• ベストアンサー

自分のうつになった原因について

長くなります。すみません。 今19歳で、17歳のときにいわゆる「うつ」になりました。 当時模試や期末テストの成績が悪く、思うように点が伸びずだんだん母親が人間的に荒い、人間として欠陥がある、情がないなど、激しく言いだしましたが、テストの点が悪いのは事実なので仕方ないと自分の中にためこんでしまい、そのうち限界がきてパニックになったとき友達に「何で生きてるのかわからない。死ぬかも」「殺してしまうかも」などメールで相談し、会って話を聞いてくれて一旦落ち着き、その後ずっと気分が沈み親もおかしいと思ったのか、病院に行き治療を受けました。 しばらくたって俺が何でうつになったのかわかる?と聞くと 親はうつの原因について「高校で友達がなかなかできず孤立し、学校にいくのがつらくなり、欠席しがちになってうつになった」と思っているようです。確かに自分は内気で人付き合いもうまくないですが、それが原因、というのは違う気がします。高校はしばらく登校しましたが、内容が何も頭に入らず座っているのが苦痛だったので中退しました。 今は高卒の資格を取る勉強をしています。うつは今は通院でほぼ回復しました。 親は俺が激しい言葉を使うと「人が傷付くようなこと言うな」「言葉を選べ」と言います。これは理不尽?だと思います。これは怒りを感じますが、親は俺に対して「人間として~」など言ったことは覚えてなさそうです。それが原因とも気づいてないみたいです。親はショック受けるかもしれませんが、それでも自分が思う「原因」を言うべきですか? ちなみにここまで育ててもらい、お世話になったことは感謝しています。すべてが許せない!憎い!というわけではないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#90318
noname#90318
回答No.3

自分で思ううつになった原因をお母様に言うべきかどうかということですが、質問内容を読むと「俺がうつになった原因わかる?」と質問者さんから問いかけることからこの話になっているので、お母様から原因を説明するように言われているのではなく、質問者さんがお母様に原因(お母様から「人間として~」などと言われたこと)を言いたい、とい風にとらえれば良いでしょうか? 両者が落ち着いて話合いができれば、荒い言葉・態度を避けつつ、原因を話すのも良いと思います。その際、育ててもらって感謝しているという旨も忘れずに伝えてください。話すことで質問者様の気持ちが少し楽になると思いますし、自分の発言がどれだけ人に影響を及ぼすのかということをお母様が学ぶきっかけにもなりますし。お母様を責める姿勢ではなく、学んでもらおうという姿勢で話せばわかってくれるかもしれません。お母様を責めたくなる気持ちも当然ですが、お母様が精神的に大人だったらそもそも質問者さんを責める発言はしないと思うので、伝わるように言葉を選んで話さないと、ゴタゴタするだけかもしれないので。どうしても感情的になって、責めてしまいそうだったら話すのはもう少し先でもいいかなと思います。手紙など文章にして伝えたほうが落ち着いてコミュニケーションが取れると思うのでおすすめです。年をとっても精神的に大人になるのは難しいのだということを頭の隅に入れておくと、怒りも少し半減するするかも。無理はしないで、伝えられそうだと思ったら伝えてみたら良いと思います。ストレスも溜まると思いますので、つらくなったらお友達に話をきいてもらってくださいね。

toshi-spn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。感情論で言葉を吐きだしても、 ややこしくなるだけなのかもしれません。 落ち着いて、向き合って話してみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

あなたの親の言動が、未だにあなたを傷つけているのであれば、言うべきでしょうし、 そうでないなら、特に言う必要はないかと思います。 要は、今の貴方にとって、親の言動に改善が必要かどうか。 その事を言う事で、改善してもらえるかどうかかと思います。

toshi-spn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この先荒い言動が続くようであれば話してみます。 自分がちゃんと順を追って説明すれば改めてくれると思うので。 ありがとうございました。

  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.1

> 母親が人間的に荒い、人間として欠陥がある、 > 情がないなど、激しく言いだしましたが、 本当に、そんなことを言われたんですか? とてもショックを受けたでしょうね? ただ1つ言っておきましょう。 人間は欠点だらけなんだ、ということです。 完璧な人間なんて居ないのです。 だから、お母様の発言は、 次のように捉えるのが良いと思いますよ。 「人間的に荒い」  ⇒だから何? これがオレだけど。 「人間として欠陥がある」  ⇒当たり前だよな。 「情が無い」  ⇒そういう人も居るよね。 「テストの点数が悪い」  ⇒オレより点数が悪い人なら居るぞ。 こんな感じで適当に受けてみれば良いんです。 > 親は俺が激しい言葉を使うと > 「人が傷付くようなこと言うな」 > 「言葉を選べ」と言います。 この言葉には私は賛成をします。 というのも、このような言葉を並べることで、 コミュニケーションの崩壊を招くからです。 もし、質問者様が親やお友達から、 ズバッと言っちゃいけない事を 言われてしまったら、傷つきますよね? それと一緒で、愚痴とか批判というのは、 コミュニケーションにおいては、 あまり良い言動とは言えません。 むしろ、どんな小さなことであっても、 褒めていくような形が望ましいでしょうね。 そういう努力をされてみるだけで、 捉え方とかかわってくると思いますよ。 > 親はショック受けるかもしれませんが、 > それでも自分が思う「原因」を言うべきですか? 言いたくないのなら、言わないほうが、 質問者様の為です。 但し、言う場合は、質問者様にも原因がある、 ということだけは押さえておいてください。 例えば、勉強やコミュニケーションの苦手が招いた のであれば、ちょっとでも改善しようとする努力をすれば良いのだし、 親がどうこう言う場面ではありません。 大事なのは、親がどうこう思うのではなく、 質問者様がどう考えているかではないでしょうか? これから先、社会に出ても、 全く同じことが問われると思います。 いちいち親の判断を煽りますか?

toshi-spn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かに深く考えすぎたかもしれないです。 これからは考え方を変えて、軽く受け流すようにしたいです。 自分にも非があることは承知しています。 見返してやるつもりで努力すればこういうことにはならなかったと反省しています。 結局はその時自分がどうするか?ということなんだと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A