- ベストアンサー
全英オープンでのタイガーウッズの振る舞いについて
こんにちは。 私はゴルフのルールについてはクラブでボールを打ってホールに入れることぐらいしか知りません。 ですが、たまたまニュースの中でタイガーウッズが上手く打てないことに いらいらしてクラブを芝に放り投げるシーンを見ました。 ゴルフって紳士・淑女のスポーツだと思っていたのですが、こういうのはアリなのですか? ルール上OKでも人格が疑われるような振る舞いだと思うのですが。 また芝や地面が凹んだり痛んだりしないのですか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
No.12 の Sea-Breeze です。 早々の御礼、恐縮です。 あと一言だけあります。 タイガーはあれだけの強さと記録を持ちながら 「帝王」 とか、それに類するような名称では呼ばれませんね。 なぜでしょうか? 帝王とはあのジャック・ニクラウスに付けられた、ある意味での敬称ですが、それを 「新帝王」 という形でニクラウスの後継者になりかけたのが今回の全英で健闘したトム・ワトソンです。 ただワトソンの場合は1983年の全英オープンの優勝を最後に一度もメジャーのタイトルを取れず、また途中でイップスにかかるという悲運に遭遇しましたので、ニクラウスの後継者にはなり得なかったわけですが ・・・ この二人に共通するのは 「品格」 です。 ゴルフ界のトップに立つ以上は人格的にも周りから尊敬されなければいけないという、強い精神力を自ら課しているようにが感じられます。 おっしゃるように相撲の横綱に求められるような 「品格、技量とも抜群」 という条件をこの二人は満たしているように思います。 昔の出来事なのですが、ニクラウスがシーズンオフに来日し、当時全盛期だったジャンボ尾崎、青木功、中島常幸の三選手と正月番組用にスキンズマッチをしました。 その時、ニクラウスがパットのラインを真剣に読んで入る時、中島選手がふざけて 「出かける時は忘れずに!」 と言ったのですね。 これは当時ニクラウスがアメリカンエキプレスのCMに出ていたのですが、その中でのセリフなんです。 おそらく中島選手としては、どうせ正月番組用の、言ってみれば 「お遊び」 のような試合だし、ニクラウス選手から 「Oh, American Express!」 といった反応が見たかったのだろうと思います。 これを耳にしたニクラウス、怒りましたねえ。 中島選手に反応するどころか、ラインを読む表情がとても厳しくなり、その場が凍りついたような白けた雰囲気になりました。 後日、あるゴルフ雑誌でのニクラウスのコメントがありましたが、「自分はどんなゴルフでも、一打一打、心を込めてプレイしている。 プロでありながら、ふざけてゴルフをするなんて自分には出来ない」 と、暗にあの時の日本人選手を批判していたのを今でも覚えています。 トッププロのゴルフに対する気持ちって、こういうものなんですね。 一方、タイガーはどうでしょうか? 人間的に素晴らしく、尊敬に価するような品格を画面から感じられるでしょうか? 彼はゴルフというスポーツを、強い精神力が求められる競技から、どちらかと言えば 「格闘技」 のような競技に変えた選手のように感じられてなりません。 昔、タイガー同様に自分の感情をモロに出す人とラウンドした事があります。 うまくいっている間は機嫌が良いのですが、ボギーやダボを連発し始めると、クラブを投げ捨てる、クラブでFWを傷つける、キャディにあたる、同伴者と口をきかなくなる、自分のパットが終わるとサッサと次のホールに歩き始める ・・・ 要はやけくそ状態ですね。 タイガーはここまでひどくないですが、似たようなものです。 同じ組の石川遼選手やリーウェストウッド選手は迷惑だったと思います。 なお私の場合、ラウンド終了後、マスター室に行き、二度と同じ組にしないよう抗議した事があります。
その他の回答 (12)
まだ受付中でしたので、意見を述べたいと思います。 まず第一に、ゴルフが紳士・淑女のスポーツだと言われる理由は、自分で自分を律し、ペナルティを課す競技だからです。 全英のような大きな大会になると、テレビカメラが選手の一挙手一投足までズームで捉えますので、誤魔化したりインチキをする事は難しいですが、一般のプレーヤーの場合、広いコースに散らばってプレーするわけですから、誰も見ていない所でショットをする事が多いです。 従って、OBになっているボールをそっとラフに戻したり、ラフに沈んでいるボールをクラブの先で草の上に浮かしたり、卵を産んだり ・・・ 誰も見ていないわけですから、やりたい放題になるわけです。 公式競技の場合はマーカーがいるため限度はあるにしても、やろうと思えばスコアを誤魔化したりインチキをしたりする事は可能です。 ゴルフはそんなスポーツです。 審判などはいません。 自分に厳しくするという意味で紳士・淑女のスポーツだと言われるわけです。 サッカーのように審判が見ていないところでインチキをするという事が一般的になるのであれば、ゴルフという競技は成立しません。 第二にミスショットをした時の行動ですが、例えば1998年に川奈で開催されたフジサンケイクラシックで優勝したカルロス・フランコ選手が、最終日のあるホールでミスショットをした時にクラブをラフに叩き付けた事があります。 ちょうど全英でのタイガーと同じですね。 その時に解説をしていた杉原輝夫さんが 「コラッ! 叩くなら自分の頭を叩け!」 と怒鳴っていたのを今でも記憶しています。 「強ければ多少のマナー違反は許される」 とか 「あの感情のむき出し方がタイガーの魅力だから ・・・」 とかの意見には私は断固反対です。 テレビを見ている青少年たちは必ず真似をするはずです。 これだけは許してはならないと思います。 アイアンでターフが取れるのは仕方ありませんが、クラブを叩きつけて傷つけるのとは根本的に違います。 広いゴルフ場の芝の管理がどれだけ大変か、タイガーは一度自分で経験するべきでしょうね。 今年の全英で健闘したトム・ワトソン選手もそうですが、あの偉大なジャック・ニクラウス選手がタイガーのようなマナー違反をしたことは1回も無いはずです。 タイガーはたしかに強くて魅力的ですが、昔の選手のような 「品格」 のかけらも感じられません。 「昔は良かった ・・・」 と言われないようにして欲しいものです。
お礼
ご回答有難うございました。 多くの皆さんのご意見を知りたいと思い、まだ受付中のままにしております。 ゴルフは日本で言えば相撲のように「品格」が問われる競技なのですね。 プレー方法やルールは全く異なりますが、プレー中は感情を抑え、ひたすら 自分自身と戦うという点では共通する部分はあると思います。 青少年への影響については同感です。そしてプレーヤーをサポートする人々、 例えば芝の管理や大会を組織する人々に敬意を表すべきだと思います。 どのスポーツでもそうだと思いますが強いだけじゃだめなんですね。
- 1500gt
- ベストアンサー率25% (154/604)
>芝や地面が凹んだり痛んだりしないのですか? はい します。 誰もが認める選手ですが! 自分の実力が発揮出来なくてクラブにアタルのは 最低です。 そのクラブでメシを食わせて貰っているのを 忘れていますね! そんなことを すれば必ず自分に跳ね返ってきます。 私は整備士です 工具を粗末にはしません、直らなかったと言って工具に当たりません、自分の実力が無いんです。
お礼
ご回答有難うございました。 私はパソコンを仕事の道具にしています。 パソコンやキーボードやマウスにあたっても解決しませんし、作った人にも申し訳がたちません。 気分転換などして取り組みなおします。 道具を大切にすることから仕事は始まると思います。 素晴らしい選手なんだからクラブを作った人、トレーニングしてくれた人、 応援してくれる人などを不愉快にさせる行動は慎み、道具を大切にしてほしいですね。
- jjnes
- ベストアンサー率28% (4/14)
人それぞれの意見があると思いますが、視聴者としては決していい気分ではありませんよね。 特に世界NO.1のタイガーであるからこそ止めてほしいなぁと思います。影響力が強いですから。同伴プレイヤーもいい気はしないと思いますし、あれを見たゴルフをしてる子供たちは「タイガーがしてるんだからOKなんだ」と理解して、自分でも真似するようになってしまったら!?とか考えてしまいます。そもそもカッコ悪いですよ。 一打が勝負のプロの世界なんで熱くなるのも分かりますが、気持ちを爆発させるのは、タイガーだからこそのスーパーショットや勝負を決めるパットを入れた時などだけにしてほしいですね。そうゆう時のタイガーは鳥肌が立つくらいにカッコいいですから。
お礼
ご回答有難うございました。 おっしゃることに同感です。 スポーツは勝つこともあればうまくいかなかったり 負けたりすることもあるでしょう。 その時の精神コントロールをうまくやれるのがプロだと思っています。 タイガーはきっと人種差別や多くの困難を乗り越えてきたであろうと想像します。 そんな人があんな行動をとるのかと本当にがっかりしました。 ゴルフをやらない・知らない素人の私でさえ、不快に思ったのですから ゴルフをやる人、タイガーのファンの人、頑張ってる子供たち、多くの人も 同様に思ったのではないでしょうか。 もしイチローが三振してバットを叩き折ったり、横綱が負けて土俵を 汚すような行為をしたらとやはり責められるでしょうね。 それと同じだと思います。 この場をお借りしてですが、ふと疑問に思った小さなことを 質問したことでこんなに回答いただけるとは思ってもいませんでした。 これを見てもタイガーの影響力は大きいんだなぁと思います。 本当にかっこいい姿を見せてもらいたいですね。
私も放送見てましたが、途中で寝てしまいそのシーンはみてませんが、どのような事が起こったか容易に想像できます。 タイガーはそのような事が特別多いのです。私は過去何度も見てます。 回答なさってる皆さん大変理解ある方々のようで、大目に見てはと言うように受け取れびっくりしてます。 私はこういうことは絶対にあってはならないと思ってます。 ルール上ペナルティーの1打付加とか2打付加と言う問題ではありませんが、それよりも大きなペナルティーをタイガーは支払ったと思います。 質問者ご指摘通り人格を疑った人がこの放送の何百万、何千万と言う視聴者のうちどれほどあったかと言うことです。 惜しくも優勝を逃した新帝王と言われたトム、ワトソン氏は過去5回もThe,Openに優勝し昔から人格者と言われてた彼のプレーは30年も見てますがこんなことは彼には起こりえません。 タイガーもこういう人の爪の垢でも煎じて飲んだらと言いたい気持ちです。 私もゴルフ大好き人間で、良くゴルフには行きますが、もし同伴プレーヤーが理由はどうあれこのようなことをしたら不愉快この上ないですね。面と向かって注意できないような間柄だったら黙ってこらえるしかなく以後のプレーに差し障る事も有るかもしてません。 人様に迷惑の及ぶこのような行為は絶対に肯定できません。 もしかしたら遼君もびっくりしたのでは。日本にもこの手の選手は居ますので、慣れっこになってるかも知れませんね。
お礼
ご回答有難うございました。 私はクラブを放り投げるシーンをたまたまそこだけニュースで 見ただけなのですが、世界中の注目を浴びるプロプレーヤーである タイガーの行動とは思えないほど驚き、ちょっとがっかりしました。 同じように思われた方が世界中にいたのですね。 人間である以上、誰でも感情を持つのは当たり前なのですが、 プロがプレーという神聖な場で、ネガティブな感情を露わにするのはどうかと思います。 まして世界に影響力のある人なら余計に気をつけるべきと思います。 タイガーはたびたびそのような行為を行っているとのこと。 ゴルフは上手くてもこういうことがきちんと出来ないと人々の尊敬を 集めることはできません。タイガーもまだまだ一流ではなかったということですね。 どんなスポーツであれエンターティンメントであれ、自分が影響力を与える ことを十分理解して自分を律し、人々の見本となって欲しいと思います。
- breezeusi
- ベストアンサー率25% (8/32)
クラブを放り投げる ヘッドを芝に叩きつける この程度なら・・・褒められたことはないですがアリだと思いますよ それよりTVの中でプレイ中の喫煙とかの方が私は気になります 怒りでクラブを振ったり蹴ったりして同伴競技者や観客を傷つけるのは あくまで事故で プレイ中にボールが当たったりプレイ中スイング近くにいてクラブに当たるのに近いと思います まー故意でやらなきゃ良いと思います それよりアマチュアゴルファーの シャツ出し 行き帰りのGパン 大きい声で騒ぐプレイ スロープレイ グリーンマークの無補修 同伴者のボールを見ない&探さない などなど 気になることは山ほどあります 人の振り見てわが振り直せですよね 特に自分が気になる人なら少なくても自分はプレイ中にクラブを叩き付けない事だと思います
お礼
ご回答有難うございました。 プレイ中の喫煙もあるんですか?!!!! ゴルフって紳士的でスマートなスポーツだと思っていたので そんなこともあるなんて想像もしませんでした。 石川遼くんがプレー中、芝目を読むのに変な姿勢をとりますよね。 あれって芝を傷つけない為のルールだって聞いたことがあります。 それでクラブを放り投げるのはいいの?と思ったわけです。 私は今後もゴルフはしませんが、もしそんなチャンスがあったとしても パートナーであるクラブにはいつも感謝の気持ちを持っていたいです。
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
常にショットをする事で芝は傷つけられており、パットをするために絨毯の様になめらかにしてあるグリーン以外で有れば、この程度で問題になることは考えられません。 このような姿でその心境を表すことは、見せることも必用なプロだから許せる場合もあります。 しかし、他のスポーツでもこのような姿を見ることも有りますが、選手が頑張っていると友好的に見る人と不快に感じる人とが有ります。 プロである以上、多くの人が不快とは感じさせないような方法で心境を表現して欲しですね。 なお、その程度に寄りますが、一般人がこのような真似は慎むべきでしょう。 ちなみに、日本ゴルフ協会ゴルフ規則のマナー第1章エチケットで記載されているように、度の過ぎるマナー違反を繰り返せば、競技失格などの制裁を受ける場合もあり得ます。 参考までに、日本ゴルフ協会ゴルフ規則及びマナー抜粋。 -------------------------- 不必要なコース損傷の防止 プレーヤーは、練習スイングでディボットを取ったり、クラブヘッドを地面に叩き付けて(怒ってであろうと他の理由であろうとを問わない)コースを傷つけたりすることのないようにするべきである。 プレーヤーは、バッグや旗竿を置くときに、パッティンググリーン面を傷つけないように心掛けるべきである。 -------------------------- ◎ むすび プレーヤーがみなこの章のガイドラインに従ってくれれば、すべての人にとってゴルフはもっと楽しいものになるだろう。プレーヤーがラウンド中(またはある期間にわたって)このガイドラインを無視して絶えず他のプレーヤーの迷惑になるようなことをした場合、そのようなプレーヤーに対し委員会が懲戒といった意味で然るべき措置、例えば一定期間コース内でのプレー禁止とか、いくつかの競技への出場停止などの措置をとることを検討することを勧めたい。そのような措置は、このガイドラインに従ってプレーすることを望む大多数のプレーヤーの利益を守るという見地からしても、正当なものとして認められると思われる。 エチケット違反の重大な違反となる場合、委員会は規則33-7に基づいてそのプレーヤーを競技失格とすることもあり得るだろう。 ----------------------- 33-7 競技失格の罰;委員会の自由裁量権 委員会は、正当な措置と判断したときは、例外的な事例に限って、個々に、競技失格の罰を免除したり修正することができ、また逆に、競技失格とする規則がなくても競技失格の罰を課すこともできる。 競技失格の罰よりも軽い罰は、どのような場合も免除したり修正してはならない。 委員会はプレーヤーがエチケットの重大な違反に当たると考えた場合、規則33-7に基づいて競技失格の罰を課すことができる。
お礼
ご回答有難うございました。 芝っていつも傷ついているんですね。 おっしゃる通り、あのような行動を不快に感じる人がいますね。 サッカーなどではよく審判のいないところで反則が行われているようですが ゴルフってルールだけでなく伝統、礼儀、精神コントロールが重視される スポーツだと思っていました。 プロゴルファーを夢見る子供や若い人があの行動を見たらなんと思うかと、 そして指導者には行動を律することを教えて欲しいと思いました。 >プレーヤーは、練習スイングでディボットを取ったり、クラブヘッドを地面に叩き付けて(怒ってであろうと他の理由であろうとを問わない)コースを傷つけたりすることのないようにするべきである。 ここにはきちんと書いてあるのですね^^
- golf90
- ベストアンサー率15% (24/157)
いいことではありませんが、 タイガーは怒りを表面に出すことによって 気持ちを切り替えています。 一瞬で発散して、次の一打への精神的な影響を抑えるのです。 これは技術の一つです。 一番いいのは、怒りをあらわすことなく 常に平常心を保つことですが、これは非常に難しいでしょう。 性格等が大きく影響します。 ただ、この辺は日本人の方が得意かもしれませんね。
お礼
ご回答有難うございました。 技術の一つなんですか!! 相撲のように感情を表に出さないとか、ホームランを打っても 万歳しないとか、そこまでは望みません。 うれしいとき、喜ばしいときはそのような感情を見たいと思います。 普通、一般的な社会人だったらミスした怒りを何かにぶちまけるところを 人に見せたりはしませんね。自分のミスならなおさらぐっとこらえます。 そういうのが大人だと思っていただけに、これが技術だと言われても ピンときません。 やはり私がゴルフを知らないからでしょうか。
- kazaru72
- ベストアンサー率54% (270/498)
そうですね、決して「アリ」ではなく「バツ」な行為であることは確かですし、 TVでも言及するコメントが多々ありましたね。 ボクも石川プロにまで悪影響がないか本当に心配しました。 ただ、誰かに苛立っているわけではなく「自分に腹を立てていたのです」 そしてバーン!と吐き出して気持ちの切り替えを行います。 その証拠に打ち直しや次打等は冷静沈着にプレーしていますね。 今年4月には、日本のシニア賞金王が蹴ったクラブが観客に当たって失格及び 制裁金処分を受けるという衝撃的なこともありました。 「いけないこと」は確かなのですが、品行方正より優先したいもので精一杯な気持ちも わからなくはありません。 この辺りは、観戦する側が紳士・淑女である必要性もあるかもしれません。 芝や地面については、明らかに凹んだり剥ぎ取られている場合は、プロであれば キャディーが修復作業します。(プレーに集中させるため) メジャーになるとたった1打で10くらい順位変動が起きてしまいます。 またそのことによるプレッシャーも並大抵のことではないはずです。 世界ナンバー1プレイヤーだからと許されている行為でもありません。 本人もそうしたくてやってるわけではありませんからね(^-^)
お礼
ご回答有難うございました。 スポーツ選手のプレッシャーは想像しがたいですね。 でも観ている側としてはがっかりなシーンでした。 私はスポーツはしませんしあまり興味もないのですが スポーツ選手というのは喜びは表現してもネガティブな感情は 表にだすべきではなく、そのようにトレーニングしていると 思っていました。 スポーツの世界で一流と呼ばれるには技術以上のことも問われて大変なんですね。 キャディさんが補修作業するとは知りませんでした @@!
こういうのはアリでもなく、断じて慎むべき行為です。 ミスしてクラブをすぐ叩きつけたり、八つ当たりするクセのある人を知っていましたが、あるラウンドで同伴競技者がすぐ近くにいたのもわからず、コレをやってしまい、クラブヘッドが顔面直撃の大怪我を同伴競技者に合わせた例を知っています。 プレーは中断、直ぐに病院行きです。加害者本人も付き添わなくてはいけません。他のプレーヤーも親しい人ならば付き添うでしょう。誰しも面白くありません。 非常に迷惑で馬鹿げた行為です。その後も加害者はしばらくプレーは謹慎というか、メンバーから外されていましたね。非難も大きいという事です。 世界でもっとも注目度があるプレーヤーがこういった行為をするのは、自重してしかるべきでしょう。自分のことしか考えていないと、人格も疑われても仕方がありませんね。 パフォーマンスとしても好ましくはありません。 上手な人はミスしても、大体は平常心を保ってはいますね。
お礼
ご回答有難うございました。 タイガーの場合はクラブですが、野球選手ならバット、テニスなら ラケット、どれも選手にとっては大事なパートナーですよね。 そういうものを投げ出すということは、商売道具以上の大切なものを 放り投げることですし、間違えば事故になります。 ゴルフのことは全く無知ですが、タイガーのすごさは知っていますし 彼の影響力は大きいことも知っています。 自分の立場というものを考えて行動して欲しかったです。
- autoro
- ベストアンサー率33% (1228/3693)
中々面白い所に目を付けられましたね あまり褒められない事だと思います ただ、プロプレーヤーは、お芝居などの役者の一人でもあります 何かを見せる事により、TV視聴者の共感を呼び起こし 放映効果を挙げる事も知っています(ゼスチュア/パフォーマンス) また、現場のギャラリーもプレーヤーがどう思っているかも 感じられるわけです TV放送がなければ、ギャラリーが居なかったらやらなかったかも知れないし もっと派手に表現したかもしれないわけです ところで、紳士、淑女のやる事といっても 本人達にしては面白くないとやっている意味がないわけで 人間であることには変わりはありません 何でもやっていいわけではなく、ここまではやっていい と言う範囲が異なってくるわけですね ゴルフ競技においては芝は削っても良い(ただしプレー時のみ) 取れたデイボットは元に戻す事がマナーとなります トーナメントでは、プレーヤーのキャデイーがあとの面倒を見る バンカーなどの砂慣らしなどもそのうちですが あとで手を入れることもしばしばです キャデイーの質がよくなくて後始末をしないケースも時々見ますが 紳士淑女の遊びの一つに狩がありますが 動物を殺して楽しんでいたわけですね(食べる為ではなく) 上流社会には常識外のことで許される事があるようですね 差別社会でしたから今でもそんな感覚が生きているところが あると思います 現在社会でも、メンバー制の名門クラブなどでは メンバーさんがプレー中に携帯電話を使用しても キャデイーが注意しない(出来ない)ところもあり 同じような感覚があると思います タイガーウッヅも石川遼も予選落ちで 全英オープンもTV局の目玉が減りました それでも夜中まで眠い眼をこすりながら見ると思います 私見まで
お礼
ご回答有難うございました。 スポーツ選手もエンターティナーだというのはわかります。 かなり影響が大きいですよね。 ですから一流選手であるタイガーにはあのような行動は わざとであるとしてもとって欲しくないと思いました。 もしゴルファーを目指す子供たちが見たらなんと思うでしょう。 誰しも人間ですから完璧などというのは期待していませんが、 一流と呼ばれる人たちには見本となるような行動をしてほしいと思います。 autoroさんはゴルフがお好きなのですね^^ 寝不足にならないようプレーをお楽しみください。
- 1
- 2
お礼
再び有難うございます。 近年の相撲にも似たようなものを感じます。 あまり詳しくはないのですが相撲は元々神事ですね。 力士はその神事を行う神聖で品格のある存在でなければなりませんが、 一部では格闘技の選手かと思うほど感情をあらわにする人がいます。 格闘技の選手が悪いわけじゃないですが、相撲と格闘技は違うわけです。 同様にゴルフとサッカーも違うはずです。 しかしそれを好むファンも中にはいるかもしれませんから スポーツの品格や伝統を維持するのも大変なことでしょうね。 中島選手とニクラウス選手、ゴルフを知らない私でもこの二人の名前はわかります。 二人の間にそんなことがあったとは知りませんでした。 タイガーはまだ若いですが、マナー違反は若いから許されるというものでは ありません。せっかく良いものを持っているのですから精神面を強くして 真に尊敬される「タイガー」になってほしいと思います。