• 締切済み

夫との関係について

先日から、色々とご相談させて頂いています。 先日相談させてい頂いた、夫の年収のことについては何とか知ることができました。 借金をしてることもなく、夫は夫でしっかりと預金をしていることが分かり安心しました。 ただ、夫の金遣いについては色々と判明したこともあり、以前より険悪はムードになって 今は冷戦状態となって困っています。 夫からは毎月決まった生活費を受け取っていますが、残りは全て夫が管理していて 夫の自由に遣っています。 先日の話し合いで判明したのは、 1.特に決まった額を預金してるのではなく、月に余ったのをそのままにしているだけ。 2.生活費として受け取っているのは、月収の半分だけ。 3.預金は、何かあったときの為と老後のことを思って貯めている。 4.遣いすぎて預金できない月もある。 5.月々の趣味の為以外にも、月に数回部下に食事を奢ったりしている。 ケンカになったのは、4番と5番の内容です。 私が、人に奢る余裕があったら家族のためにもっと尽くして欲しいと言ったためです。 ケンカをした夜から、夫は口を聞いてくれませんし、目も合わせてくれません。 付き合っている頃から、一度もケンカをしたことがなかったので、正直どうしていいのか戸惑っています。 私から謝った方がいいのでしょうか? でも、私が悪いことをしたのではないのに謝るのは何だか腑に落ちません。

みんなの回答

回答No.9

貴方の気持ちも判らないでもありません。 それに、貴方が言った内容も“それだけを見れば”悪いものではないように見えます。 でも、 その諍いを生み出した原因はやはり貴方になっちゃいますよ。 なぜなら年収を知らずでも良い事に了承した状況を今まで認めてきて、つまりお金の管理を任せていたのは貴方自身なのですから。 貴方が旦那さんの年収を把握しておきたいと思ったのは結構な事。 旦那さんもその姿勢に心強く思われたのではと思います。 だからこそ貴方に教えた…。 ならばまず旦那さんがちゃんと教えてくれた事に“ありがとう”と言うべきものだったはず。 そして、そのお金のヤリクリ…とまで言えなくともその管理をしてくれている事に対しても、そりゃ中には“おい、そりゃちょっと”と貴方的には思える部分はあったとしても、そもそもその“ヤリクリをしてくれていた事や大きな問題を作らないでとりあえずはいい方向には保ってくれていた事”にはそれをしてもらっていた貴方はまず感謝の気持ちを持つべきもののはずです。 けど、その“貴方は任せていた”事や“やってもらっていたもの”であり、そして借金を作っていたり将来を考えてないとかでもなく現状でも十分合格点を出しているにも関わらず、その中に一つ二つ自分にとっては気に食わないものがあったからといってそれらへの本来感謝すべき所を忘れてただ文句を言ってたなら… “なに言ってやがる!”と怒られても仕方ないと思いますよ? それなら旦那からすれば貴方に“教えなきゃ良かった”となっちゃいます。 今後旦那さんにそんな風に扱われていいんですか? それに… 4番については、世の中では奥様がお金の管理をされておられるご家庭も多いですが、『今月は支出が予想外に多かったから預金に回す余裕がない…』となるのは当然のように起こったりします。 そもそも“たとえ貴方が管理していた”にしてもそういうのは起こりうる事なはずです。  不況の現在ではボーナスや収入が減り、或いは不運にも出費が重なりそういう状況になる事はごく当たり前のように世の中に起きてます。 たとえ収入や支出の“額”に違いがあろうが、収入が多いご家庭ではそれに比例するように支出も当然大きくなりますから同じ事だったりします。 その管理を“任せていた立場のクセに”それを責めるのは…どうかと思います… 逆に言えば『お金の管理を妻に一切任せている』旦那が同じように『管理している妻』に同じ事で文句を言ったなら… どんな奥様でも“だったらアンタが全部ヤレ!”とお怒りになられると思うのですが… いかがでしょう^^;? また、5番についても… よく同じ不平を言われる奥様がおられますが、貴方がその会社の上司ではありませんし、貴方が“部下を持つ当事者”ではありません。 貴方がその仕事をしてるワケではないわけです。  そのお金は言うなればご主人がその仕事で成果を部下達に出してもらうためのもので、ご主人の仕事を上手くいかせる為の経費であり、それはあなたやお子様達の生活を守るため、現在ある収入を維持するため、更にはその収入を伸ばしていく為に当事者であるご主人が“これは必要だ”と判断して使っているもののはずです。 つまり…会社で言えば“接待費”にあたります。 そしてそうやって仕事を維持し稼いだお金で貴方は生活させてもらえていて、その働きで貴方や子供の生活を守ってもらってるはず… 言うなれば会社の営業部で必要な“接待費”についてそこの営業部員でも上司や社長でもなく全くその仕事やそこにある事情について知りもしないでただ雇ってもらっているだけの一般社員が“そんな接待に使うお金があるならこっちの給料上げて欲しいよ…”と不平を言ってるようなものだったりします。 まして…そのお金の管理を貴方はご主人に“任せて”おられ“してもらってた”立場のはず… もちろん“程度”というのは確かにあって、貴方がその仕事の中身内容や事情をよく知った上で“程度がひどすぎる”と感じたのであれば、それを言われるご主人も貴方の事を事情を良く知る者だと認めざるを得ないそんな背景があれば…ご主人も聞く耳を持つでしょう。 でもそうではない者がただ単に“自分達以外の事にお金を使ってる”という事で文句を言うなら“ナニ言ってやがる”としか思えなかったりしますよ…^^; ちなみに参考になればと思って書いておきますが、“部下”というものはとても“ゲンキン”なものですよ…。  多少に関わらず“おごって”くれたり愚痴や発散の場を与えてくれる上司にはそれを“気遣ってくれる”と捉えとても慕ってくれますし、その上司の為によく働いてもくれますし更には尊敬までしてくれます。 しかし上司と言っても会社の中にはたくさん上司がいるもので… 簡単に比較されてもしまいます。 例えその会社に上司は一人しかいなくとも、他の会社で働いてきたものはその前の会社の上司と比べたり、或いは同じ会社でも他の上司と比べます。 そこで“この人はケチだ”と捉えると… やっぱりその対応に差は出ますよ(笑)  そういった意味で“部下”というのはとても“ゲンキン”なんです。 そういった部分でとても“ケチ”だった前田利家は家来を大事にしないが故に自らの危機をも招きよせ、その危機の原因をしっかりと感じ取っていた妻のマツに『なぜ自分の為に働いてくれる者(家来)の為にもっと金を使わないのか!』と厳しく叱りつけられ以後その行いが改まった事で前田家の更なる発展が訪れた事は有名な話です。 “良妻賢母”としてなるか“旦那の余計なブレーキ”になってしまうか… それは実はよくある些細なトコろで変わるもので、ご質問者さんは決してブレーキになっているとは思いませんし、むしろ今までは旦那さんに自由にイキイキと動けるような状況を作っておられたように思いますが… もしもこれらを読まれた上でまだ『私が悪いことしたのではないのに…』と“しか”思えないのであれば… 今後は“ブレーキにはならないように”とだけは気をつけられた方がよろしいかと思います…^^; 男性は自分の“尊厳”を重んじる生き物だったりします。 貴方から謝られた方が今後も上手くいくのではと思いますよ…^^

noname#99227
noname#99227
回答No.8

#6です。 ええと、質問を読んで回答しましたが、お気に召しませんでしたか? あなたが、これからも夫から給与の一部を貰うだけの関係でいいのなら、このまま喧嘩?したまま過ごせばいいでしょう。 あなたは悪くないんでしょう?何も言わずに放っておけばいいです。何も変わらないまま、又いずれ元に戻るでしょう。 私は、家計を管理するということは、家庭を一緒に築く事だと思ってます。それほどお金は大事なんです。 あなたは、その片方の天秤を持ちたい、ということで旦那さんに意見したのかと思ったんですが、ちがうんですか? そして、私が出したアイディアのような方向で話をしないと、ただの文句としてしか男性は受け取りません。女子どもの感情的なぶちまけ話なんて、相手にしてくれない可能性があります。 どうやって付き合っていくのか、と言う部分では、私は対等な立場でのパートナーでありたいので、特に金銭関係では交渉して話し合いを持ちます。 相手と同じ土俵に上がらないと、相手にしてもらえませんよ。それには賢くならないとダメです。 私は悪くないのに、なんて男性は一番嫌がりますよ。 譲るべき部分は譲る(それは何かを話しないとわかりませんが)その上で建設的な話をしていってはどうかと思い、最初の答えを書いたのですが・・・・?????

noname#142920
noname#142920
回答No.7

oshiete12さん、#5ですが… #6さんはきちんと回答してくださってますよ? あなたとだんなさんの今後の関係に、お金の使い方についての話し合いを避けては通れませんから、私の目から見ると、十分に、解決方法でしたよ。 二人でライフプランを話せるような良好な関係を築くって事ですよ。 どっちが先とか、独立した問題ではないと、私も感じますよ。 謝るか謝らないかなら、私なら謝らずにケンカしますが、この問題については、謝る謝らないでは解決しませんよね? って、私もoshiete12さんにとっては答えてないことになるのかな。

noname#99227
noname#99227
回答No.6

給与の明細が解ってよかったですね。 まずは一歩前進ということで。 旦那さんのお金の使い方ですが、怒るということは後ろめたいんだと思います。 ストレートに咎められて、引っ込みがつかないンだと思いますし、自分の稼いだお金を自分で何に使っても勝手だろ?!って感じでしょうね。独身のまま、まだ自覚がないのだと思います。 ただ、ここであなたが譲っては先々困りますよね。 お金の使い方自体を咎めるのではなく、今後の生活設計をきちんと整えた上で、相互のお金の使い方の交渉をすることにしては? まず、お子さんは何人欲しくて、どういったライフプランが描けるか。そして家は持つのか?それとも賃貸で一生過ごすのか? その上で、必要な経費、欲しい額の貯金、そして夫の交際費としての部下へ掛けられる費用、こづかいをはじきだしてください。 プランは、二三通りあったほうがより、具体的になるでしょう。 そしてそれを持って交渉するのです。 感情には感情でぶつかってはダメです。何も生み出しません。 その上で、管理は自分がしたいと申し出て見てください。すくなくとも、毎月積み立てるとか、定期にする予定のお金はこちらによこせと言うのです。 その方が上手く行く、と旦那さんが納得すれば預けてくれるかもしれません。 より良い未来のためのプランニングです。あなたの感情や、旦那さんのメンツなど、変なコダワリは未来をあやふやにします。 ここが踏ん張りどころですよ? ただ、旦那さんの部下への奢りは、必ずしも否定するべき所ではありません。男社会では、必要なんでしょう。 その辺は素直に謝った方が良いと思います。部下に慕われない男は魅力ないですよ?

noname#90596
質問者

お礼

質問を読んで頂いたのでしょうか? 私が相談しているのは、お金の使い方ではなくこれからの夫との関係のあり方についてです。

noname#142920
noname#142920
回答No.5

こんにちは。 大変ですね…。 うちは結婚前から金銭に関して彼がだめで、私がしっかりしているので、全て私の管理にさせてもらうことを話し合ってから結婚しました。 なので、私だったら年収・貯蓄額を知らされない時点で結婚できません。そんな人としません。4,5も論外です。 しかし。 夫婦の事はそれぞれです。 ・年収に対して預金が妥当か ・貯蓄目標は、また、目標額はいくらか などによって、スタイルは変わります。 夫婦どっちが管理してもいいし、毎月預金できてなくても、今もう十分あれば、使ってもいいんですよ。 でも、oshiete12さんの望んでいるのはそう言うことではなくて、 お金について夫婦二人で把握して、やりくりにあなたの意見も取りれて欲しいってことですよね? ダンナが一人でやってて収支を知らされないのは、ちょっとどうなんだろう、と私は思います。 うーん、でもねー、 >付き合っている頃から、一度もケンカをしたことがなかった “こいつなら俺の好き勝手できる”と思っての結婚かも知れないですよね。 すみません、私の感覚で言うと、なめられてる関係かも、と思います。 『夫婦のお金』って思えず、『俺が稼いだ金』と思うダンナさんっています。そういう人のようにお見受けします。 それはなかなか変わらないです。 私なら、その自体が嫌なので、ケンカし続けて妥協点を見つけるかなと思います。

  • chi-ffon
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.4

前回の質問も拝見させていただきました。 我が家も質問者様と同じように夫から生活費をもらってやりくりしています。転勤族なもので、私のパート代はほとんど引っ越し費用として貯金です。 残業代は月々で変わりますが、本人が残業した分ぐらい小遣いに上乗せしてあってもいいと思うので毎月決まった生活費しか受け取りません(夏と灯油代がかかる冬とでは若干違いますが)。 5は部下をもつ身なら仕方ないんじゃないでしょうか。 うちの夫も毎回ではないですが、後輩におごったりしているようです。独身の方なら我が家にご飯を食べに来ることもありますし。 4も5のことが重なれば、手元に残るお金が減ってしまうかもしれません。 生活費と同じ分だけ使い切ってしまうの?と不満に思うのはわかりますが、部下に奢るぐらいなら…とか言ってはダメですよ。 「奢ってもいいけど、決まった金額を貯金できるようにして」と頼んでみては。

  • ume1373
  • ベストアンサー率15% (61/401)
回答No.3

結婚2年目でしたっけ? なぜ今になって、そんな不満を持つようになったのでしょうか。 子供が生まれたからですか? 結婚して一緒に暮らすようになった時に、お金のルールを作ればよかったように思います。 正直今さら旦那さんは、変わらないと思いますよ。 何で前まで言わなかったのに、今さら言うようになったんだって思ってると思いますから。 でも、きちんと貯金もしているのなら、私はそれでいいかと思いますが。 4に関しては、毎月貯金額を決めてそれに伴って使う額を決めてほしいとは思いますが もしその理由が5であれば、仕方ないことかと思います。 旦那さんはどのくらいの地位にいるのかわかりませんが、部下に食事をおごるというのは当然でもあるかと思います。 それが突然奥さんにお金の管理をされたからできなくなった。ということになれば、上司の立場、プライドが崩れる可能性もあるかと思います。 旦那さんは、質問者さんのご主人でありお子さんのお父さんですが、 社会人であり、上司です。 人におごる余裕じゃなく、社内を円滑にさせるためには必要なことです。 家族のために尽くすというのは、お金で解決することですか? 奥さんやお子さんに物を買ったり、外食に連れていくことが尽くすことですか? 私はそんなことより、一緒にいる時間だったり遊んだりすることのような気がしてます。 うちは貧乏なので、外食なんぞほとんどしませんが家で手巻き寿司パーティをしたり(生ものなしの余りもので) 旦那さんがラーメンを作ってくれてみんなで食べたりしてます。 それが楽しいです。

  • selm_mles
  • ベストアンサー率18% (120/632)
回答No.2

 前回の質問が分からないので、今回の件だけで考えると 5に関しては、もう少し考えを改めるべきかもしれません。  会社の人間関係は、奢り奢られ。というのが付き物です。 それが無くても、直接の部下に対しては奢ったりするのが通例です。 (あくまで古い体質ですが、そういう会社や考えが多いです)  「今日は、俺が出す。今日浮いた分は、後輩の為に使えよ」 という言葉は、よ~く耳にします。こういう社会なんです。  これを分かった上で、ご主人様の立場を考えてみてください。 少しは必要だと思いませんか?  そして、4についてはごもっともだと思います。  5については、付き合いがあるんだろうから、しょうがない。 でも、月々の貯金額は決めよう!という方向で話を進めては いかがでしょう。ご主人様も、手元に残った額で奢れば良いし 趣味を楽しめば良いんだと思います。

  • heeroo44
  • ベストアンサー率6% (14/210)
回答No.1

子持ち男です >ケンカになったのは、4番と5番の内容です。 これにケチをつけたらヨメ失格です 私なら「たたき出すか」「出て行きます」

関連するQ&A