私でもAの面倒を見る気にはなれませんが・・・、 親御さんにAの面倒を見るのは諦めるよう説得した上で、説得できるようなら 親御さんだけでも面倒をみてあげられれば良いとは思いますね。 逆にどうしても説得できないようであれば、仕方が無いですね。 ヘタに実家のAまで面倒を見たら、旦那さん実家の方も 「じゃあ何かあったら、うちのニートも・・・」 って事になるでしょうし・・・。 思いやりは素晴らしい美点ではありますが、 手を伸ばすのは自分の助けられる範囲までにしておくのが良いかとは思います。
お礼
夫の家のニートは結婚した際に義父から聞いたので、今は働いてるかもしれないです。 夫はそういう事も話してくれないし、私は夫実家に行った事すらありません。 隣の県に住んでいるのに…。 お早い回答ありがとうございました。
お礼
実は、夫はAが苦手なんです。 結婚前、夫に信じられない暴言を吐いたので、夫に近づけないようにしてました。 そんな経緯があるので、少しでもAが絡んでいる今回の件に冷たいのかもしれません。 でも食うに困っているのは目の前の親なんです。 せめてネットに相談しろなんて言わないで、親身になって欲しかったです。回答者様のように…。 回答ありがとうございました。