• ベストアンサー

20素子のアンテナで、20分配くらいできますか?

東京都北区の1ルームマンション(14室)で築8年ですが、 この度、地デジを取り付けようとおもいます。 アナログは今まで電波の問題もなく受信できていましたが、 地デジも14分配(14室)可能ですか?(もちろんブースタ使って)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.1

現在の設備は、MXや 放大 などのUHFは対応していないのでしょうか? これが受信可能ならば 現在のUHFアンテナをそのまま利用でき工事不要です UHFは対応していなかったのでしたら増説が必要ですが、地形や東京タワー方向の見通しによります 近所の他のビルのUHFアンテナを参考になさってください UHFアンテナ、UHFブースター、混合器が必要となりますが、本来は受信強度レベルを測定してからの設計となります

参考URL:
http://www.jushin-s.co.jp/chideji.html
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.2

テレビ埼玉は見てないですか? 分配数が多いので 2分配--8分配:(2個)で-15db程度損出、又各階送り配線の場合 中間端子の場合:中継端子で10dbその他既存ケーブル損出で計30db超えると思うので高出力ブ-スター「40db以上」が必要 20素子での利得測定で判断に成ると思います、 電界強度は高い地域ですが、分配数が多いので高利得アンテナが良いかも知れません、基本は測定以外無いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A