- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:微分方程式)
微分方程式の解法とポイント
このQ&Aのポイント
- 微分方程式の終端速度を求める問題では、式の変形を行い、dx/dtの式をvの式に、dtの式をtの式に変えることで解法が簡単になります。
- ばねの問題を解く際には、sinとcosの関係を利用することがあります。具体的には、dsinwt=wcoswt、dcoswt=-wsinwtであり、これを利用することで問題を解くことができます。
- 微分方程式について理解が不十分な場合は、以下のポイントに注目すると良いです。まず、微分方程式のタイプを判断しましょう。次に、変数の分離、積分、代入などの解法を試してみましょう。また、条件や初期値によって解が変わる場合もあるので注意しましょう。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1) >mdv/(mg-av^2)=dtで問題ない気がするのですが、なぜここで終わりに >しなかったのでしょうか? mdv/(mg-av^2)=dtにはなりません。一番簡単には mdv/(mg-av)=dt...(1) になります。これでも変数分離になっています。vの係数を1にした方が積分しやすそうだから、と言う程度ではないでしょうか? (2) 式はmd^2x/dt^2=-kxのはずです。これの独立な二つの解がsin{√(k/m)t}とcos{√(k/m)t}になるのは常識というものです。 dsinωt=ωcosωtdt, dcosωt=-ωsinωtというヒントは要するに、sinあるいはcosが一度tで微分したものをもう一度tで微分すると負号が変わってもとの関数に戻り、係数としてω^2が付くということを言っているわけですね。始終機械的に使う関係です。 (3) 微分方程式には形によって先人がうまいこと見つけた解き方があります。本をよんで形によるとき方を勉強されたらよいと思います。
その他の回答 (1)
- jamf0421
- ベストアンサー率63% (448/702)
回答No.2
>(1)簡単だからですか。 だと思います。 (2)常識なのですね・・・>< これは普通に何度も出てくるもので機械的にやって下さい。
お礼
(1)(2)間違えました。 (1)簡単だからですか。 (2)常識なのですね・・・>< ありがとうございました