- ベストアンサー
日本語能力試験1級の問題で質問です
日本語能力試験1級の問題を解いてみてください。 彼の計画には少し無理もあるが、同意でき_______。 A. ないまでもない B. ないものでもない 私はBだと思いましたが、正解はAとありました。なぜAなのでしょう?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 私は中国人です。 大学三年生の時、(2,3年前)1級に受かりました。 得点351点でした。聴解は81点。 選択肢のAは明らかな間違いだと思います。 までもない=必要がない。 。。。には及ばない。 私の場合も、Bを選択します。
その他の回答 (3)
日本人ながら(だからこそ?)、日本語をきちんと勉強したことがないので、正直、本当の所は分からないのですが、(^^;) > 彼の計画には少し無理もあるが、同意できないまでもない。 これは、“彼の計画には少し無理もあるが、【その無理さ加減は、その計画に対して】同意できないまでもない”。。。と取れるかなと思います。 > 彼の計画には少し無理もあるが、同意できないものでもない。 これは、、“彼の計画には少し無理もあるが、【その計画は】同意できないものでもない”。。。と取れるかなと思います。 と考えると、どちらもアリではないでしょうか? 私も(B)が正解だと思いましたけど。。。^^ 省略されている言葉は、“その計画”になっているべきだと思うので、(A)だと不自然に聞こえてしまうのではないかと、勝手に推測しています。 あ。。。そんなことは言われる『までもない』でしょうが…。^^;
A 同意できないまでもない B 同意できないものでもない E 同意できなくもない F 同意できないでもない A B E F すべてが間違いではないと思いますが、 強いて違いを言えば A が一番気分としてはふっきれているように思います(全体を否定するほどではない軽い欠陥しか持っていない)。 BEF 3つは同程度でかろうじて合格というような、何か付帯条件を要求したい気分も感じられます。 確かにABEFでそれぞれニューアンスは変わりますが、それでも問題としてはどれが正しいということは言えないように思います。 一番こなれたいいかたは E、>F、>B で、あまり聞きなれないのはAでしょうか。
補足
「~までもない」は、~する必要はない、~するには及ばない、という意味なので、否定形に接続することはないと思うのですが…。 ・そんなことはするまでもない (する必要はない) ・わざわざ行くまでもない (行く必要はない) ・×同意できないまでもない (不自然)
- Kiriyama-taicho
- ベストアンサー率20% (387/1875)
今の時期に質問されているということは市販されている過去問か、 対策模試の問題ですよね?回答に解説がついていませんか? これ単文で、空欄に入れる問題だとするとA、Bどちらも成立するので 問題として不適切だと思います。 文章の一部か前後に他の文はないのでしょうか? 設問はどう書いてある問題ですか?
補足
私は日本人です。 これはJLPT1級の入試対策問題集です。 問題集には、 ---------------------------------- Q.次の文の下線部にはどんな言葉を入れたらよいか、A~Dのうちから最も適当なものを一つ選びなさい。 彼の計画には少し無理もあるが、同意でき_______。 A. ないまでもない B. ないものでもない C. るものでもない D. るまでもない ------------------------------------ と、4つの選択肢から選ばせる質問になっています。 (C、Dは明らかに間違いなので最初から書きませんでした) Bの「同意できないまでもない」は、私は日本語として不自然な感じがします。 もっとも、Aの「同意できないものでもない」より、「同意できなくもない」「同意できないでもない」とするのがいちばん自然な感じはしますが・・・。
補足
まったくもって、そのとおりだと思います。