• 締切済み

友達が警察より出頭命令

先日、免許取立ての友人が、仕事中に社用車で45kmオーバーのスピード違反でネズミ捕りに捕まってしまいしました。 警官4人に囲まれて、赤切符を切られたらしいのです。。。 まぁ、それは自業自得なのですが。。。 問題は、その後日です。 いきなり警察から電話がかかってきて 「あなた、あの時3トン半の車を運転してので普通免許しかないあなたは無免許運転になるので出頭して下さい」 と言われたらしいです。 本人も連絡がくるまで、無免許だったという事に気付かず、大変びっくりしていました。 中型免許が出来て以降に普通免許を取得した場合、2トン以上の車は普通免許じゃ運転できなくなったとの事ですが、警察も、ねずみ取りの時にまったく気付いていなかった様子だったらしいです。 でも、上記のような電話をしてきたらしいのです。 明日、さっそく出頭らしいのですが ここで質問です。 (1)出頭するとどうなりますか? (2)また、警察もその場で気付かなかった罪を、後から付け加える事は良 いのでしょうか? (3)友人は、悪意があって運転したわけではないのですが、その旨伝えた ら罰は軽くなりますか? (4)確実に免許取り消しになりますか? (5)罰が軽減される方法はありますか? 友達が大変な状態です。 どうか、分かる方教えてください!お願いします!!

みんなの回答

  • y443443
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.6

 出頭してみるしかないみたいですね。  予断ですが、今までの経験からすると、交通違反を重複しても悪質な犯罪が絡んでいたりしない限り通常ならどれかしか切符を切りません。  例えばシートベルトと一時停止違反で一時停止違反のほうを切るとか通常重たいほうだけで勘弁してくれます。  ですので免許外の運転違反はもしかしたら指導ですむかもしれません。甘いかも(__)  その場で分かったのならおそらく指導で済んだ話だとは思います。反省の色を見せてください。

pimt01
質問者

お礼

本日、出頭したみたいで調書を取られたとの事。 素直に答えて、反省の色を見せたようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111050
noname#111050
回答No.5

現行区分では、車両総重量5トン未満、最大積載量3トン未満のようですが。社用車で乗っていたということで、普通では、知らなかったとは考えられずらいですね。故意に乗っていたと受け取られかねません。 (1)事情聴取を受け、そこで罰則の適用が決定するそうです。なので、事情は出頭した上で話した方がいいですね。出頭しなければ逮捕されもっと罪が重くなりますよ。 (2)捕まった時に、スピードだけでなく、車番から車種などの車の情報も調べられていますので、後から付け加える付け加えないの問題ではないと思います。出頭してから罰則も確定するようですし。 (3)情状酌量という言葉もありますが、ちょっと難しいかもしれません。知らなかった、と言って逃れられれば、みんな知らなかったと言い張りますからね。それに、免許取得した人間は皆知っているべきことですし。 (4)3トン未満のところを3トン半に乗っていた訳で、知らなかったと言えば、もしかしたら…。45kオーバーと明らかなスピード違反も犯していますので、甘い考えかもしれませんが。 (5)罰が軽減される方法というのはないでしょう。

pimt01
質問者

お礼

どうやら、裁判所に行く事になったらしいです。 ご意見、有難う御座います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.4

 しばらくはこうした混乱があるのでしょうね。 (1)はわからないので、省きます。 (2)ですが、記録が正確である以上後から判明したものが付け加えられるのはやむを得ません。(処分が済んでいないで処理中ですよね。) (3)ですが、そうした制限は(新)普通免許を取る際に習っていることなので、「知っているはず」なのです。 従って「知らなかった。」は通りません。 (4)40キロ以上50キロ未満の速度超過は6点です。 また、(新)普通免許では運転できない車両を運転していたので、無免許となります。   こちらは19点です。 ややこしいのですが、(旧)普通免許は現在中型免許『8t限定』となります。 この免許で10tを運転すると「免許条件違反」となります。 免許条件違反は、同一免許内の制限事項「~に限る」を破った場合の罪です。 残念ながら、免許取り消しは免れないでしょう。 (5)は、ないですね。 社用車ということですよね。   会社も法改正に伴う有資格者のチェックをした方が良いでしょう。

pimt01
質問者

お礼

たしかに、知らなかったじゃ通用しないですよね。 友人も、大変反省している様子です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.3

1.調べられて条件違反の切符が切られます 2.構いません 3.なりません 4.45km/h以上の違反が6点、免許条件違反が2点なんで免許停止です 5.無い 大型だったら大型自動車等無資格運転/12点なんでスピード違反の6点と合わせて18点で免許取り消しだけど、中型なんで条件違反なんで2点になります

pimt01
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • destiny1
  • ベストアンサー率24% (308/1268)
回答No.2

45キロオーバーだとその場で手錠かけられませんでした? 調書とられるとか。 後付で加えるもそのときにつかまってるんで 免許持ってるからには知ってて当たり前のことです。悪意があるも何も乗ってはダメ。 取り消しですね。 ない。

pimt01
質問者

お礼

厳しい現実ですね。。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (700/3519)
回答No.1

原則現行犯の交通違反でも、この場合はダメかもしれませんね 無免許の証拠が公式に記録されてしまってるので 免許取り消しは避けられないでしょう 罰といっても刑事罰(罰金等)と行政処分(免停、取り消し)があるので、それぞれの管轄に異議申し立てする必要がありますが、悪意のあるなしに関わらず無免許と速度超過は事実なので逃れられないと思います 自業自得でしょう 事故を起こさなかったのを幸せと思って、反省して欠格期間が過ぎたらまた免許を取り直しましょう

pimt01
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A